『AVアンプ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『AVアンプ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

AVアンプ

2002/03/29 01:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 あっき〜♪さん

先日こちらに質問させていただいたものです。
結局スピーカーはYAMAHAのNS-P300に決めました。
で,アンプなのですが,まだ迷っています。
YAMAHAのAX430とオンキョーのTX-SA500,デノンのAVC-1550の三つに絞りました。実売価格は430が3000円くらい安いようです。
もちろん好みの問題ということもあるとは思いますが,音色に対するメーカーの姿勢や操作のしやすさ,DSPの効果など実際に使用されている方の意見を聞ければうれしいです。もちろんTXは発売前なので使ってる方はまだいないと思いますので,オンキョーの同レベルのアンプの傾向ということでご意見をお願いします。
よろしくお願いします!

書込番号:625250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/03/29 01:38(1年以上前)

ヤマハとonkyoは実際に持ってますが、DENONは聴いたことしかないので間違いかもしれませんが・・・。いずれにしても安いものは作りがちょっとチャチいです。それは仕方ない。DENONの1550は定番というか、かなり初期の頃に低価格でmpeg2などに対応した製品だったので、ま、後発の方が低価格化に向けてがんばれる面はあると思います。で、ヤマハはDSPが偉いたくさんついてる製品がありますが、そんなにあってどうするんだ、と。遊び機能だと思えば楽しいのですが。
 onkyoのほうが純粋に音の面でちゃんとやってるような気がしますが、それもこの価格帯だと音質云々、と言うよりどれだけドルデジなどで楽しめるか、と言う風な考え方で望まれた方がいいかもしれません。それからすると、ヤマハもいろいろ遊べて良いのかな、と言う考えもでてきたりして。
 スピーカーもp300ということで、雰囲気を楽しむ、と言う路線でしょうから、アンプもヤマハでいいんではないでしょうか。

書込番号:625306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/03/29 01:39(1年以上前)

あ、ちなみにヤマハとonkyoを持っている、というのは別機種ですよ。該当機種のことではありませんのであしからず(^^;

書込番号:625311

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっき〜♪さん

2002/03/29 02:01(1年以上前)

さわさわさん
音質や効果を追求した本格的なシステムには憧れますが,やはり先立つものがねぇ…(^_^;)
で,手ごろな機種でサラウンドの楽しさを味わって,必要なら徐々にシステムアップをと考えています。そこで,手ごろな機種の中でどれが良いかな・・・と悩んでいるわけです。ありがとうございました!

まだまだ,ご意見募集中です。みなさんよろしくお願いします!

書込番号:625356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/03/29 02:06(1年以上前)

>手ごろな機種でサラウンドの楽しさを味わって,必要なら徐々にシステムアップをと考えています。

サラウンド効果をいろいろ楽しみたいならYAMAHAのDSPでしょう。すぐに飽きるかもしれませんが(^^;

書込番号:625364

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/03/29 10:24(1年以上前)

「リ・クエスト」さんより、
>すぐに飽きるかもしれませんが・・・・

はい、自分も初めは1ヶ月ぐらいで飽きて結局「エンハンスド」ばかり使っていましたが・・・・
★後で、翌々考えて「シネマDSPプログラム」を使ってみたら特に「サイファイ」の効果(「スゥー」という余韻)をかなり気に入りました。
今では、単なるストレート再生の「ドルビーデジタル(5.1ch)」では満足できず、YAMAHAの「DSPプログラム」を使わずにはいられませんよ(笑)。

書込番号:625725

ナイスクチコミ!0


金曜日さん

2002/03/29 23:24(1年以上前)

入門機クラスでDSPで遊べそうなのは、YAMAHAよりもSONYの様な気がしますがどうでしょう?
YAMAHAのサラウンドも楽しいのですが、音楽用のプログラムでスタジアム(野外)用のプログラムが無いのが残念です。
ただしSONYの最近のモデルは新しいフォーマットに対応していないのが難点です。

書込番号:627024

ナイスクチコミ!0


ラインの黄金さん

2002/04/01 00:55(1年以上前)

CDや音楽DVDをよく聞くのであれば、ONKYOやDENONがお奨めです。

特にONKYOは安いクラスのものでもかなり音質に力を入れている気がします。価格に反映される、「音場プログラム拡充」にかけるお金を「音質」につぎ込んでいるからでしょうか。そのぶん音場プログラムは少ないですが。

サラウンド感ではDENONの方に分があり、音に包み込まれる感覚などが良く、映画を見る楽しみをより豊かにしてくれる気がします。
ただ、友人曰く「YAMAHAのアンプはさらにサラウンド感に優れている」と言っていました。

あとONKYOのアンプは音が素直なので、将来アンプを買い換える時に、新しいアンプの低音や中高音の癖やサラウンド感の個性を見分けやすい気がします。

書込番号:631522

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっき〜♪さん

2002/04/02 02:10(1年以上前)

みなさん,たくさんのご意見をありがとうございます!!
先日,ようやく試聴してきました!サラウンド効果は良いですね。自宅で聴けるようになったらさぞ楽しいだろう・・・と購買意欲をそそられっぱなしでしたよ。ただ・・・やはり高いシステムは表現が豊かで迫力もありますね。どうしても高いものに目(耳?)が行ってしまいました・・・(^_^;)
さて,購入候補です。YAMAHAのAX1200も聴いたのですが,サイレントシアターの威力には脱帽です。一人で見る時を考えたらヘッドフォンで聴くことも多くなるだろうと思い,YAMAHAのアンプに決めようかと思っています。
スピーカーについては一度に安いものを揃えるより,良いものを段階的に揃えていった方が良いだろうという結論を出しました。とりあえず,フロント用にNS-10MTの購入を考えています。
ま,良いものをと言っている割にはアンプがエントリーモデルのAX430だったりするのですが・・・(^_^;)
こういう揃え方もアリですよね?

書込番号:633602

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング