太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
非常の電源として蓄電池の導入を考えいます。
蓄電池については全くのド素人となります。
現在屋根に自宅購入と同時につけたい4kwのパナソニックのソーラーパネルをつけております。購入は4年前となります。蓄電池はなく日中の電気は売電している形になります。
そこで非常用と日中の電気を少しでも夜使えればと思い蓄電池の導入を考えました。
そこで見積してもらったのですが、
HES-JP2-610G 260万 20年保証
EP CUBE 9.9kwh(全負荷HYB)
諸経費込みで286万となります。
これは高いのでしょうか?また同じ製品を導入する場合実際は幾ら程度が相場でしょうか?
補助金については考慮していない見積です。
補助金についても調べると市の補助金、Dr補助金(来年度)を使用した方がいいと思っています。
わかる方いればご教示いただきますと幸いです。
書込番号:26336501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ブルーツリーさんさん
10kWhで300万弱!
高っ!と思いましたが、実際の相場については私にはわかりませんので、有識者の方の書き込みを待たれてください。(とても詳しい方がいらっしゃいますので)
ちなみにBYDのドルフィンは45kWhのバッテリーを積んで300万円です。
https://byd.co.jp/e-life/cars/dolphin/
いきなり余談でお邪魔して申し訳ありませんが、非常時給電を考えるなら単純にトヨタのハイブリッド車を追加する方が経済的かもです。
10kWhなんて普通に使えばすぐに使い切ってしまいます。
数時間程度なら役に立つでしょうけど、万一の長期停電(数日間)を考えるなら、ガソリン補給も可能なハイブリッド車が役に立つのではないか?と個人的には思います。
しかし経済メリットがあるなら検討の価値は十分にありそうです。
補助金込みの実質負担額次第だと思いますが、仮に月平均5千円の利益になったとすれば10年間で60万円、20年間で120万円ですから、少なくとも100万円以下でないとメリットはなさそうです。
スミマセン、素人が戯言を書きました。
実は私も凄く興味がありますので、詳しい方の詳細な解説に期待しましょう。
お邪魔いたしました。
書込番号:26336505
0点
>ブルーツリーさんさん
はじめまして
カナディアン ソーラー EP CUBE蓄電池 9.9 kWh ハイブリッド 型 蓄電 システム HES - JP2 - 610Gは
Yahoo! ショッピングで1,498,000円送料無料 (2025/11/10現在)です。
単体価格260万はネットショッピング価格に+110万円積み上げたものですから、割高です。
どこの”訪販スピリッツ”業者の見積ですか?
+110万円積み上げは非正規営業の完全成功報酬歩合にも思えます。
なお、私は太陽光のみで蓄電池をつけてません。補助金なしでは元が取れないからです。
書込番号:26336520
0点
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/10 7:11:27 | |
| 6 | 2025/11/02 18:35:36 | |
| 8 | 2025/10/31 6:58:20 | |
| 6 | 2025/10/27 11:00:05 | |
| 3 | 2025/10/27 0:29:29 | |
| 10 | 2025/10/30 23:08:50 | |
| 8 | 2025/10/26 6:40:00 | |
| 11 | 2025/10/30 12:41:10 | |
| 5 | 2025/10/20 0:27:29 | |
| 6 | 2025/10/26 13:43:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

