『近距離, 300mm, C-AFでピントが甘い』のクチコミ掲示板

2025年 4月24日 発売

16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]

  • 約18.8倍のズーム比を達成したAPS-C用高倍率ミラーレス用ズームレンズ。すぐれた光学性能と携行性を高次元で両立した「Contemporary」ラインに属する。
  • 広角から超望遠まで幅広い撮影シーンに対応できるだけでなく、焦点距離70mmにおいて最大撮影倍率1:2を達成し、本格的なマクロ撮影も楽しめる。
  • リニアモーター「HLA」を採用した高速AFに加え、手ブレ補正アルゴリズム「OS2」によりワイド端で6段、テレ端で4.5段を実現した高い手ブレ補正機能を搭載。
16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥89,307

(前週比:-118円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥97,282

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥96,500 (1製品)


価格帯:¥89,307¥119,850 (47店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜300mm 最大径x長さ:73.8x123.4mm 重量:615g 対応マウント:α Eマウント系 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の価格比較
  • 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の中古価格比較
  • 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の買取価格
  • 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]のレビュー
  • 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]のクチコミ
  • 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の画像・動画
  • 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]のオークション

16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]シグマ

最安価格(税込):¥89,307 (前週比:-118円↓) 発売日:2025年 4月24日

  • 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の価格比較
  • 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の中古価格比較
  • 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の買取価格
  • 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]のレビュー
  • 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]のクチコミ
  • 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の画像・動画
  • 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]のオークション

『近距離, 300mm, C-AFでピントが甘い』 のクチコミ掲示板

RSS


「16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]」のクチコミ掲示板に
16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]を新規書き込み16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]

クチコミ投稿数:149件 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の満足度3
機種不明
当機種
当機種
当機種

Sigma 180mm, C-AF

Sigma 300mm, C-AF (ピン甘)

Sigma 180mm, S-AF

Sigma 300mm, S-AF (OK)

前日のレビューでは、被写体認識でピントが甘いとご報告しましたが、本日、静物でAF精度を確認しました。

結論から言えば、「近距離、300mm, C-AF ではピントが甘い(ジャスピンにはならない)」です。5枚くらい撮影すると、少しピントにばらつきはありますが、ピントが甘いのは全て同じでした。
条件:
・α6700
・撮影距離:約1.5m
・AF位置は中央、スポットL
・平面チャート
・三脚使用、ブレを防ぐためISO800 (C-AFでもテストするため、セルフタイマーは使えない)

180mmまでは問題ありません。300mmが駄目です。180-300mmの途中はまだテスト出来ていません。

なお、同じ条件でSEL70350Gでは、S-AFでもC-AFでもピントに差は全くありませんでした(当然ですが)。

個体不良の可能性もあるので、レンタル会社のこの件報告する予定です。

皆様の個体では問題ありませんでしょうか?

なお、先のレビューは修正なりする予定です。被写体認識が問題ではなく、C-AFが問題のようですので。

書込番号:26318930

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:149件 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の満足度3

2025/10/18 11:03

別機種
別機種

SONY, 300mm, C-AF (OK)

SONY, 300mm, S-AF (OK)

写真の続き(SONY SEL70350G使用時)です。
なお、焦点距離は、ピッタリ300mmではなく、277mmですが、それでもSigmaの300mmより少し像が大きいです。
Sigmaの方が(近距離では?)実効焦点距離が短いと思われます。(高倍率なので仕方ないかと思います)

書込番号:26318933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/18 12:07

 
予想通りです。
初心者しか使わない便利ズームですから、

書込番号:26318972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の満足度3

2025/10/18 12:48

>エフオートさん

望遠端は甘いというのは想定していましたが、C-AFだけAF精度が悪いのは想定外でした。
こういう撮り方をする方は少ないかもしれませんが、もしこれが性能なら、ペット撮影とかでは影響が出るかもしれません。まあ、しないか・・
あくまでも便利ズームですね、300mm近距離はオマケと思えば許せるでしょう。

書込番号:26318992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:19件

2025/10/18 13:06

>ゆいぴょんさん

ご指摘ありがとうございます。
タムロン18-300mmからシグマ16-300mmに買い替えなくて良かったです。値段もかなり違いますしね。

書込番号:26319003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2659件Goodアンサー獲得:119件

2025/10/18 13:36


>ゆいぴょんさん

・・・それ、「AF-C」のときの「AFエリア」を「トラッキング 拡張フレキシブルスポット」にしても結果は変わらないかな?




