『805D4にするか低音を強化するのが良いか教えてください』のクチコミ掲示板

2021年 9月下旬 発売

805 D4 [グロス・ブラック 単品]

  • 軽さ、高剛性、高精度を誇る「ダイヤモンド・ドームトゥイーター」搭載のブックシェルフ型スピーカー。
  • 「ソリッドボディ・トゥイーター・オントップ」を採用し、自然で開放的な高音域を実現している。
  • アルミニウム・ブロックから削り出された「デカップリング・ハウジング」が共振を効果的に抑制。
最安価格(税込):

¥691,020

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥691,020¥767,800 (10店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:1台 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:8Ω WAY:2WAY 805 D4 [グロス・ブラック 単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 805 D4 [グロス・ブラック 単品]の価格比較
  • 805 D4 [グロス・ブラック 単品]のスペック・仕様
  • 805 D4 [グロス・ブラック 単品]のレビュー
  • 805 D4 [グロス・ブラック 単品]のクチコミ
  • 805 D4 [グロス・ブラック 単品]の画像・動画
  • 805 D4 [グロス・ブラック 単品]のピックアップリスト
  • 805 D4 [グロス・ブラック 単品]のオークション

805 D4 [グロス・ブラック 単品]Bowers & Wilkins

最安価格(税込):¥691,020 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 9月下旬

  • 805 D4 [グロス・ブラック 単品]の価格比較
  • 805 D4 [グロス・ブラック 単品]のスペック・仕様
  • 805 D4 [グロス・ブラック 単品]のレビュー
  • 805 D4 [グロス・ブラック 単品]のクチコミ
  • 805 D4 [グロス・ブラック 単品]の画像・動画
  • 805 D4 [グロス・ブラック 単品]のピックアップリスト
  • 805 D4 [グロス・ブラック 単品]のオークション

『805D4にするか低音を強化するのが良いか教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「805 D4 [グロス・ブラック 単品]」のクチコミ掲示板に
805 D4 [グロス・ブラック 単品]を新規書き込み805 D4 [グロス・ブラック 単品]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ153

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 D4 [グロス・ブラック 単品]

クチコミ投稿数:20件

現在E-480に805Dを接続して視聴していますが、低音を強化したく805D4にするかサブウーハーDB3Dを追加するか悩んでいます。
予算は除外してご意見聞かせて下さい。

書込番号:26297351

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5566件Goodアンサー獲得:585件

2025/09/23 10:38(1ヶ月以上前)

しののめさん

このクラスになるとサブウーファーとの
一体感で合わせ込みも気になってくるので
あっさり804D4がよいと思います。

書込番号:26297821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:10215件Goodアンサー獲得:1230件

2025/09/23 16:20(1ヶ月以上前)

>しののめさん

805SDにサブウーファを追加された方の例です。
https://philm-community.com/genmi/user/diary/2025/05/28/30971/
参考にしてください。

書込番号:26298119

Goodアンサーナイスクチコミ!18


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2025/09/23 20:30(1ヶ月以上前)

>しののめさん

こんにちは。
805D4はとても良いですよ。
805D3で気になった低音盛り感がなくて、とても自然な低音(中高音もですが)です。
D4シリーズの中でもまとまりが良く、個人的には並べて聴いた803D4より遥かに聴きやすかったです。
スレ主さんの低域に対する要求レベル次第ですが、試聴して不足感が無ければこれに決めてよいのではないかと思います。
尚、スタンドは純正か、TAOCなどの重量級をお奨めします。

書込番号:26298351

ナイスクチコミ!19


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2025/09/23 22:09(1ヶ月以上前)

こんばんは、低音強化というのであればサブ―ファー追加になると思いますが、
805D4に変更すると全体の音質が飛躍的に上がると思われます。

組み合わせているアンプの性能も申し分ないと思います。
なので現在の音に満足しているけども、もう少し低音が欲しいだけですと言うなら
サブウーファーの追加で良いと思います。

