TUF GAMING B860M-PLUS WIFI (B860 1851 MicroATX) ドスパラ限定モデル
- B860チップセットを搭載したMicroATXマザーボード(ソケットLGA1851)。Intel Core Ultraプロセッサー(series 2)に対応。
- 対応出力はDisplayPort×1、HDMI×1、USB 20Gbps Type-C(DisplayPort)×1。
- 2.5G LAN ポート×1、Wi-Fi 7、Bluetooth 5.4をサポートする。
※ドスパラ限定モデルのため、購入の際はショップサイトをご確認ください
TUF GAMING B860M-PLUS WIFI (B860 1851 MicroATX) ドスパラ限定モデルASUS
最安価格(税込):¥25,980
(前週比:±0 )
登録日:2025年 1月20日



マザーボード > ASUS > TUF GAMING B860M-PLUS WIFI (B860 1851 MicroATX) ドスパラ限定モデル
RTL8922AE WiFi driverと RTL8922AE Bluetooth driverがインストールできない。
ダウンロードしたドライバAsusSetupをダブルクリックすると一瞬dosの画面が出てきてそれっきり変化なし。
デバイスマネージャにも正式には表示されてません。
ドライバのアンインストルしてもだめでした。
どなたかこの問題をクリアした方いらっしゃいますか?
-------------------------------
Windows10pro バージョン 22H2
[グラフィックカードベンダー/モデル/チップセット/ドライバ] Intel Grephics (CPU内蔵)
[CPUベンダー/プロセッサ番号] Intel(R) Core Ultra 7 265K 3.90 GHz
[メモリベンダー/モデル/仕様]Crucial CP2K16G56C46U5 (DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組)
書込番号:26286518
0点

メディアテックのWiFiもあるみたいなので、こちらは試してみましたか?
MediaTek Wi-Fi Driver V5.4.0.2418 for Windows Win11 64-bit---(WHQL).
書込番号:26286546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windows 10にWindows 11用のドライバーを当てるのは、互換性があるかわからないので辞めたほうがいいです。
>MediaTek Wi-Fi Driver V5.4.0.2418 for Windows Win11 64-bit
書込番号:26286568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それをいうならそもそも、マザーがWindows10をサポートしてないのでWindows10のドライバーはない。
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/tuf-gaming/tuf-gaming-b860m-plus-wifi/techspec/
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/tuf-gaming/tuf-gaming-b860m-plus-wifi/helpdesk_download?model2Name=TUF-GAMING-B860M-PLUS-WIFI
書込番号:26286572
0点

ASUS DriverHubは試してみましたか?
自分は最近はこれでドライバーは全部入れてます。
使えなくてもブラウザーなので消すのも簡単だし試してみてもいいと思います。
書込番号:26286574
0点


皆さん有難うございます。レスの早さにビックリです。
ASUSのサポートサイトにはWindows10対応でダウンロード出来る様に書いてありました。
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/tuf-gaming/tuf-gaming-b860m-plus-wifi/helpdesk_download?model2Name=TUF-GAMING-B860M-PLUS-WIFI
ASUS DriverHubは使ってます。
ダメ元でメディアテック チャレンジしてみます。
書込番号:26286579
0点

>zemclipさん
それはそうだとして、WiFiチップがMediatekならWindows10は諦めろ!って話しですか?
書込番号:26286580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
何をそんなに興奮しているのか良くわからないんですが、ないなら諦めるか、リスクを承知でインストールするか、別の手段を探すかの3つですよね。
書込番号:26286600
0点

まあ、そもそも、仕様からWindows10の文字が無いので途中で10切って、11だけをサポート対象にしたにしては10も選択できるけど、MediatekのWin10ドライバーは無いし、どうもこうもないと言う状況には変わりはないとは思うけど、個人的には、まあ、動かないかもだけど使ってみても良いとは思うけどね。
動くかもしれないしくらい?
書込番号:26286617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CFDのページだとWindows 10はドライバーを利用できないって明記されてるので、そもそもない可能性は普通にある。
https://www.cfd.co.jp/biz/product/detail/tuf-gaming-b860m-plus-wifi.html
書込番号:26286626
0点

まあ、そもそも、ASUSの仕様でもWindows10の文字は無いので、そう言うことかも知れないですね。
書込番号:26286642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MediaTek用のドライバは「この操作を正しく終了しました。」と出ますがインストール反応はありませんでした。
DOS画面で止まってしまうダイアログが分かりました。
ドライバフォルダDRV_WiFi_RTK_8922AE_SZ-TSD_W10_64_V600224121100_20250623Rの中の
「Win10X64\netrtwlane701.inf」ファイル名が表示されて瞬時にDOS窓が消えてしまってました。
書込番号:26286669
0点

>kukukucomさん
現状困っているのは、ドライバーがインストールできないという点のみでしょうか?
(ドライバーが入らなくて無線接続できない?)
どういう状態なのか明確にしたいので、以下目を通してもらって状態を教えてもらえますか?
WiFiやBluetooth接続はできていますか?
No↓ Yes→デバイスは認識されているのでドライバーの入れ方が分かればなんとかなりそう
デバイスマネージャーで表示されてますか?
No↓ Yes→デバイスは認識されているのでドライバーの入れ方が分かればなんとかなりそう
BIOSでWiFiやBTモジュールは有効化されてますか?
No↓ Yes→デバイスが認識されてないので初期不良かも?
有効化してドライバーインストールできるかやってみましょう
(ASUSマザーは詳しくないので、BIOS操作はほかの人に聞いてください)
書込番号:26286705
0点

Mediatekならこう言う話もある。
https://www.reddit.com/r/aorus/comments/18orkmz/mediatek_wifi_7_mt7927_rz738_for_pcb_rev_10/
Realtekなら動作しない理由は分からない。
書込番号:26286718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > TUF GAMING B860M-PLUS WIFI (B860 1851 MicroATX) ドスパラ限定モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/09/10 22:42:30 |
「ASUS > TUF GAMING B860M-PLUS WIFI (B860 1851 MicroATX) ドスパラ限定モデル」のクチコミを見る(全 16件)
この製品の最安価格を見る

TUF GAMING B860M-PLUS WIFI (B860 1851 MicroATX) ドスパラ限定モデル
最安価格(税込):¥25,980登録日:2025年 1月20日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