書込番号:26319014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の満足度3

2025/10/18 14:36

>最近はA03さん

アドバイスありがとうございます。

拡張フレキシブルスポットでも、トラッキング スポットL でも有意差ありませんでした。

書込番号:26319054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の満足度3

2025/10/18 14:43

当機種
機種不明
当機種
機種不明

Sigma 300mm C-AF (甘い)

Sigma 270mm C-AF (まあ甘い)

Sigma 236mm C-AF (まあまあよし)

Sigma 210mm C-AF (ほぼOK)

焦点距離180〜300mmの間も見てみました。撮影条件は焦点距離以外は上記と同じです。

結果、300mmに近いほど悪く、270mmは問題あり、236mmはまあまあ、210mmになるとほぼ問題ない感じでした。
つまり、ピンポイントに300mmだけおかしい訳ではなく、望遠端付近が悪い、ということになりそうです。

書込番号:26319058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の満足度3

2025/10/18 15:00

当機種
当機種
機種不明

Sigma 300mm 1.5m (デフォルト)

Sigma 300mm 2.5m (少しマシ)

Sigma 300mm 3m (ほぼ改善)

撮影距離との関係も見てみました。このスレッドの基本が1.5mですが、2.5mで少しマシ、3.0mでは改善が感じられますが、まだ少し甘い。外に出て5mだとS-AFとの差は見分けにくい感じでした。
結果、2.5m以下が悪く、5m以上は問題ないのではないかと思います。

書込番号:26319070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の満足度3

2025/10/18 15:48

当機種
機種不明
当機種
当機種

F7.1 AF中央

F7.1 AF左端

F9 AF左端

F11 AF左端

大分長くなってきましたが、折角ですのでもう少しお付き合い下さい。

レビューの方で、「180mmでは中央にはピントが合うが、端には合わない」とご報告しました。
差を分かりやすくするために、少し長めの218mmでテストしました。
画像全体をご覧になれば一目瞭然ですが、中央でジャスピンだと周辺はボケています。これは恐らく、像面湾曲と、周辺の解像度不足の両方が原因ではないでしょうか。
・左端でC-AFすると、中央はボケますが、ピント位置もあまり良くありません(F7.1)レビューの原因は多分これでしょう。
・絞っていくと、F7.1<F9<F11と改善していき、F11であればほぼ画面全体が均質に近くなります。

結果、望遠側は周辺の解像度が悪いですが、絞れば改善する、という普通の結論になります。
勿論、鳥など動くものを撮影するにはSSは下げられないので、どんどんISOが上がっていきます。動くものは撮りにくいのは間違いありません。

書込番号:26319103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の満足度3

2025/10/18 16:05

当機種
機種不明
当機種

いつもの300mm F7.1

F9で少し改善

F11なら許容範囲か

最後です。「近距離、300mm(付近)、C-AFではピントが甘い」という当初の問題も、絞れば改善します。
屋内なのでF11までしか絞れませんでしたが、F11ならまあまあ問題ないレベルになりそうです。

繰り返しになりますが、これが個体不良なのか、個体差なのか、レンズの性能なのかは分かりません。
しかし、実験した感じでは、個体不良という可能性は低く、程度の差こそあれ、どの個体も似たような特性ではないかと想像されます。

このレンズは超高倍率の便利ズームであり、望遠側で動くものを積極的に撮影するのには向いていないと思われます。(α6700と組み合わせても「時には鳥も撮れる超高倍率ズーム」として使うのは厳しい)
静物をS-AFで撮影する分には、望遠側の周辺の弱さが目立たない被写体なら良い相棒になろうかと思います。

書込番号:26319112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:34件

2025/10/18 18:23

>繰り返しになりますが、これが個体不良なのか、個体差なのか、レンズの性能なのかは分かりません。

像面位相差AFの場合、原理的にレンズの光学性能が緩くなるとピント精度も落ちますよね。要は、光学的にピークのところでもそこから少しずれた点でもコントラスト差があまり無い、ってなるとカメラはピークの点に合わせにくくなりますから。
なんで、私は鳥みたいなものを追う人に高倍率ズームは勧めません。SEL70350Gのような望遠ズームを勧めます。

書込番号:26319192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]の満足度3

2025/10/18 20:45

>カリンSPさん

確かにこのレンズを野鳥撮影用に購入するのは違うと思います。

しかし、画面の中央の一番解像度が高いエリアでC-AFしてピントが正しく合わないのは動作不良です。(S-AFでは合うのに)
300mmというスペックを持つ以上、300mmまで正しく動作することは当然求められます。
この個体の問題なのか、設計上の限界なのか、Eマウントの互換性不足なのか、原因は分かりませんが。

書込番号:26319317

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]
シグマ

16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]

最安価格(税込):¥89,307発売日:2025年 4月24日 価格.comの安さの理由は?

16-300mm F3.5-6.7 DC OS [ソニーE用]をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング