


はじめて書き込みします。
過去に似たような質問もありますが、読んでも解決しないのでお聞きします。
現在はCanonのPowershotS40を使っている万年初心者です。
春から幼稚園に通う子供がいるので、ズームが強いデジカメを買おうと思っています。
買い替えの動機は、
1.室内で良くぶれるし、ストロボを使うと白くとんでしまう。2.望遠が足りない。3.ピント合わせが遅い。以上3つです。
ここを拝見し、デジ一とコンデジは撮像素子の大きさが違うという事実とレンズ沼(怖)なる言葉を知ったので、
デジ一(ペンタックスK100D)とタムロンの18-250ミリ1本にしようかなと考えています。
そこでふと思ったのですが、私は屋外では子供と一緒に遊びたいです。
デジ一+上記レンズでは邪魔ではないでしょうか?
デジ一を使用中の皆様はどのように感じていますか?
または邪魔にならないような持ち運びの道具なり方法はありますか?
コンデジではパナソニックのFZ50が候補です。(少し大きいですが、色々いじりながら上達したい。
屋外の写真は他のコンデジよりきれいだと感じました。けど室内でのノイズが心配。)
邪魔にならないならデジ一にしたいです。レンズを複数買うとカミさんに怒られますし、
なおのこと携帯性が悪くなります。
それとも他の機種でお薦めがあればお教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:7227168
0点

高感度撮影最強の、ニコンD40を使用しています(最近最強の称号を最上位機種D3に明け渡しましたが^^ )。
FZ50は使用した事ないですが、フジのF30、S8000fdと比較にならない程、高感度にめっぽう強いです。
それでも室内では高倍率ズームレンズでは明るさが足りずブレてしまいますので、明るい単焦点レンズを選択するか、ストロボを焚くかします。外部ストロボを別途購入し、天井や壁に向けて照射すれば自然な光のまわり方になります。
ピント合わせや起動時間は、コンデジよりは遥かに速いと思います。
デジイチと高倍率ズームや大口径ズームは、はっきり言って邪魔です^^
僕は普通の肩掛けバッグとカメラを両方首に掛け、不要な時はバッグに突っ込んでいます。カメラを取り出している際バッグはぺしゃんこの方が邪魔にならないので、カメラ専用バッグは使用していません。バッグというよりはカバーの感覚ですね。
でもこれではいつか破損するなー、と思い、中に緩衝材を入れる事を検討しています。
結局、コンデジではどんなに頑張っても許容出来る画質ではブレてしまうし、デジイチではどんなに頑張っても邪魔な事は邪魔です(^^;
でも、デジイチにして100倍良かったと思っています。
osuinomoさんも是非是非積極的にご検討下さい。
書込番号:7227230
1点

osuinomoさん こんにちは。
屋内で綺麗に撮したい。
望遠が欲しい。
AFが早い方が良い。
そして、3歳くらいのお子様を撮す訳ですね。
>そこで、邪魔にならないならデジ一にしたいです。レンズを複数買うと
カミさんに怒られますし、なおのこと携帯性が悪くなります。
そこで、レンズ1本で有る程度対応するようにしたいという事で良いので
しょうか?
私は、K100D系のユーザーです。
tamron18-250mmは持っていませんが、18-200mmや28-300mmを持っています。
たぶん、18-250mmとAFの速度はあまり変わらないと思います。
たぶん、AFの速度は高倍率ズームであれば、nikonAF-S DX VR Zoom
Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF) とD40系が早いかもしれませんね。
我が家には4歳半の子供がいますが、k100D+18-200mmでもあまり不便は
感じていません。
外すときはどの様なカメラでも外すようにも思いますし。
手ブレ補正が本体内蔵なのでレンズ自体は軽くなるので、バランスもそれ程
悪くないように思います。
できれば、量販店でデモ機を触って確認してみてください。
屋外は問題無いように思います。
室内で、k100dと高倍率ズームを使用しての撮影の場合ですが、かならずと
言って良いほどストロボを発光した方がよい結果になると思います。
私であれば、k100D+18-200mmで室内で撮影するのであれば、外付けのストロボを
併用すると思います。
たぶん、どこのメーカーのデジイチでも高倍率ズームを使用して室内での撮影で、
動き回る子供が被写体ですと、シャッター速度(SS)が遅くなってしまい、被写体
ブレを起こしてしまう可能性が高いように思います。
そこで、SSを確保するためにストロボ発光になるのですが、ストロボで綺麗に
撮影するのであれば、光を直接当てないで天井や壁に反射させ、反射光を用いて
撮影すると比較的うまく撮せると思います。
k100ds+tamron18-250mm+ストロボの組み合わせが良いように思います。
ストロボは室内専用で家に置き、屋外での撮影ではk100ds+tamron18-250mmのみ
で出かけましょう〜。
内蔵ストロボは、エマージェンシー用のつもりでどうですか?
しかも、k100dは単三電池仕様ですし、ストロボも単三電池ですから共有できま
すので、旅行の時に便利なのではないでしょうか?
持ちが良いエネループなどが複数セットあればOKですし。
私は、大きさや重さなどでオートストロボAF360FGZにしました。これでも首を
上にすることが出来るので、天井バウンドで撮影が可能です。
できるのであれば、オートストロボAF540FGZのが光量も大きいく、左右にも首
を振れるのでお奨めです。
もし、レンズ2本が許されるのであれば、オートストロボAF540FGZより安い
FA35mmF2という明るいレンズを室内用として、ノーストロボで使用すると
思います。
書込番号:7227250
1点

高倍率ズーム一本で室内撮影もこなすのはさすがに厳しいでしょうから…室内用には明るい単焦点か外付けのストロボが欲しいですね。
予算がわからないので純粋なオススメですが…ニコンD40にVR18-200mm+SB600の組み合わせはいかがでしょうか。
書込番号:7227419
1点

う〜ん。。。
どちらも相容れない・・・ご要望ですかね。。。
確かにデジイチにすれば・・・レスポンス的な面。。。
室内や・・・動体撮影でのストレスは軽減されるでしょう(デジイチでもそれなりの道具とテクニックは必要ですが・・・)
しかしながら・・・携帯性は・・・コンデジとは比較になりません(笑
ハッキリ言って・・・邪魔!
重さもさることながら・・・かさばる事は間違いが無いです。
一般的なコンデジが150g前後
FZ50のようなネオ一眼タイプで300〜500g
デジイチの一番軽いレンズキットで600〜700g
高倍率ズームを装着すれば1キロ前後の重さになります。
写真にそれほど情熱が無いのであれば・・・コンデジ(ネオ一?)をお薦めします。
デジイチを携帯するには・・・メッセンジャーバックやトートバックのようなショルダータイプのバックに収納して携帯するか???
ヒップバックのようなタイプで腰にぶら下げるかのどっちかになります。。。
リュックは動きやすいですが・・・カメラを取り出すのに時間が係ります。
自分は・・・山歩きする時以外はリュックは使いません。。。
普段街の中をぶらぶら散歩しながらスナップする時は・・・カバンから出して首からぶら下げたままです(左手でサポートします)。。。ちょっとした山歩き(平坦なハイキング程度)でも首からぶら下げて歩いてしまいます。。。
まあ・・・子供と遊ぶ時にぶら下げているわけには行かないと思いますが(苦笑
書込番号:7227466
1点

>デジ一(ペンタックスK100D)とタムロンの18-250ミリ1本にしようかなと考えています。
そこでふと思ったのですが、私は屋外では子供と一緒に遊びたいです。
デジ一+上記レンズでは邪魔ではないでしょうか?
キャッチボールも出来ないでしょうね。ボールを蹴って遊ぶのも・・・
そのうち転んでぶっ壊すかと・・・
デイパックはシャッターチャンスに弱いです。
少し大きめのウエストポーチに入る10倍ズームがいいと思います。
キャノンSX100だと絞り優先シャッター優先プログラム等ありますので勉強にはならないこともないでしょう。
書込番号:7228977
1点

皆様ありがとうございます。
柚子麦焼酎様
やっぱり邪魔なんですね〜。カメラバッグは空っぽでも大きいですしね。外付けストロボの必要性もはじめて知りました。てっきり遠くを照らすためのものだと思ってました。画質については外付けストロボさえあれば問題ないようですね。
C'mellに恋して様
>外すときはどの様なカメラでも外す
ものすごく納得しました。特にわたしのような万年初心者だとどれを使っても外す率が多い気がします。また、ストロボを家に置いておくというのも思いつきませんでした。電池共有できるのも良いですね。
⇒様
確かに最初はD40が良いと思いました。けどレンズカタログを見たら、フィルムカメラとは画角が違うので室内撮りに向くであろう広角単焦点レンズが高いことを知り、また望遠側での手振れ対策も必要とのことなので、K100dが良いと思ったのです。けどD40が安価なのは強いですね。
#4001様
やはり携帯性がネックなんですよね。写すだけなんだったら絶対デジイチにしたいんです。
今後のカメラライフの一里塚にもなりますから。ア〜。
にこにこkamera様
やはり携帯性を優先すると余計な気遣いが無く良さそうですね。けどコンデジで幼稚園内の学芸会的なものも撮れるか不安になります。
皆様本当に参考になりました。
写すことに主眼を置き、携帯性に目をつぶる気持ちが強くなってきました(まだ決めきれない)
書込番号:7229009
0点

K100Dsuperはいいカメラだとおもいます。
>幼稚園内の学芸会的なものも撮れるか
外部ストロボ ISO800 一脚でなんとかなるでしょう 10m以内ぐらいであれば
書込番号:7229176
1点

osuinomoさん こんばんわ。
私はPowershotS40からKDXのWレンズキットを2ヶ月前に購入しました。
理由は
@撮影モードのダイヤルが、S40とほとんど一緒
AS40で使用したCFカードがそのまま使える
でした。
購入後、箱から出すと、バッテリーまでS40と同じでした。
予備用を購入することなくゲットできました。
ペンタックスにこだわりがあれば別ですが...
ちなみに、お子さんを撮られるのであれば、軽くて明るい単焦点レンズがオススメです。
近くに居るお子さんに望遠ズームは不要と考えます。
キャノンですと以下を推奨します。
・EF50 F1.8Uだと\10,000-以下
・EF35 F2だと\34,800-くらい
私もレンズ交換は不要と思ってしましたが、今では交換するのが楽しいです。
撮影で出歩く時は、3本くらい持って出かけます。
書込番号:7229903
1点

ご参考までに。
ボクの場合、6歳・8歳・犬と公園などに出かけて遊びながら写真を撮る事を前提に
予算10万円前後でカメラを選んだ結果、オリンパスE510にしました。
他の候補は、キャノンkissDX、ニコンD40・40X・D80、ペンタックスK100DS、sonyα100
E510にした決め手は、
1.軽量コンパクト(気軽に持ち出せる)
2.本体手ブレ補正付(右手にカメラ、左手にリード(犬の)で撮る事が多い)
3.ゴミ除去の性能が抜群(レンズ交換に気を使わずに済む。)
4.ライブビュー(カメラを構えずに撮れる=子どもの自然な表情を撮り易い)
20年以上前からオリンパスだったと言うのもあるんですが...
ちなみに、サイズはどうにもなりませんが、動きやすいカメラバッグと言う事だと
こんなのがあります。
タムラック 5746
http://www.tamrac.com/5746.htm
ロープロ スリングショット100AW
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/shoulderbags.html
書込番号:7230743
1点

>私は屋外では子供と一緒に遊びたいです。
>デジ一+上記レンズでは邪魔ではないでしょうか?
>デジ一を使用中の皆様はどのように感じていますか?
>または邪魔にならないような持ち運びの道具なり方法はありますか?
結論を言ってしまえば屋外で走り回ったり、フィールドアスレチックなどに一緒に上るのならどのデジタル一眼でもだめですよね
私がデジタル一眼で子連れで出かけるときは
肩掛けかばんやリュックにほかの荷物と一緒に入れて、
現地(近所の公園、ホテル)でかばんを預けるなり目の届くところに置くか
リュック(かばん)から出して、
手で持つか 肩から提げながら子供と遊びつつ シャッターチャンスを伺います。
妻や子供は”写真を撮っていないで一緒に遊べ”
と言うので 1kg以上のカメラ機材を一日常持ち歩いて
思い出に残せるのは結局数枚です。
そんなわけで最近は リコーのR7を常時持ち歩いています
画質的には満足していませんが、子供の記録がのこるだけマシと思っています。
”今日はいつもと違うところで、記念に残したいシーンも多そうだ”
と思ったら、一番合いそうな焦点距離のレンズをひとつ選んで頑張ってデジイチを持ち出している状況です
書込番号:7232117
1点

皆様ありがとうございます。
色々考えましたが、まだ子供が小さくて目離しならないのとカミさんも使えたほうが良いのでコンデジにすることに決めました。
うちのカミさんは機械オンチなのか天然なのか、ビデオカメラで縦撮り(!)しちゃう人です。
そんなカミさんにも撮ってもらわないと、私が写る機会がないですからね。
子供がある程度大きくなってから、デジイチにしてレンズも複数そろえ、ベジタンV様やkozeniponchan様のような使い方をしたいと思います(憧れます)。
とりぷるふぁいぶ様
Loweproのデザインは機能美バリバリですごく良いですね。追加出費確定です。
コンデジにすることにしましたが、次のように考えました。
画質は多少悪くとも撮った写真を見ることによって撮ったときのことを思い出すことができれば、それで良いかな、と。
そして思い出した光景が楽しいものであればなお良いなあと。
そのためには、写真を撮ることに専念するのではなく、みんなで楽しむことが一番大事なのかなと。
まあ、瞬間的な表情などを捉えるにはデジイチのほうが良いでしょうが、今回はあきらめます。
本当に参考になりました。感謝します。
書込番号:7234724
0点

osuinomoさん こんにちは。
デジイチを見送るそうで残念ですが、用途にあった機材で撮影するのが
一番なので、デジイチに拘る必要もないと思います。
候補に挙がっていた、パナのFZ50ですと、フリーアングル液晶が便利そうですね。
35mm相当から420mm相当の焦点距離で重さが714gみたいですね。
するとFZ18 の28mm相当から500mm相当の焦点距離が凄いのでこれも
良いかもしれませんね。重さの407gと軽量ですね。
でもフリーアングル液晶でないのが残念なのですね〜。
書込番号:7235943
1点

はじめまして。
デジタル一眼レフだけが全てではないので、今回はコンデジになさるという判断は
それはそれでご英断だと思います。
私などは物欲に負けて勢いで買ってしまうタチですが、やはり適材適所がありますよね。
コンデジをお使いになって、それでも物足りなくなった時にご購入された方が、本当の意味で価値があると言えますね。
その頃にはもっと素晴らしい機種が出ている事でしょう。
因みに私は普段キヤノンのKissDXを、海やプールなども含めてデジ一を持ち込めない環境の為にオリンパスの防水コンデジμ720swをと、使い分けています。
書込番号:7236122
1点

正解だと思います。キャノンSX100はS40と同じようにAv,Tvもあります。オートだけでよろしければニコンS10は今瞬間的に爆安です。売れませんでしたからね。サイズはこちらの方が2周りほど小さいです。
http://kakaku.com/item/00501611042/
書込番号:7236528
1点

C'mellに恋して様
FZ50を候補にしてはいますが、「あゆ」が何故かあまり好きではないので同等の他社製品があればそっちにしたいと思っています。
触ってみた感じではCANONのS5ISがすごく良かったです(ピント合わせが快速)。ただカタログや作例を見たら色収差が気になってしまいました。G9やSX100はそんなことないと思うんですが、G9は望遠不足かつ持ちにくい(触ると「足の踏み場が無い」という言葉を思い出す、FZ50もホールド感が良いとは決して思わない)、SX100はファインダーが無い。う〜む。
パパローズ様
TPOに応じて使い分けるのが一番合理的ですね。私は今はとりあえずコンデジの光学面でのメリットを享受しようと思ってます。
にこにこkamera様
私が使う分には屋外スナップではS40でも問題ないので、今回は望遠機能中心に選択しようと思います。S40って色々できてよいのですが、コントローラの使い勝手が悪いので、ほぼPだけで撮ってます。それがFZ50の2つのリングならびに2つのダイヤルに好感を抱く理由になっています。
皆様ありがとうございました。
今回はじめて書き込みさせていただきましたが、困ったときにいろんな方がいろんな視点からアドバイスしてくれた事実がもの凄く嬉しく、また心強く思いました。
私の選択はコンデジになりました。デジイチの掲示板にこれ以上書き込むのも心苦しいので、身勝手とは思いますがこれにて幕引きとさせていただきたいと思います。
これからはコンデジの選択と、いずれデジイチに移行するときのカミさんへの言い訳を考えていこうと思います。
お世話になりました。
書込番号:7244281
0点

osuinomoさん こんにちは。
>CANONのS5ISがすごく良かったです
CanonのPowershotS40を使用されている事も考えると、同じメーカーの方が使用感
などが近いと思われますので、S5ISが良いのかもしれないですね!
書込番号:7250087
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 16:35:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 9:59:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 15:40:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 16:32:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 14:43:53 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/26 14:04:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/26 9:00:21 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 11:25:15 |
![]() ![]() |
38 | 2025/09/26 12:54:48 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/24 19:49:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





