ER4P→ER4S変換ケーブルを購入して音色の変化を楽しんでおりましたが、他のイアフォンで活用するとさらに面白い効果があります。
基本的にこのケーブルは抵抗が入っているだけだと思うのですが、能率が高すぎてホワイトノイズが大きい機種につなぐとノイズが大分減ります。(その分ボリュームを上げる必要はありますけど。)とりあえずこれまでノイズが気になって楽しめなかったCX300やEP-630に使ってみましたところ、全くの別世界!、埃だらけの部屋が清掃されたようなすがすがしさを味わうことができました。変換ケーブル自体は結構高価で上記のイアフォン本体よりも高かったのですが、技術をお持ちでノイズが嫌いな方は自作を試みられても良いかもしれません。音色自身の変化もあるようですが、もう少しいろいろ試してみてからレポートしようと思います。
書込番号:7194752
1点
自己レスです。
手持ちの他のやや高級で高能率なイアフォン・ヘッドフォン(CK9, E4c, AH-D1000)でも試してみました。これらの機種でもノイズの低減ははっきり出ました。音質もまた変化して、(私の耳なので信頼性は低いのですが)高音部がややマイルドになっているように聞こえます。これらの機種はかなり高度なチューンナップをしているので、音質が良い方向に行っているのかどうかは人や音楽によるとは思いますが、いずれにせよ変化は楽しめます。手持ちのイアフォンの音質が変わるのを体験できるのはなかなか楽しいもので、正月休みをエンジョイすることができました。この掲示板ではケーブルを変更してお楽しみの皆さんもいらっしゃるようですが、途中に抵抗を入れてみるというのも一興かもしれません。
書込番号:7195202
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/10 0:14:44 | |
| 1 | 2025/11/10 1:47:56 | |
| 0 | 2025/11/09 15:16:42 | |
| 0 | 2025/11/09 12:34:03 | |
| 0 | 2025/11/08 18:12:53 | |
| 2 | 2025/11/10 1:41:00 | |
| 1 | 2025/11/09 21:21:36 | |
| 0 | 2025/11/08 12:30:29 | |
| 3 | 2025/11/08 21:21:53 | |
| 0 | 2025/11/07 20:45:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





