【困っているポイント】最近のRLC-V7RやGP-520などスクリーンに自動であわせるタイプは単焦点なのでしょうか?
吊るしタイプのスクリーンだとゆがみますか? RLC-V7Rの上位機種だと光学レンズズームがあるのですがこれも単焦点タイプですか? 壁でないと映画などみれない? また単焦点と短焦点は同じ?
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】単焦点でないオススメの4kプロジェクターはありますか?
benqはドルビービジョンに対応していないけれど、画質もよさそうです。ht3550i,4550i等 最新のAIプロジェクターは高くて買えません! いまはht2050を使用中.
書込番号:26286752
0点
>Tsuatさん
こんにちは。
単焦点は光学ズームがついてないという意味です。短焦点は投射距離が短いという意味です。
両者は意味が違います。
V7Rは1.6倍光学ズーム搭載、GP-520は単焦点です。
両方とも壁寄せプロジェクターの様に超短焦点ではないのでスクリーンの凸凹には強い方です。でもスクリーンの歪みは少ない方がいいのは当然です。
>>単焦点でないオススメの4kプロジェクターはありますか?
DLPを使った4Kプロジェクターは画素シフトを使った「なんちゃって4K」です。パネルに4K分の画素があるネィティブ4Kプロジェクターは、解像度が段違いにしゃっきりしますが、値段も高くなりますね。
個人的にはDLPなんちゃって4Kプロジェクターにお勧めはありません。中華製ですし画作りも雑な感じです。
画質で選ぶならビクターのDILAですね。DLA-Z5とか。
コントラストの低いDLPプロジェクターでDolby Visionなんてつけても無用の長物です。必要ありません。
AIプロジェクターって何ですか?
今既に2050をお使いなら、なんちゃって4Kを買われても、こんなものか、で終わる可能性が捨てきれません。真にステップアップしたいなら、ちょこちょこ散財せず、お金をためてDILAに行かれた方が良いです。
書込番号:26287078
![]()
0点
こちらばか高いですね^^
DLA-Z5
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0088/id=143809/
ドルビービジョン記載されていませんが、もう必要ないのでしょうか...?
benqのW2720iもずらし4kですか.... benq歴史あるから画質よいのですが、RLC-V7Rはレグザで画質もチューニングもよさそうです。
20万以上は高いですねー^^
書込番号:26287623
0点
>Tsuatさん
プロジェクターはコントラストが低くピーク輝度も低い(〜300nit)ディスプレイなので、HDR10の10bitどころかSDRの8bitも満足に再現できませんので、DV(最大12bit)は本来不要です。もともとDVは薄型テレビ(〜数千nit)のニーズに沿って開発された技術なのでプロジェクターには不向きなのです。
中華メーカーがDVを使いたがるのは権威主義の表れです。Dolbyだから画質がいいのだ、と主張しやすいですから。DV付きのDLP単板プロジェクターよりZ5の方があらゆる点で高画質ですよ。
Z5にはFrame Adapt HDR機能がありますので、ネィティブコントラストの低いプロジェクターにはこちらの方が断然画質に効きます。
ちなみにDLP単板プロジェクターのネィティブコントラストは数百:1レベル、パネル画素数は1920x1080です。Z5は末弟ですがネィティブコントラストは4万:1、パネル画素数は4096x2160になります。両者は比較にもなりませんね。
値段がバカ高いのはコストが高いからです。LCOS(DILA)はDMDと違って3板式ですし、パネルサイズもDMDの0.47型に対し、DILA0.69型と1.5倍程度デカいので、体積にすると3倍以上違ってきます。高価な光学部品も必要なので全体にコスト高になってしまいます。
もし興味があるなら一度視聴してみてもいいかもしれません。並のシネコン以上の画質が体験できます。
これを上回るのは全国に11館のDolby Cinemaだけですね。
書込番号:26288021
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プロジェクタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/21 10:04:15 | |
| 4 | 2025/11/21 10:04:32 | |
| 3 | 2025/11/17 6:11:51 | |
| 10 | 2025/11/08 9:01:36 | |
| 1 | 2025/10/31 9:21:52 | |
| 24 | 2025/11/07 12:12:50 | |
| 3 | 2025/10/30 20:34:51 | |
| 2 | 2025/10/30 15:55:30 | |
| 2 | 2025/10/28 4:27:23 | |
| 4 | 2025/11/06 17:31:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






