『AHS・オートハイビームについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル

『AHS・オートハイビームについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー 2021年モデル絞り込みを解除する


「ランドクルーザー 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー 2021年モデルを新規書き込みランドクルーザー 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル

対向車いてもハイビーム表示のままです。

ランクル300のAHS(アダプティブハイビームシステム)? オートハイビーム設定して走行している時、今までの車(ランクル250,カローラツーリング)は、ハイビームランプが、対向車や先行車両がいる場合、ロービームに変わったのが、運転席のマルチインフォメーションディスプレイの【青】ハイビーム表示が、消えたので、ロービーム切り替わったのが、わかったのですが、ランクル300は【青】ハイビーム表示のままです。
走っていて、対向車・先行車両が眩しく無いか、ヒヤヒヤしてます。

トヨタディーラーは『AHSの場合、オートハイビーム表示ランプは消えません。自動で切り替わっていますので問題ありません。』と言われました。
安心してと言われても、気持ち悪いです…
こんなもんですか?

書込番号:26330902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2025/11/02 19:55

アラフィフしんちゃんさん

>こんなもんですか?

こんなものだと思いますよ。

私が乗っているトヨタ車はランクルよりも随分と小さいSUVですが、AHS使用中に遮光ハイビームが作動するとランクルと同様にハイビーム灯が点灯しています。

又、AHSの遮光ハイビーム作動中に今まで対向車からパッシングされた事も無いので、対向車に迷惑を掛けている事も無さそうです。

という事でAHSの制御を信頼してランクルに乗りましょう。

書込番号:26330917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2969件Goodアンサー獲得:699件

2025/11/02 20:03

>アラフィフしんちゃんさん
>安心してと言われても、気持ち悪いです…
>こんなもんですか?

そんなものでしょう。
仕様がそうなっているんですから、ランクル250,カローラツーリングの時もAHS(アダプティブハイビームシステム)が作動している時は、対向車前方に車両がいる時はその部分のみ減光していると思います。
1回減光しているかを試し(確認)て安心して下さい。

トヨタのAHS(アダプティブハイビームシステム)は優秀だと思いますよ。

書込番号:26330926

ナイスクチコミ!6


たぬしさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:373件

2025/11/03 08:04

マツダですが年中オートにしていますが雪の時はオフにします。
雪でセンサーが覆われると街中でもハイビームのままになるからです。
当然対向からパッシングされるので
青いランプはちょこちょこチェックします。
山間部も毎日走って便利なのでランクル300の仕様はイヤですね。

センサー部にヒーターがあるならいいのかも知れませんが。

書込番号:26331223

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2025/11/03 12:53

そういものなのでしょうね。
ハイビームは、ハイビームのままなので、青ランプはハイビームの印ですし、
ハイビームのまま対向車に迷惑かからないように配光変えてるのが謳い文句なので、
そう思うしかないのでしょうね。
それがなじまないなら、手動で切り替えられませんかね。
トヨタを信じるしかないのでは。
スレ主様が変に思うのが、文明開化に馴染むのが難しいのですかね。
知りませんが。

書込番号:26331385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:112件

2025/11/03 15:18

制御

確かに対向車が眩しくないかヒヤヒヤだと思いますが、ちゃんと眩しくないように制御してるので問題ないと思います。

ただ、取説にも「ヘッドランプの配光制御が運転者の感覚に合わない場合があります。」とあるので、違和感ある人もいるんでしょうね。

https://manual.toyota.jp/toyota/land_cruiser/navi/2104/vhcv/ja/html/vhch04se030402.html


ディーラーで多少カスタマイズできるみたいです。

https://manual.toyota.jp/toyota/land_cruiser/navi/2104/vhcv/ja/html/vhch08se020401.html#ch08se02040105030619


せっかくの機能ですが、手動でハイ/ロー切り替えも可能ですよ。

自分の感覚に合わない機能を無理に使う必要もないと思います。
私はエアコン含め車のオート機能はほぼ使ってません。

せっかくついてるのになんでと思う人もいるかもしれませんが、
自分にとって使い辛かったり不要な機能を無理に使う方がなんでと思います。

書込番号:26331470

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ランドクルーザー 2021年モデル
トヨタ

ランドクルーザー 2021年モデル

新車価格:525〜813万円

中古車価格:767〜2000万円

ランドクルーザー 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/879物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング