アウトランダーPHEVの新車
新車価格: 526〜668 万円 2021年12月16日発売
中古車価格: 38〜628 万円 (755物件) アウトランダーPHEVの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アウトランダーPHEV 2021年モデル | 10658件 | ![]() ![]() |
アウトランダーPHEV 2013年モデル | 8521件 | ![]() ![]() |
アウトランダーPHEV(モデル指定なし) | 11051件 | ![]() ![]() |


自動車 > 三菱 > アウトランダーPHEV
昨日、ディーラーにアウトランダーのMグレードが欲しくて見積もりを貰いに行ったんですが、現在は注文出来ないと言われてしまったんですが今は購入出来ないんですかね?調べてもらったらGグレードは注文出来るみたいなんですが。自分的には金額と希望装備的にMグレードが良いんですが。注文出来ない情報を知ってる方はいませんかね?もしかして法規対応で受注停止ですか?
書込番号:26259811
1点

年次改良に備え、既に現行の受注生産は締め切った可能性があります。
仕込み生産は恐らく売れ線のPやP Exが主となると予想しますので、MやGは弾が少ないかもしれません。
10月以降(くらい?)まで待てるなら、年次改良を待ってはいかがでしょうか?
かくいう私は、現行最終生産のP Ex納車待ち組です。
書込番号:26259817
3点

>チャム助さん
コメントありがとうございます、年次改良あるんですね!車に詳しく無いんですが、年次改良では金額のアップはあるんでしょうかね?やっぱり発表を待ってから検討してみたいと思います。
書込番号:26259915
0点

> 魚群が大好きさん
価格の変更については、公式発表を待たないと分からないです。
年次改良内容は小規模(内装改良ほか)との噂ですので、そこまで価格にインパクトは無い気もしますが、昨今の原材料・人経費の高騰を鑑みると何とも言えないですよね。
ただし、確実に言えることは「現行の仕込み生産を買う方が割引に期待できる」でしょうか。
書込番号:26259926
0点

トランプ関税の影響で確実に値上げされると思いますけどね。
上がり幅も20万程度で済めばいいけど。
書込番号:26259955
0点

>BREWHEARTさん
>チャム助さん
教えて頂いてありがとう御座います。
今ならGグレードが注文出来るみたいで検討してみます、年次改良でMグレードが値上げしたら、今のGグレードとそんなに変わらない金額になるかもしれませんし。
書込番号:26259975
0点

>魚群が大好きさん
こんにちは。
先月車検を受けた際にディーラーにて年次改良の話を聞きました。詳しくは聞いていませんが「大きな変更はない」とのことでした。
そして年次改良があれば必ず価格は上がると思われます。個人的な推測にすぎませんが、値上げ幅は最低でも15万円といったところでしょうか(たしか一度、なんの改良もなく純粋に15万円上がったこともあったと思います)。
大した変更がなく価格の上がる新Mグレードと、大幅な値引きが期待できる現Gグレードの比較であれば、私なら現Gグレードの商談を進めると思います。
書込番号:26260514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Surf's Upさん
情報ありがとうございます!貴重な情報ですね、Mグレードでもヒートポンプエアコンのオプションは付けようと思ってましたので、Gグレードの値引きがあれば決めたいと思います。新Mグレードの値上げと旧Gグレードの値引きで、金額的にの変わらなくなるかも知れませんののね!ありがとう御座います。
書込番号:26260565
1点

詳しく無いんですが、今ならGグレードの値引額って幾らが適正なんでしょうかね?
書込番号:26260566
0点

>魚群が大好きさん
値引きの相場や目標額といった情報はネット上に溢れていると思いますが、意地悪ではなく、一概には言えないです。
例えば、ディーラーのノルマ達成のようなものの関係で特別安くなった事例が書かれていることもあるかと思います。
また、ディーラーオプションであれば値引きしやすいので、これをてんこ盛りにすれば結果的に値引き総額が大きくなったりします。メンテナンスパックや延長保証を付けた場合も、後々の整備でお金になるので値引きに繋がりやすいと言われますね。
つまり、極論してしまえば、購入した人ごとに値引き額が変わってしまうので、「◯◯万円が相場」といったことは言いにくいです。
ただ、近々年次改良されることが確実なこの時期は、まだ年次改良が明らかでなかった時期よりは有利でしょうし(たしか今はディーラーオプション10万円プレゼントキャンペーンもやってますよね)、年次改良直後は値引きは渋めな傾向にあると思われます。
具体的な商談に入れば年次改良の内容・値上げ幅も教えてくれると思いますので、装備面の違いも踏まえ、新Mグレードと現Gグレードの価格差がいくらくらいなら納得できるか、など考慮して交渉なされたらよろしいかと思います。
書込番号:26260612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱 > アウトランダーPHEV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/08/29 19:21:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/19 6:27:11 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/11 15:34:48 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/03 8:55:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/18 15:35:21 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/05 6:39:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/06/16 19:30:12 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 17:12:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/20 20:45:45 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 9:02:44 |
アウトランダーPHEVの中古車 (全2モデル/755物件)
-
- 支払総額
- 402.0万円
- 車両価格
- 389.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 367.9万円
- 車両価格
- 359.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 8km
-
- 支払総額
- 318.2万円
- 車両価格
- 299.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 10.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜449万円
-
25〜534万円
-
29〜699万円
-
15〜445万円
-
20〜108万円
-
49〜430万円
-
42〜462万円
-
124〜473万円
-
158〜405万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