805D4の変更は低音が増えるのではなく、全体の音質のアップになります。

書込番号:26298454

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:20件

2025/09/23 23:30(1ヶ月以上前)

こんばんは
皆様回答有り難うございます。
低音を強化したいならサブ―ファー追加、音質改善ならD4へ方向性はわかりました。
スタンドはTAOCのWST-60Hを使用していますが、D4は取付穴が違うので買い換えが必修。
(天板だけD4用が販売されていれば交換で済むんですがね〜)
気持ち的にD4かなと思いました。
有り難うございました。

書込番号:26298553

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36707件Goodアンサー獲得:7770件

2025/09/24 08:38(1ヶ月以上前)

>しののめさん
こんにちは。
DB2DをCM5S2と組み合わせて以前使っておりました。

まず、DBシリーズはDSPで低音を盛る方式ですので、デジタル信号処理のため音が遅れます。普通のプリメインアンプにメインLRと共に使うとすると、低域だけ一拍おくれるような感覚がありつながりが悪いのでお勧めできません。
DBシリーズはAVアンプ等と組み合わせてタイムアライメントをとって使うのがあるべき姿です。AVアンプを使うと出音タイミングは揃うので違和感はありません。
でもこれはスレ主さんの意図するピュアオーディオ領域での低音増強につながりませんよね。AVアンプを使う場合も予算度外視とおっしゃるならせめてDB2D、可能ならDB1Dがお勧めですね。

サブウーファーでいくなら、B&WよりもエクリプスのTD725SWMK2が圧倒的にお勧めです。これはDSP等を使っていないので音の遅れはほぼありません。私は現在これを使っていますが、AVアンプでキャリブレーションしても距離数値がほとんど伸びませんので、遅れはほぼないと言って差し支えありません。

スピーカーを買い替えるなら、805D→D4では低音感の大幅な増強は見込めません。どのみちスピーカースタンドを付けるのですから、それならフロア型にして、スピーカーの内容積を増やした方がスムーズで低歪な低音には有利です。そうなると804D4になりますかね。

書込番号:26298706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


B&Oさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:36件

2025/09/24 11:38(1ヶ月以上前)

>しののめさん
私は、805Dの次のモデル805 Diamond(略称D2)で、同じく低音もと欲が出てしまい、805にウーファーがついた804D4を考えましたが、200万円を超える価格に躊躇し、702S3も考えましたが、やはり800シリーズの音のグレードの違いを感じ、思い切って、中古でもいいじゃないと考え、804D3のピアノブラックの美品を中古オーディオショップで購入。90万円程度の予算で収まりました。
一緒に、アンプもMcIntosh MA8950にMarantzのプリメインPM-10からアップグレード。
クラシックの交響曲では、ティンパニーやコントラバスなどの低音がしっかり出て、オーケストラの腰が据わり、高域から低域まで素晴らしいシンフォーニーが聴けるようになり、満足しています。
参考にならないかもですが、一応こういうユーザーもいますよ、という参考になえば幸いです。

書込番号:26298787

ナイスクチコミ!17


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5566件Goodアンサー獲得:585件

2025/09/24 14:15(1ヶ月以上前)

しののめさん

>低音を強化したいならサブ―ファー追加

スピーカーの帯域の下の方
重低音を伸ばす場合は
サブウーファー

音がぶよついて
存在感が増す感じ

音楽では重低音が入ってないと
全く鳴らなかったりです。

オルガンとか楽器の場合は
音程が下がる途中で違うものが
鳴ってるのが気になったり
レベルを上げると品がなくなったりなので
サブーウファーは黒子として、さりげなく
絞り気味に使うと上手く使えたりします。

映画とかはエンタメでしっかり
重低音が入っていたりなので
効果は高く、ブルブル鳴っても
津波や地鳴りと、セリフは
別物なので、一体感は
あまり気にならなかったりです。

それより高い周波数の中低音、
パルシブなドラム、べースの馬力を
出したい場合は、空気を軽く素早く動かす
ことが必要になり
普通のウーファーの面積
(個数)を増やすことになります。

