『対応CPUがわからない?』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket370 チップセット:VIA/PLE133 FR33のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FR33の価格比較
  • FR33のスペック・仕様
  • FR33のレビュー
  • FR33のクチコミ
  • FR33の画像・動画
  • FR33のピックアップリスト
  • FR33のオークション

FR33FIC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月14日

  • FR33の価格比較
  • FR33のスペック・仕様
  • FR33のレビュー
  • FR33のクチコミ
  • FR33の画像・動画
  • FR33のピックアップリスト
  • FR33のオークション

『対応CPUがわからない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FR33」のクチコミ掲示板に
FR33を新規書き込みFR33をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

対応CPUがわからない?

2007/06/06 21:02(1年以上前)


マザーボード > FIC > FR33

クチコミ投稿数:124件

当方、「iiyama FC900RW」をセカンドマシンとして使用してまして、CPUを交換したいと調べたところ、

M/Bが FIC FR33(Eではない)だとわかったのですが、過去ログ[3539143]を見ても細かいところまではわからないので、この場を借りて質問させていただきたい、と思いましてお邪魔しました。


できれば900から1.5くらいまであげたいのですが、どなたかご教授お願いします・・・。m(__)m

書込番号:6409927

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/06 21:36(1年以上前)

Abstract: FR33,. FR33 Intel® Celeron™ PPGA/FCPGA 433~600 MHz and up* @ 66 MHz FSB Intel® Pentium® III FCPGA 500~866 MHz @ 100/133 MHz FSB VIA Cyrix III 533~600 MHz and up* @ 100/133 MHz FSB 2 DIMM; Up to 1GB PC-100/133 SDRAM 2 DIMM; Up to 1GB PC-100/133 SDRAM VIA PLE 133 VIA 686A Trident Graphics

コレ・・・
増強しても無駄じゃないかな?
それ以前に手にはいるかどうかも分からないし・・・
素直にあたらしいマシン買ったらどうです?

書込番号:6410120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/06/06 21:47(1年以上前)

Birdeagleさん、ありがとうございます。

>コレ・・・
増強しても無駄じゃないかな?

確かに仰るとおりなんですが、いじってみたいんです。
いろいろ勉強になるかな、と思うので・・・
(ヤフオクあたりだと結構安い感じなので)


調べた感じだと、celeron1.1Gまでかなと思うのですがあってますか?

書込番号:6410169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:9件

2007/06/06 22:17(1年以上前)

今調べてみた。

http://www.iiyama.co.jp/product/detail/old/M00044047_1.html

これですね。FSB133対応してるみたいですね。


http://homepage3.nifty.com/aona/cpu/chipset_via/via_chipset_intel_p6.html

チップはこんな感じですね。

ソケット370で行けそうな最高クロックは。。。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0109/intel.htm

位じゃないですかね。

CPUコードネームはカッパーマイン

1世代前のネームはカトマイ。

ちょっと調べただけだから・・・こんな感じですかね〜

私は815EP(440BXも)派でしたのでVIAには
疎いです。。。




書込番号:6410323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:9件

2007/06/06 22:28(1年以上前)

チュアラティンには対応してなさそうですね。

カッパーマイン系の最高クロックは1.13Gのようですね〜

http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/64/36392064.html

書込番号:6410387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/06/06 22:31(1年以上前)

2でゅおさん、ありがとうございます。

http://www.fic.com.tw/support/motherboard/cputable.aspx?model_id=41

ここの「FR33」で見てみると、FC-PGA2には対応してないみたいなのですがどうなんでしょうか?

(そもそも FC-PGA も FC-PGA2 もよくわからないのですが^^;)

書込番号:6410399

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/06 22:46(1年以上前)

MCポッキーさん    こんばんは。 
 インテル プロセッサー
デスクトップ向けプロセッサー製品のパッケージタイプ
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/sb/CS-009863.htm

書込番号:6410490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/06/06 23:55(1年以上前)

BRDさん、有難うございます。

なるほど〜ということはCPU上面のヒートシンクに接触する部分(コアみたいなもの)が小さいほうなのですね。大きいほうばかり探していました。
(あぶないあぶない^^;)


書込番号:6410826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/06/07 00:16(1年以上前)

因みに、

http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=http://processorfinder.intel.com/details.aspx%3FsSpec%3DSL5XU&sa=X&oi=translate&resnum=2&ct=result&prev=/search%3Fq%3Dsl5xu%26hl%3Dja%26rlz%3D1T4GGIH_jaJP218JP218

↑これは対応していると思うのですが、いかがでしょうか?
(FC-PGAだと思うのですが・・・)


ご意見お聞かせください。

書込番号:6410902

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/07 08:35(1年以上前)

LINKが繋がりません。

サブにP3-933MHZ機があります。 それなりに結構動きます。
CPU交換したい気持ちは分かりますがmemory増設するにしても使い回しできないし”もったいない”気もしますね。

CPUが安価に入手出来ると良いけど。

書込番号:6411536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/06/07 10:46(1年以上前)

BRDさん、申し訳ないです。
確かに繋がりませんでした・・・m(__)m


http://www.cpu-world.com/sspec/SL/SL5XU.html

http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL5XU

(上は写真付です)

celeron [SL5XU]はいけると思うのですが、いければ1000円ほどで手に入るので交換してみたいと思います。

私が調べた限りだと、FR33にはこれが一番上位だと思うのですが・・・いかがでしょうか?

書込番号:6411796

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/07 11:59(1年以上前)

念のため EVERESTをinstallされて CPUの情報/ソケットタイプを確認されますように。
EVEREST
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/aid32-everest.html
 http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm

書込番号:6411921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:9件

2007/06/07 12:41(1年以上前)

まぁパソコン自作は「だめで元々」「付くか解らんけど

やってみたい」と言うのが大切ですしね〜

撃沈覚悟も面白いですよw

書込番号:6412023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/06/07 18:41(1年以上前)

BRDさん、「EVEREST」入ってるのを忘れてました。^^;

(socket370 Coppermine)でした。お騒がせしました。

これで安心して探せます。


2でゅおさん、
>まぁパソコン自作は「だめで元々」「付くか解らんけど
 やってみたい」と言うのが大切ですしね〜

そのとおりです。撃沈も覚悟しています^^
(サブだからこそいじってみたい・・・メインは怖いw)

書込番号:6412809

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FIC > FR33」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
対応CPUがわからない? 13 2007/06/07 18:41:55
このマザーで使えるCPUって 4 2004/11/28 21:11:25
HDBENCHとSUPER-PIの結果教えてください。 2 2002/04/23 12:28:10

「FIC > FR33」のクチコミを見る(全 22件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FR33
FIC

FR33

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月14日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング