『ハイブリットの給電システムの使い分けについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『ハイブリットの給電システムの使い分けについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8068件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9820件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 7977件 新規書き込み 新規書き込み

「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:532件

『アクセサリーコンセント』と『非常時給電システム』

『アクセサリーコンセント』と『非常時給電システム』の使い分けについて。

車中泊・駐車中で使うなら基本は『アクセサリーコンセント(走行可状態)』を使うとなっているようですが、
逆に車中泊中は『非常時給電システム(走行不可状態)』を使うべきでないなどの理由はありますか?
非常時給電システムは非READY(走行不可)状態で使うものですよね?

両者の使い分けがよく分かりません。つまり非常時給電システムは走行不可だから安全ってだけでしょうか?

書込番号:26299215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2025/09/24 20:09

>targzさん

画像はChatGPTの解答ですよね?
あまり真に受けないほうが良いですよ。

非常時給電システムは、基本的に車外にいる状況で電気を使うとき用だと思います。
エアコンは作動しないのかな?
車中泊など車内にいるなら、普通にREADYで良いのではないでしょうか。

書込番号:26299245

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:303件

2025/09/24 20:16

子供と車中泊時、子供のイタズラを防ぐのに有効では

書込番号:26299250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2025/09/24 20:23

targzさん

シエンタの取扱説明書には以下の記載があります。

―――以下取扱説明書抜粋―――
警告
安全にお使いいただくために
非常時給電システムの使用中は、お 子さまや介護を必要とする方、ペットを車内に残さないでください。
エアコンを使用していても、システム の自動停止等により室内が高温、または低温になる場合があり、熱中 症・脱水症状・低体温症になるおそれがあります。

―――以上取扱説明書抜粋―――

つまり、非常時給電システムは適切にエアコンが作動しないので車中泊には向かないのです。

詳しくは↓の「電気製品の電源プラグを接続するには」のところの下の方の警告をご覧下さい。

https://manual.toyota.jp/sienta/3075/hev/ja_JP/contents/vhch05se040402.php?kw=%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E6%99%82%E7%B5%A6%E9%9B%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

書込番号:26299255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:679件

2025/09/24 20:29

>targzさん
『アクセサリーコンセント』と『非常時給電システム』の使い分けについて。

アクセサリーコンセントは、走行中に1500W以下の電気製品が使える

非常時給電システムは、災害時、キャンプなど車両を停止した状態でアクセサリーコンセントから電源を取り電気製品を使う。
(車が動かない様にする、換気を良くする等)

じゃないですか(私見ですが)

書込番号:26299261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/09/24 21:42

アクセサリーコンセントはシステムが起動してるときなのでキーがある場合に使える。
非常時電源供給は、システム停止状態でキーが無くてメカニカルキーで施錠状態で使えるので盗難にあわない。
の違いではとおもいます。

アクセサリーコンセントを使う時は車の近くにいますが、非常給電の時は家の中に避難して車の近くに居なくてもOKと言う事ですね。

書込番号:26299334

ナイスクチコミ!3


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:532件

2025/09/24 23:22

みなさんありがとうございます。

>ダンニャバードさん
>画像はChatGPTの解答ですよね?
はい、ChatGPTの回答です。

>非常時給電システムは、基本的に車外にいる状況で電気を使うとき用だと思います。
車外にいる状況ってキャンプ中に給電はしたいけど非READYで走行不可の状態にしたいって状況でしょうか?
例えは車外に出て作業をやるために工具を使うって場合は非常時給電システムの方がいいってことでしょうか?

>車中泊など車内にいるなら、普通にREADYで良いのではないでしょうか。
なるほどです。



>mokochinさん
>子供のイタズラを防ぐのに有効では
なるほです。



>スーパーアルテッツァさん
>神楽坂46さん
>高い機材ほどむずかしいさん

>非常時給電システムは、災害時、キャンプなど車両を停止した状態でアクセサリーコンセントから電源を取り電気製品を使う。
(車が動かない様にする、換気を良くする等)
>つまり、非常時給電システムは適切にエアコンが作動しないので車中泊には向かないのです。

非常時給電システムは
・適切にエアコンが動作しない
・非READY(走行不可)なので安全
『アクセサリーコンセント(READY)』の場合は、適切にエアコンは動作するけど、走行可能状態なので安全性が低くなる。
って感じですかね。


書込番号:26299407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2025/09/25 00:43

>targzさん

「アクセサリーコンセント」を使用するときの違いはシステムONかOFFかだけです。
通常使用は車のシステムONのときなので、車の機能は全て使えます。もちろん走行中も使えます。
非常時使用は車のシステムがOFFなので、給電だけです。ドアロックもスマートキーではできないので、メカニカルキーを使ってください。

書込番号:26299462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/09/25 01:11

アクセサリーコンセントだとスマートキーが必要なので、車のそばにいないと車乗り逃げされます。

非常給電の時は、お家にいてもキーロックしておけば乗り逃げされません。

書込番号:26299474

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:532件

2025/09/25 03:15

>funaさんさん
>違いはシステムONかOFFかだけです
>非常時使用は車のシステムがOFFなので、給電だけです。ドアロックもスマートキーではできないので、メカニカルキーを使ってください。

分かりました。ちなみにシステムOFFの時って車内のドアロックスイッチでロックできないんですよね?車外から物理キーを使ってドアロックするしかないんですよね?



>高い機材ほどむずかしいさん
>非常給電の時は
>メカニカルキーで施錠状態で使える

分かりました。

>家の中に避難して車の近くに居なくてもOK
>お家にいてもキーロックしておけば乗り逃げされません

家の中に避難して居ながら非常給電を使うような状況ってどんな状況がありますか?

書込番号:26299492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2025/09/25 04:47

万一の時用に、コードリールも常備しています

>家の中に避難して居ながら非常給電を使うような状況ってどんな状況がありますか?

ごく単純に、停電時、とかではないですか?
地震や台風などの自然災害時、数時間から2〜3日停電することは珍しいことではありませんよね?
そんなときに照明器具などはもちろん、自宅冷蔵庫の給電に使うとか、夏場なら扇風機、冬場ならファンヒーターの電源くらいには使えそうです。
まさに非常時給電ですね。
私はHVの1500Wコンセントにはそれを期待しています。
いつ災害に遭うか分かりませんので、HV車のガソリンは常に半分以上残っている状態にしています。

書込番号:26299502

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:18〜457万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <943

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/4,860物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング