


始めまして。
ソニー CDP-337ESD
TC-K333ESA
SANSUI AUーα697i
DAIATONE DS-77Z
KENWOOD KT-2020は買えなかった。
その他、コンポ2台ビクター。
視聴:ウッドッコーンSX-WD5、AX-V5500。
私にはぜんぜん合わなくて、
自宅に帰り、ジャズ「上原ひろみ」を聞きましたが
さすがに古いので...。
候補は
入力系:CD-Pはソニーかな でも、
DVDオーデオで「UA」を聞きたいので。
マランツ DV6001なら予算内
アンプ:なるべくSANSUIに似ているやつ
PMA1500AEなら予算内
スピーカ:見当もつきません。
高音キラキラ希望です。
初めて接続した時。
「中山美穂」のアルバムC。
CDトレイがキュとしまって、
キラキラした高音で、もっとボリューム回してくれー
それの再現がしたいです。
書込番号:6460384
1点

こんにちは(^-^)/
冒頭に挙げられたコンポは今お手持ちなんでしょうか?
で、グレードアップをお考えな訳ですか?
サンスイに似たアンプとは、中低音がしっかりしているって感じですか?
ならばデノンはお好みに合うかもしれませんね。
スピーカーは、モニターオーディオの艶、クリプシュのホーンの高音あたりを試聴しては如何でしょうか?
音質を求めるなら、ユニバーサルプレイヤーはお勧めしません・・
書込番号:6460606
1点

StrikeRougeさんお早い回答、有難うございます。
そうです、冒頭の全部持っています。
少し前からボリュームを上げるとガリッと音がします。
音の好み、なんて言ったらよいのかな、
ずーと今のセットを使ってきたので、耳が固まっています。
モニターオーディオ?スピーカメーカの事ですね?
クリプシュのホーン?検索してみます。
そうですか、SA-CDとDVDオーディオ一台で両方は無理がありそうですね。
SA-CDをあきらめて、DVDオーデオ優先かな。
書込番号:6460778
0点

> 初めて接続した時。
> 「中山美穂」のアルバムC。
> CDトレイがキュとしまって、
> キラキラした高音で、もっとボリューム回してくれー
>
> それの再現がしたいです。
「C」という楽曲は私は良く覚えていないのですが、調べてみると、作詞: 松本隆、作曲: 筒美京平、ですね。王道ですね。
この CD を今もお持ちなのでしょうか?
「再現」という意味が分からないのですが、当時の機種で、今、聴いても、当時聴いた音を「再現」できないということでしょうか?およそ20年前の、オーソドックスな機種の音と同等かそれ以上の質の音を、現代得ることはそれほど困難でもないとも思うのですが。
書込番号:6460895
1点

サンスイアンプは、907MOSを2台使いました。
ダイアトーンの77は、低域は薄めで、中高域のエネルギー感が強い印象でしたね。
多分、アンプボリュームにガリがきたんでしょうね。
とりあえず、しつこくボリュームをグリグリ回して錆?を取って下さい。
DVDオーディオって、ソフトタイトルは少なくないですか?
どの道ユニバーサルプレイヤーになりますよね?
SACDの方が高音質ソフトが多い感がありますが・・
書込番号:6460995
1点

ばうさん 曲の話も有難う御座います。
はい、今でもCD持っています。
両方でしょうか。
今ある、アンプはガリっとノイズ?してますし、
スピーカーもなんか迫力が無くなったような気がします。
少し期待した試聞が、ウッドッコーンSX-WD5、AX-V5500が
私には合わなくて、がっかりしました。
そこで、迷ってしまって、こちらに質問しました。
余談ですが。
ボーナス貰って、買い替えがうまく行ったら、
初めて聞きたい曲は『花のイマージュ』です。
書込番号:6461067
1点

> スピーカ:見当もつきません。
> 高音キラキラ希望です。
今のアンプは、昔のアンプのようなへぼい周波数特性と違って、好きなだけ Treble を上げることができますので、上げさえすればどれだけでもキラキラになります。しかし、すさまじい超音波(?)で耳がやられます。w
イコライザーで特定の帯域だけ上げたほうが、キラキラ感だけが得られて良いです。私はAVアンプのイコライザー(YAMAHA だと PEQ/パラメトリックイコライザー、などという名称)でいじっています。
AX-V5500 などでどこまで調整できるのかは知りませんが、店頭で好みの調整に追い込むことは難しいと思います。店頭での試聴は、アンプの素の音を確かめる程度しかできないと思います。
SX-WD5 は、ツイーターも「ウッド」なんですよね。感覚的なものも混じるかもしれませんが、メタル系のほうがキラキラ感があるのではないでしょうか。
書込番号:6461237
0点

最初に言っておきますが私はほとんど洋楽メインなので中山美穂さんを聴いたことはありません。
が、予算とカキコミの内容から(再現するのは不可能ですが)ご希望に近いのではないかと推測される組み合わせを紹介します。
ユニバーサルプレーヤー:DENON DVD-2930
アンプ:DENON PMA-1500AE
スピーカー:KEF iQ3 /MONITOR AUDIO Bronze BR2. SILVER RS1
書込番号:6461748
0点

よく分からないのですが、候補のPMA-1500AEは2CHのステレオアンプ、試聴されたAX-V5500はAVアンプですよね。ピュア・オーディオかAVか、どちらで使われるのでしょうか
それと「なるべくSANSUIに似ているやつ」ということですが、SANSUIは「高音キラキラ系」ではないですよね。ひょっとして「SANSUIに似ているやつ」とは、デザインが似ているものを御所望ということですか?
申し訳ないですけど、どういう聴き方をして、具体的に予算がどれだけなのか、明示してもらわないとアドバイスのしようがないです。
あと、DVDオーディオは、絶滅寸前のメディアです(その筋の関係者からも聞きました)。あまりこだわる必要はないと思いますな。
書込番号:6462087
0点

全く関係ないですが、私の愛聴盤は超音波的な高音の八神純子です(笑
私も昔SANSUIのアンプを所有していました。
当時は他社に較べてコストパフォーマンスは頭一つリードした感の良いアンプでした。
確かシリーズを通して周波数特性はフラット傾向で厚い音だったと思います。
高域キラキラはスピーカーの音色ですね。
PMA1500AEでは高域が抑えられるので、現状のシステム程高域のキラキラ感は出ないと思います。
また、低域の制動力もSANSUIと較べてしまうと物足りないと思います。
現在SANSUIと似た音のアンプは、この価格帯では難しいと思いますよ。
フラットで厚い音に一番近そうなのはオンキョーのA-1VLですが、デジタルアンプですので
音質は異なります。
スピーカーはもっと難しそうで、大口径ウーハーに高域のキラキラ感というと全く思い当たりません。
低域の余裕を無視すれば、DALIのメヌエットUあたりでしょうか。
それでもキラキラまで行くかどうか。
個人的にはこの組み合わせは結構好きです。
行き過ぎ感のあるキラキラでしたらKEFのXQ oneと言うのもありますが、予算が?
それから、マルチプレーヤーですとCD専用より情報量の点で不利ですので、もうちょっと上位機種を
狙いたい気がします。
書込番号:6462473
1点

みなさん回答有難うございます。
試聴、出来るところが少ないです。道に迷いながら、
行ってきました。
ところが、おじさんの長話で終わってしまいました。
(モニターオーディオとクリプシュは置いてありませんでした。)
KEFが沢山?6台くらい置いてありました。
JBLとaudio pro?かな
(スピーカの所をうろうろ)
『お客さん なにお探しですか』
「モニターオーディオとクリプシュ」
『うちは置いてないね〜』
「残念」
『今何使ってますか』
「DS-77と607ですが、アンプが不調で」
「PMA1500AEあたりを見にきました」
『あるよ、今の音は、PMA2000を接続してるよ』
「ほ〜」(ラッキ)
(大声で)『あのね、DS-77だったらPMA1500じゃなくてPMA2000だよ!』
(となりを指差し)(LUXMANとアキュフェーズ)←(私は試聞したことないです)
『値段の差は部品がね・・・・・』
(・・・・)
『SA-CDが沢山売っている店は○○だよ行ってきな〜』
時間切れで帰ってきました。
どうも進展なしで、すみません。
書込番号:6470989
0点

StrikeRougeさん 昔話有難うございます。
907ですか、いいな〜私には買えなかった、
ついでにDIATONE DS2000も欲しかったです。
教えてもらった、スピーカーを探しに
久しぶりに専門店行ってきたのですが、
会社帰りだったので時間切れでした。
ぐりぐりやってみますね。
歌謡曲「UA」(う〜あ)のアルバムを大体もっているので、
DVDオーデオ版と一寸比べて見ようかと思っていたのですが。
1枚で終了みたいで。
ばうさん イコライザーの話有難うございます。
AVアンプなら?、イコライザーって言う手があるのですね。
先日行った、お店は広いソファーも置いてあって、
ある程度、顔見知りになれば触れるかな?
火焔山さん 組み合わせ有難うございます。
この値段だったら大丈夫です。
モニターオーデオ良さそうに思えてきました。
もう少し検索して見ます。
元・副会長さん ご指摘有難うございます。
すみません、勉強不足と説明不足で。
現在の組み合わせ CDP-337ESD、AUーα697i、DS-77Z
これと同じような音を出したいのです。
AVアンプとピュアアンプの差が、よくわからなくって。
TVには接続はしないような?。
自宅は、ブラウン管のTVソニー28型? (一人で持ち上げられないくらい重い)
ブラウン管の隣に付属スピーカで、S端子有り、D1端子かな。
寝室に、現在のセット。
別口で14型TVと安物DVDプレーヤのみ接続。
予算:25位と思っているのですが...。
その他:ポリシーが無くて済みません。
サブウーハ用のスピーカは貰い物が箱から空けず持っています。
その他2:
スピーカは以前、赤レンガの上に置いてあったのですが、
妻が掃除の時と私が酔っ払った時に足ぶつけて、今は畳の上に薄い木の上です。
umanomimiさん 現実的に有難うございます。
DALIですか?こちらの書き込み見て思い出しました。
お店にあったような気がします。あ〜聞けば良かった。
KEFのXQ oneですか。
価格COMの最安値で1つ22万ですか、それは難しいです。
書込番号:6471000
0点

>AVアンプとピュア用アンプとの差
音だけに関して言うと、10万円のピュア用アンプのサウンドと匹敵するぐらいの音質をAVアンプで得ようとすると、20数万円か、あるいはそれ以上かかるという・・・・まあ、そういう「差」ですよ(^^)。
今回は「プレイヤー、2CH用ステレオアンプ、スピーカーを導入」という前提で話をさせていただきます。プレイヤーはSONYがお好きだとのことですから、SCD-XA1200ESでいいのではないでしょうか。
アンプはDENONのPMA-2000AEがSANSUIにも通じる大艦巨砲主義でよろしいかと・・・・。
肝心のスピーカーですが、モニターオーディオの製品がトピ主さんには合っているように思います。取扱店はホームページに載っていませんでしたが、以下のURLに専門店一覧のリンクがありますから、お近くの店に問い合わせてはいかがでしょうか。
http://www.phileweb.com/links/link.php/7
DIATONEのDS-2000は昔持ってました(10年ほど使いました)。とにかく重くて、セッティングの際は泣く思いをしたのを覚えてます(爆)。
書込番号:6472958
0点

元・副会長 さん 専門店情報有難うございます。
いろいろと有難うございました。
書込番号:6474393
0点

一つ忘れていました。
DYNAUDIOのAUDIENCE42が同価格帯です。
明るく元気で高音が良く伸びます。A-1VLとの相性も良くポップス系は楽しいと思います。
DYNAUDIO はちょっと鳴らし難いので、2000AEでは上手く鳴らないと思いますので
機会があればA-1VLで聴いてみるのも良いかと思います。
書込番号:6474644
0点

こんばんは(^-^)/
冒頭でコメントしましたが、副会長さんと同じく、モニターオーディオからGS10をお勧めします。
コンパクト2ウェイで、キラキラと言うか、ツヤツヤかな?
或いはRS6でもよいかもです。
アンプはラックス505あたりは如何でしょうか?
書込番号:6475503
0点

umanomimiさん 追伸有難うございます。
DYNAUDIOが沢山置いてある、専門店は一寸遠いです。
A-1VLですか。皆さんに沢山教えて貰って、メモを沢山とりました。機会があった、聞いて見ます。
書込番号:6480822
0点

StrikeRougeさん いろいろと有難うございます。
まず モニターオーデオを聞きに行ってきます。
この前のお店はラックスが5台くらい置いてあって、
長話に捕まれなければ聞けると思います。
PMA-2000AEとは値段の差がありすぎのような。
皆さんに教えてもらった通り、DVDオーデオは、消えてしますような。
元・副会長さんに教えてもらった、
ソニーSCD-XA1200Eもじっくりカタログ見たら、良さそうです。
後は、ボーナスを期待?するだけです??。
書込番号:6481135
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/09/24 14:15:00 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 22:27:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 11:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 10:15:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/07 11:13:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