買う買わないを別にして
805、804、サブウーファーで
聴き比べがよいと思います。
8シリーズを一通り聞いた感じでは
コスパで804がおすすめだと思いました。

書込番号:26298913 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


GENTAXさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件 805 D4 [グロス・ブラック 単品]のオーナー805 D4 [グロス・ブラック 単品]の満足度5

2025/09/24 23:49(1ヶ月以上前)

>しののめさん
805D3,D4,D4signatureと使ってきました。
D4とD4signatureでは、高音の滑らかさ、中低音の解像度、音像の定位、音場の広さなどかなり差があります。
試聴されるときは、D4signatureも聴かれてください。

書込番号:26299428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:20件

2025/09/25 20:37(1ヶ月以上前)

今回低音が足りないなと思った点としてマルチチャンネルにも興味があります。
E-480にはMAIN IN(パワーアンプダイレクト)があります。
ここにAVアンプのフロントL/Rプリアウトを接続すると、805DをE-480経由で駆動できます。
AVアンプ側はセンター、サラウンド、サブを担当。
音楽再生時はE-480単独で2chのピュアオーディオを再生。
低音を強化して5.1ch時もサブウーファーで使用できる。
更に将来的にはフロントに805D4か804D4、贅沢にサラウンドに805Dを。
そんな企みがあります。

B&Oさん
自分も805Dと書きましたが実際は805D Limited EditionなのでD2になります。

あいによしさん、GENTAXさん
804D4、805D4も視聴して来ます。
805D Limited Editionの木目調が綺麗で好きなんです。
805D4 Signatureのカリフォルニアバール・グロスも綺麗で音は兎に角805D4よりもと考えてしまいます。
ピュアオーディからは邪道ですが(汗
置物(飾り)としても美しいです。

書込番号:26300068

ナイスクチコミ!2


GENTAXさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件 805 D4 [グロス・ブラック 単品]のオーナー805 D4 [グロス・ブラック 単品]の満足度5

2025/09/25 22:08(1ヶ月以上前)

>しののめさん

D4signature、毎日眺めるので、デザインが好きも大事な要素だと思います。

ご存知かもしれませんが、間もなくキャンペーン終了です。
https://req.qubo.jp/soundunited/form/800D4

書込番号:26300146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5566件Goodアンサー獲得:585件

2025/09/27 22:21(1ヶ月以上前)

しののめさん

E480をフロントのパワーにとは
豪華なAVになりそうですね。

シネマで805D4と804D4
どちらもSW付きで比較視聴したのですが
AVと言っても音楽マルチも聴くので
低音はなるべくフロント2chで
一体感と音程のつながりをもたせ
SWは重低音で音程のさらに下を
やらせた方が、質がよいです。

>木目調が綺麗で好き
>ピュアオーディからは邪道

ゴージャスな感じになりますね。
赤く明るい木目は派手ですが、使ってみると
インテリアとして、アリだと思います。




書込番号:26301900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5410件Goodアンサー獲得:70件

2025/09/28 06:10(1ヶ月以上前)

はじめまして
私もD4signatureを推奨しますが、お値段がねー
ただ、D4とは別格です
各ブランドメーカーの戦略
あくまで談笑程度で聞いた話だけど
ラインナップシリーズ
エントリーモデルとハイエンドモデルには、力を注ぐらしい
中間層のモデルは、まあ、、、ところか!
私個人としたらSWプラスするのもアリかと
楽曲でオフにすれば良い訳だしね
購入は個人の選択だから試聴してみる事ですね

書込番号:26302064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「Bowers & Wilkins > 805 D4 [グロス・ブラック 単品]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

805 D4 [グロス・ブラック 単品]
Bowers & Wilkins

805 D4 [グロス・ブラック 単品]

最安価格(税込):¥691,020発売日:2021年 9月下旬 価格.comの安さの理由は?

805 D4 [グロス・ブラック 単品]をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング