


PC部品メーカーの「玄人志向」さんのように
『一切サポートはしません。その代わり安くします。』
と言ってれば、私も割り切れます。
サポート電話番号やメールアドをHPに載せていて
電話が繋がらない、メールの返事が来ない
これで、頭に来ません?
というより、そういうメーカーだと言う『 ウワサ 』
が、有ったら、私は教えて貰いたいです。
電気やさんの。PC売り場で、いろんなメーカーの
HDDが並んでいますが、私にはどれが良いか、
今でも全然分かりません。
この掲示板は、商品の性能と同じくメーカーのサポート
体制も話し合ったりする場所じゃないんですか?
書込番号:4377808
0点

追求する前に返信ぐらい覚えろ。規約と使い方ぐらい読めないのか。いい年こいて。
書込番号:4377817
0点

冷静になったらどうですか?
>サポート電話番号やメールアドをHPに載せていて
電話が繋がらない、メールの返事が来ない
これで、頭に来ません?
今までサポートを受けた事あります?そんなにお怒りならば買ったショップに行くか直接MAXTORの本社の文句言いに行けば一番早いでしょう。ここに書くのは何の進展も無いのは多少考えれば分かるでしょう。
恐らくは、バルクで買ったのでは無いかと想像しますが、玄人志向が出る前からバルク品はサポート期間が短い変わりに安いというのがコンセプトです。そこを理解出来なければバルクの製品は買うべきではないですよね。
書込番号:4377852
0点

この前横浜ソフマップでマックストアの箱入りみたが、もしそれと同じなら買った店にがんがん言えばよい事。バルクなら以下略です。で箱入りなら何処のお店ですか?。
書込番号:4377861
0点

あっちこっちスレッドを乱立すると話が繋がりません。
買ったHDDはプチプチに包まれて販売されているバルク品ではないですか?
もしそうなら基本的にメーカーサポートはありません。
バルク品に保証書が入っている場合でも、販売店によっては店の保証だけで、メーカーの保証書は使えない場合もあります。
その辺りの確認はされていますか?
バルクについて理解しやすいスレッドがあるので参考に。。
http://www.kakaku.com/auth/bbs/Input.asp?ParentID=3948400&BBSTabNo=1&CategoryCD=0125&ItemCD=012590&MakerCD=80&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&SortDate=&SortID=&Page=&FreeWord=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&B1=%95%D4%90M%82%F0%8F%91%82%AD&InpProductIDNew=01259010283
書込番号:4377877
0点

神様の宿題さんはじめ、皆さん今晩は
誤解が無いように言っておきたいのですが
私は『保証をしろ』とは、一言も言っていません。
私が悪い場合が、多分に有るでしょうから
『サポートをお願いしたい。』と言っているのです。
商品の使い方が解らない時、『使い方を聞けないなら
聞けないと最初から言ってくれ。』と言ってるのです。
書込番号:4377892
0点

バルク品を買ったのならサポートは無理ですが。。
[3948671]あぽぽ さん のを転載します。
http://yougo.ascii24.com/gh/73/007338.html
から抜粋
バルク品とは、正規のパッケージ(箱)に入っておらず、ビニールなどに包まれてショップで売られているメモリや周辺機器のこと。パッケージに入っていないためマニュアルはない場合が多く、当然メーカーサポートもない。
どちらにしても販売店の方に電話するなり、持ち込むなりした方が解決は速いのでは?
書込番号:4377915
0点

> 商品の使い方が解らない時、『使い方を聞けないなら
聞けないと最初から言ってくれ。』と言ってるのです。
単純に買ってから使い方が分からないならインターネットに接続出来る環境があるんだからメーカーのHPへ行きましょうよ。
単純にそのサポート云々の話よりもよっぽど建設的です。
それでも分からないならばショップに電話するなりここの掲示板に質問するなりした方がよっぽど建設的です。
書込番号:4377942
0点

まとめると、胡瓜と南瓜 さん はバルクのHDDを買ったが、[4377877]の状態になって、メーカーにサポートして欲しいと要求しているという事でしょうか?
そう考えているのなら、早急に考えを改めて、[4377877]で張ったスレッドをよく見てください。
貴方の行為は失笑を買っているという事が分かると思います。
それとも箱入り保証書付きのメーカー品を買ったのですか?
その辺りが曖昧なので。。
書込番号:4378683
0点

↑ バルクだと確信します。箱入りだと詳しく以下略です。自分実は記念に発見した時買いましたもんで。(;^_^A。
書込番号:4379019
0点

formatできないという話から、ずいぶんややこしくなってますね。
最初のスレを読んだとき、ME機で使うと書いてあったので、
当然起動FDもMEで造ったものだと思ったのですが、
もしかして、ME以前に98かSEを使っていて、
そのとき造ったFDを今回も使ってはいませんか?
もしそうなら80GBは認識できないわけですが。
書込番号:4379256
0点

×バルクのHDDを買ったが、[4377877]の状態になって、
○バルクのHDDを買ったが、[4372672]の状態になって、
ですね。すいません。
>formatできないという話から、ずいぶんややこしくなってますね。
スレッドを無駄にあちこち立てるから、ややこしくなるんですね。
ここのスレッドでははサポートに繋がらない、まともなメールの返事が来ない、どうして?という事ですから。
なぜメーカーサポートにこだわっているのでしょう?現状では販売店に相談するのが良いのでは?
買った所に相談できない事情でもあるのかと勘繰ってしまいます。まさかオークションや知り合いから買ったというオチ?
繋がらないと嘆いていても、無駄に時間が過ぎていくだけですよ。。
書込番号:4379462
0点

掲示板を読んだ人間に「その通り」と理解できるような文章をひとつのスレッドにまとめられないのでしょうか?
メーカーと、胡瓜と南瓜さんの関係を今までの書き込みで考えた場合、単発でこのような書き込みをするということや、他人に尻を拭かせる(電話してよ、メールしてよ)ような書き込みをする人のほうが信頼できないです。
書込番号:4380011
0点

>いろんなメーカーのHDDが並んでいますがどれが良いか全然分かりません。
そんなにサポートが大事なら(自分で解決できないのなら) いいのありますよ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/hd_in.html
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/index_internal.htm
これらならWindows Meでも大丈夫 箱入りで ソフトもついて
サポートにメールでも電話でもすぐ連絡つきます
いつまでも使えないのでは困るでしょう
どうですか 買い換えては?
書込番号:4386959
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2017/09/05 23:52:20 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/06 12:07:49 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/18 1:13:19 |
![]() ![]() |
33 | 2009/09/19 17:17:09 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/13 23:33:22 |
![]() ![]() |
25 | 2009/08/06 17:05:25 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/05 17:45:43 |
![]() ![]() |
8 | 2008/11/20 18:54:20 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/07 18:32:21 |
![]() ![]() |
13 | 2009/06/14 0:50:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





