今自分はPS3を所持し、Technics製のSU-70というプリメインアンプを使用していて、スピーカーも同じくTechnics製のSB-F75を使用しています。
今のアンプでは中高音域には満足しているのですが、低音域があまり出ません。
そこで新しいアンプを購入予定なのですが、ONKYO製TH-SA605、SONY製TH-SA605、同じくSONY製TA-DA3200ES
この三製品で悩んでいます。
尚あいにく部屋が8畳と狭く、防音処理もしていないため2chのステレオ出力のみでいく予定です。
この三製品で低音が強く出るのはどれですか?
書込番号:6376659
0点
こんにちは
現在お使いのプリメインの価格帯、スピーカースペックが不明なので断言は出来ませんが、10万円以下のAVアンプに低音を含めた音質を期待しても無駄な場合が殆どです。
スピーカーの買い替えか、セッティング見直しがベターですね・・
書込番号:6376671
0点
絶対運命黙示録さん こんにちは。
>2chのステレオ出力のみでいく予定です。
ならば、普通の2chプリメインアンプの方が良いと思いますが、何故AVアンプなのでしょう?
将来5.1chにするとか、なのでしょうか。
書込番号:6376674
0点
>Strike Rougeさん
早速の返事ありがとうございます。
そうなのですか、スピーカーを変えるのがベストですか。
因みにスピーカーは
3WAY SPEAKER STSEM
IMPEDANCE : 6Ω
INPUT : 100W
MUSIC : 50W
となっております。
総合消費電力 :99W
パワーアンプ部は
定格出力(両CH動作6Ω)
1kHz(EIAJ) :60W+60W
40Hz〜20kHz(THD0.05%) :45W+45W
全高調波歪率
1kHz 定格出力−3dB :0.005%
40Hz〜20kHz 定格出力−3dB :0.03%
残留ノイズ :0.6mV
ダンピングファクター :55(6Ω)
負荷インピーダンス :6Ω〜16Ω
となっております。
書込番号:6376742
0点
>586RAさん
はい、今はまだ21歳なので狭い部屋で2chのステレオ出力のみですが、将来的には家を建て替え9.1chまで拡大したいと思っています。
書込番号:6376784
0点
プレイヤーがPS3のみなら、アナログ出力にあまり期待出来ないので、HDMIか光接続可能なAVアンプの選択になってるかもしれませんね・・
CDもPS3で視聴ですかね?
以下に個人的意見を
1.PS3の音質を活かすなら、ソニー3200かオンキヨー605の導入。
但し双方7.1です。
2.フロント2チャンネル強化なら、プリメインとCDプレイヤーのアナログ接続がベター。
スピーカー、アンプ、プレイヤーを順次グレードアップするのが宜しいかと。
環境を考えると、先ずは2から投資するのがよいかと思いますが・・・
アンプよりスピーカーが支配的ですよ。
書込番号:6376845
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 15:32:22 | |
| 6 | 2025/11/22 16:31:12 | |
| 1 | 2025/11/23 9:59:52 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






