『初心者です。』 の クチコミ掲示板

『初心者です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者です。

2000/11/03 02:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 まみこさん

ATA/100対応のHDを増設しようと思っているのですが、
なにぶん初心者なのでわからないことが多くて困ってます。
現在わたしが使用してるPCは2年ほど前のモノなのでATA/33のHD
にしか対応していません。
そのためABITのHotRod100PROを導入してIBMの
DESKSTER75GPXというHDを接続しようかと考えてます。

そこで,質問なんですが、HotRodのようなATA100対応の
IDEインターフェースを導入する際に使用しているマザーボード又は環境
によっては、相性問題などが起きたりするのでしょうか?

自分の使ってるPCのメーカーに問い合わせてみたところ
「使えるかどうかは確認してないので分からない、又マザーボードの詳細につ
いては公開していない」とのことでした。

現在私が使用している機種は

EPSON ENDEAVOR のPRO-400Lで、

CPU・・Pentium2 450MHz
HD・・ATA/33の6.4G
MEMORY・・128MB SDRAM
SCSI CARD・・SC-UPCI(I-O DATE)
CD-R・・TEAC CDR-55S
AUDIO DEVICE・・ROLAND UA−100

です。

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

書込番号:53800

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅんさん

2000/11/03 02:52(1年以上前)

ハードディスクの増強だけが目的であれば、ハードディスクだけの購
入で大丈夫ですよ。
私は2日(木曜日)にSeagate ST330631AというUltra ATA100のHDDを
購入しましたが、ATA33にしか対応していないメインボード(Abit
BH6)で問題なく稼働しています。

ハードディスクの増設で気になるのは、Award BIOSを利用している
コンピュータの場合に32GB以上のHDDを認識しないという現象が起き
る可能性があるそうなので、現在お使いのパソコンがどの容量までの
ハードディスクに対応しているかだと思います。

書込番号:53809

ナイスクチコミ!0


とらとらさん

2000/11/03 11:33(1年以上前)

75GXPは、UATA33では能力を最大限まで発揮できません
よ。 でもUATA100の前では役不足です。 75GPXは現在
最速のHDDですが、UATA66でも十分です。 ですが75GX
Pを2台、マスターとスレーブに繋げるのであれば、UATA100
は必要でしょう。

書込番号:53886

ナイスクチコミ!0


スレ主 まみこさん

2000/11/04 05:13(1年以上前)

じゅんさん、とらとらさん、ごていねいにありがとうございます。
現在私は、PCで曲作り(ハードディスクレコーディング)をして
いるので、結構大きなWAVEデータを扱ってます。
そのため私のHD増設の目的は、容量を増やすと同時に
HDのスピードを上げることです。
説明不足ですいません。

又、将来的にはとらとらさんのおっしゃている通り、
マスターとスレーブにも高速ドライブを繋げたいと思っています。
(今回はまず一台だけ購入するつもりですが)

そういった目的があるため、なんとか今の環境にATA/100のHD
を繋げたいのですが、やっぱり難しいんでしょうか?

どなたかHotrod100Proを接続して不具合が生じたことがある方
がいらっしゃいましたら情報をおしえていただけませんか?

>じゅんさん
じゅんさんのおっしゃるAward Biosって、どうすれば
しらべることができるのでしょうか?
またもしそうだった場合、BIOSのアップグレードでなんとか
解決できるのでしょうか?
質問ばかりですいません。

書込番号:54142

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2000/11/05 14:32(1年以上前)

Abitなどのメーカー製のATA100ボードを使用しない場合の容量制限
に関してはちょっと調べがつきませんでした。
EPSON Pro-400シリーズはAsus製のBIOSを搭載しているらしいこと
は予想がつきました。そのように判断したのはフラッシュBIOS ユー
ティリティーがflash.exeというファイル名だったからです。
参考URL:
http://www.epsondirect.co.jp/support/bios/B6BIOS.htm
http://www.pcinf.com/wwwpub/mother/asus/driver.htm

以上のようなことがわかっても、現在のメインボードがどの容量まで
対応しているかどうかは不明確なので、念のためEPSONのサポートに
確認してみてはどうでしょうか。最悪の場合教えてくれないかもしれ
ませんが、一応聞いてみてはどうでしょうか。

また、ハードディスクレコーディングを前提とするならば、SCSI接続
でハードディスクを増設した方がいいように思います。

書込番号:54618

ナイスクチコミ!0


TAZさん

2000/11/06 11:33(1年以上前)

私もEPSONマシーン(PRO-400Lじゃないですが)
を使っています。

家のマシーンはAsusマザーを使っていましたのでBIOSのUP時は
EPSONではなくAsus-BIOSを使用しております。

ケースを開けてマザーのメーカーと型番を調べてみてはどうでしょ
うか? マザーのメーカーと型番が解れば相性について調べやすく
なると思いますよ。

書込番号:54943

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング