『3300の機能について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

『3300の機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3300の機能について

2000/09/24 09:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

スレ主 おかみさんさん

はじめまして
3300GSDを検討していますが2点が良く分からないので教えてください
1.テレビは走行中に見れるようにきるのでしょうか?
  自分で取り付けるのでやり方を知っている方は教えてください
2.モニタ一体型ですが、将来買い換えるときにモニタも一緒に買い換えなく
てはいけないのでしょうか?
  掲示板を見るとコンポジットが何とかとありましたので、なんだか難しそ
うです。買い換えるとなるとすごく無駄なので、同じ機能レベルで他の候補は
無いでしょうか?ちなみに今はカロのインダッシュモニタを使っていますので
そのまま使うことが出来ます。

分からないことだらけなので、どうかよろしくおねがいします。

書込番号:42953

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビ購入研究者さん

2000/09/25 07:11(1年以上前)

私もナビの購入を考え、日夜情報収集に明け暮れております。

1.「パーキング線をアース」すれば、TVが面は走行中でも観れます。
これを「パーキング線をグランドに落とす」と言います。
パーキングとは関係ない付近のステーやボルトにパーキング線を
接続すれば、観れるはずです。

ただし、ドライバーが運転中に観る場合は大変危険なので助手席の人用と考え、
完全自己責任で行う必要性があります。


2.3300シリーズ最大の売りは「WIDE-VGA」です。これはPCモニターに
匹敵する解像度を実現していますので、大変綺麗です。残念ながら
コネクターの形状が判りませんので何とも言えませんが、モニターも
活用できる商品がラインナップされて行くと思います。高画質化で
かなりの人気があるようですからメーカーとして後継機種は
出すと思います。。(保証はできませんが・・・)

また、カロのインダッシュモニター流用でしたら3020がベストチョイスでは
ないでしょうか?ちなみに現段階では、パナソニックはDVDビデオ再生には
対応していません。噂では、10月頃新製品が出るとか出ないとか・・。

余談ですが、パナのカタログでいう『64bit BUS CPU』とは、64bit CPUという意味では
ないのでご注意を。32bit CPUです。(この表記で行くとプレステ2は、
2560 bit BUS CPU??購入ユーサーが騙されたと言っていましたが・・)

書込番号:43230

ナイスクチコミ!0


祐治さん

2000/10/13 00:50(1年以上前)

3300はvgaになっているので他のメーカーのモニターの取り付けは出来ません。
dvdビデオが観たいのなら2520がいいでしょう。

書込番号:47775

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カーナビ > パナソニック」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る