


MiniBox-D
http://www.head-direct.com/index.php?option=com_headdirect&Itemid=13&func=detail&id=6
http://www.head-fi.org/forums/showthread.php?t=230861
iPod Nanoにシリコンスキンを被せた程度の厚さと一回り大きい程度のサイズで$69と安い。
こういうのは日本人が一番得意にしそうな分野なんですが、先にやられちゃいましたね。これで音質がそこそこだったら最近芽生えてきた創作意欲を一気になくしてしまいそうです。
書込番号:6145437
0点

もっとやる気がうせそうなのがこれ、iBasso T1
http://www.head-fi.org/forums/showthread.php?t=221769
eBayで60ドルぐらいで出ている。
ギャングエラーが少々あるけどER-4との相性は良いらしいですね。。
自作でユニバーサル基板だと薄さだけはどうしようもないです。
厚みでは上のMiniBoxより少し厚いみたいだけどカッコいいですしね。
書込番号:6145486
0点

おっ、デザインが新しいローコスト版が出始めたんでんね、、
これまでChu-Moy??版しかなかったですからこれは進歩だと思
います。
音質と価格はある程度同期しますが、以前安価な$40程度から
$70の幅のヘッドフォン・アンプをe-bayで5台ほど買って試し
た印象では、製作者によってかなり差があるという印象でした。
つまりノイズ面の多い少ないと音量面が重要で、あとはレスポ
ンスに影響のあるCapacitorsの選び方とOPAmpの選び方です。
安いOPAmpでもナショナル製とバーブラウン社製では個性も
違い、また音量面、消費電力でも違います。
ナショナル等国産モノが音量面と低電圧対応では優れていると
思います。バッテリー9Vで50-80時間持つのもあります。
ただし音質だけを言えば無個性です<<クリア系で色が無い。
バーブラウン社製、アナログ・デバイス社製のほうが個性が
出ています<<ここらは好みです。
OPA2227あたりのMidレンジの優れたOPAmpを使い音量も充分に
取れると良いでしょうね。
カタログ値で300Ω程度が上限だと機種によってやや痩せた音
になるかも??です。600Ωまで伸びれば○です。
書込番号:6145890
0点

手作りだから仕方ないんですがTomahawkやSuperMicroでは高すぎます。
こういう個人の手作りでは結構キツイレベルである薄型HPAが御手頃価格で出てきつつあることはユーザにとって良いことです。
まあでもチップ抵抗とか超小型部品を使わざるを得ないでしょうから音質といっても限度はあります。ナショセミオペアンプもありだとは思います。日本の技術屋さんがやれば、それでももっと良いものが作れると思うのですが。ニッチなものでもちゃんと商売にはなるのですが、日本の技術屋さんはなぜか手をつけたがらないものです。
書込番号:6146015
0点

私もそう思います。
まあ手造りの部分でケースが最も細工が要るのと素材を
カットするのに外注しているのでしょうね。
軽量アルミでも厚みのあるものは自作では綺麗に出来ない
と思います。
書込番号:6152500
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 21:46:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 15:09:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 12:02:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 1:06:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 17:27:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 1:25:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 10:43:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/15 4:19:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 21:51:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





