


AVアンプの新型です、型番からそれぞれの後継機になりそうです。
iPodとの連携が流行なのでしょうか。
http://www.yamaha.co.jp/news/2006/06030801.html
書込番号:4893325
0点

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060308/yamaha.htm
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/08/006.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/200603/08/15017.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0603/08/news053.html
書込番号:4896196
0点

口耳の学さんこんにちは。
iPodに代表されるポータブルデジタルオーディオ機器が急速に伸びてきましたね。私も通勤用に1GBタイプのSingeoという韓国のメーカーの物を買いましたが、イヤホンで聴く分には良い音で、これならと思いさらにケンウッドの30GBタイプのHDD版を追加購入しました。イヤホンも付属品ではなく、テクニカのちょっと良い物にしました。圧縮されていますから、理論的には音は悪くなっているハズですが、イヤホンで聴く分には私はOKを与えます。(ただし余り圧縮させないレートで録音)さらに車で聴く分もOKだと思います。(私の車は対応していないので、実際に聴いてはいませんが車の車内環境を考えると大丈夫そうです。)
問題はこれをホームオーディオに持ち込んだ場合はちょっと疑問が残ります。最近、デノンのAVアンプAVC-4320を買ったのですが、これもi-Pod対応です。(端子がiPod専用らしいので接続しては聴いていません。)ヤマハから発売されるのはエントリークラスですが、このデノンのAVC-4320辺りの機種ならば本当の音の良し悪しが分かってくると思います。サブシステムにヤマハのZ9とJBLのスピーカー群で組んでいますが、この辺りのクラスでも使えるものでしょうかねぇ??。
書込番号:4897273
0点

130theaterさん レスありがとうございます。
私もiPodは持っていないのですが、フラッシュメモリタイプのポータブルプレーヤーを使っています。
今使っているのがMuVo MICRO N200です、最初購入したのがKANA2000でした。
これはこれで気軽に楽しむ分には十分ですね、こんな所に書き込んでいる割には元々音質にはそれ程こだわらないもので・・・
今回発表された製品は、圧縮音声をある程度補正する機能が付いているそうですが、どの程度の物なのでしょうね。
この手の製品をAVアンプに繋げて聞きたいという需要があるのでしょうかね。
iPodと連携出来るというキャッチフレーズの為だけという気もしますが。
ウォークマンのようにiPodが標準機となっているので、対応を謳えばニーズがあるだろうという。
ただ、BGMとしてジュークボックス的に使うには適しているのかも知れません。
大容量でCDのように入れ替えする手間なく、気軽に使え、もちろん外して持ち歩いても良し。
視聴スタイルもじっくり聴くというよりは、他の作業や趣味をしながらお気楽にというコンセプトなのかも知れませんね。
AVアンプなので、部屋全体に音楽を響かせるのは得意でしょうし。
書込番号:4898805
0点

>視聴スタイルもじっくり聴くというよりは、他の作業や趣味をしながらお気楽にというコンセプトなのかも知れませんね。
AVアンプなので、部屋全体に音楽を響かせるのは得意でしょうし。
正にこの使い方ならiPod並みのレベルで十分でしょう!。スピーカーと真剣に?向き合って聴いて、私の所有のソニーのSACDプレーヤーSCD-XA9000ESと差が無かったら・・・がっかり・・いやむしろ逆に楽になりますね、もはや高級機/高価格機は要らなくなるのですから・・。差/違いが分からなかったら自分自身にはがっかりですがネ。(サブシステムはピュア系もアンプ/スピーカーも独立させていますが、ソース系はAVと連動で組んでいます。)
しかし、「板」が違うので恐縮ですが、デジタルのポータブルプレーヤーの内容は以前と較べると凄い進歩ですね、30GBの容量に圧縮して録音すれば、普通の方が所有しているであろう枚数の音楽CDソフトを全部持ち歩けるのですから、しかも結構良い音で!。
書込番号:4900248
0点

>デジタルのポータブルプレーヤーの内容は以前と較べると凄い進歩ですね
そうですね、特に容量は倍々ゲームで増えています。
HDDタイプなら、音楽のみなら殆どの人が十分な容量になるでしょうね。
最近は携帯電話にミュージック機能が搭載されています、PCから音楽を転送するスタイルがもっと一般的になるでしょうね。
個人的には携帯では電池の問題があるので、ミュージック機能は使ってませんが。
肝心の電話機能が電池切れで使えないのでは、本末転倒なので。
板違いなのでそろそろお開きということで、お付き合いありがとうございました。
書込番号:4904363
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ > ヤマハ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 21:23:06 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/10 9:07:35 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 22:17:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 10:16:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 23:43:30 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/26 0:16:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 8:11:17 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/05 9:09:37 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/30 0:43:40 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/30 22:09:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





