


デジ一は購入すれば今回からのデビューになる初心者です。
というよりもコンデジすらあまり詳しくないのですが、、
家族と共有出来る趣味を考えた結果写真を撮る為に家族と出掛けたり、撮った写真をみんなで見られたらという事で今回購入を検討しています(関係ない話で申し訳ありません、本題に入ります(汗))
今悩んでいるのはニコンのD300とキャノンの40Dの2機種です。
全くの初心者という事で使いこなせるか分からない部分もありますので値段控えめな40Dで固まってはいたのですが実機などを見比べたり、性能面ではD300の方が価格が高い分有利な様で・・・正直な話5〜6万円くらいの差であれば価格差はあまり関係ないのですが・・・
ただ色々なレビューを見させて頂いているとキャノンはまだ他のメーカーと比べても頭一つ出ているとの評価やレンズの種類などもキャノンの方が品数豊富との事でかなり悩んでいます。
今後ももし続けていくのであればレンズが共通して使用出来る事から同メーカーでの買い替えなどが基本になってくると思いますので最初に選ぶ機種はかなり慎重に選ばないといけないのかと毎日実機を見に行きながら悶えています。
質感・性能ではニコン/価格・パーツの豊富さではキャノン
初心者にD300なんか使いこなすのは難しい等、全くの初心者なので色々とご意見頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:7522309
0点

フィルムの頃キャノンでした。レンズカタログ(タムロン、シグマ、トキナー含む)を持ち帰るとキャノンの圧勝でしたので。
でもニコンでもツボを押えたラインナップなので現実には困らないと思います。
私はオリンパスなんて変な方向に向かいましたけどね。
ボディやレンズにニコンの文字かっこいいですよね。何かオーラを感じます。
書込番号:7522419
0点

これから料理をはじめます、って人が
「合羽橋の道具街の包丁専門店の包丁と日本橋木屋の包丁と、どちらを買ったらいいでしょうか」
と訊いているようで・・・。
強いて言うなら、40Dの方が初心者にまだ優しいかな?って程度の差ですか。ただ、私ならもうすぐ発売されるKX2にして、浮いた予算でレンズをワンランク上にするか、交換レンズをKITとは別に購入しますが。
書込番号:7522421
0点

40Dって普通に使うならオールマイティーでコストパフォーマンスに富んだデジタルカメラだと思います。
車で言うならカローラです!!!ドーンと買ってください。
書込番号:7522435
0点

両方持っていますが、両方とも買って使ってみない限り答えは出ません。
私は、未だに結論が出せません。
将来、上級機にいくなら、そちらにも目を向けておく必要があるでしょう。
どちらを選んでも、レンズ等補用品等で不満が出ることはないと思います。
SenaSenaさんの「お好み」です。
使い易さに関して言えば、初心者には、モードダイアルのある40Dの方が扱い易いかもしれません。
質感は、D300が上とよく言われますが、私は好き嫌いのレベルと思います。
あと、フルサイズはどうするのですか?
両機のどちらかを買ってから、フルサイズ用のレンズを狙ったりするなら、最初からフルサイズに行くべきですよ。
間もなく5D後継機が発表される?との噂もあります。
同様の質問は過去ログにも山ほどあります。
ご参考にされて、漠然としている(?失礼!)ご自分の考えをよく整理することが重要です。
書込番号:7522508
0点

>5〜6万円くらいの差であれば価格差はあまり関係ないのですが・・・
5〜6万あればそれなりのレンズ1本買えちゃいますよ。
個人的には40Dにしてボディの差額で室内用の明るい単焦点や望遠レンズ等を購入された方が幸せになれると思います。
書込番号:7522853
0点

にこにこkameraさん>
オリンパスも実は少し悩みました。
E-3の評判もかなりいいですから。
ただ初心者なのでどうしても間違いを恐れてネームバリューに負けてしまう感が・・・
質感などはD300と同等くらいに自分は感じました。
人と同じだとつまらないですし、自分も慣れてきた頃にはオリンパスを選べるくらいのレベルになっていたいです^^
ばーばろさん>
KX2も発売を知り、少し見てみたのですが完全素人の私には画素数が40Dより良いという事くらいしか分からず、、価格が安いのにはそれなりの理由があるんだろうなぁと思い検討からは外した次第です。
確かにレンズの事も考えると本体を安く済ませてレンズにお金をかけるという選択もありますね。
40DとKX2の具体的な違いが分からず、評判からも間違いない40Dという無知な流れです^^;
are you happy?さん>
カローラですか・・・
車好きな自分にはとても分かりやすい表現でした(笑)
車感覚なら一気にD300に傾いた感じになりました^^
シンプルでとても参考になりました、有難う御座います。
ROLEチカさん>
詳しい事は分からず言われた「フルサイズ」について自分なりに調べてみたのですが、、ようは普通のTVだと映らない部分がハイビジョンTVなら見える・・・という感覚だったのですがあってるのでしょうか・・・(汗)
APS?では写しきれない部分がフルサイズなら写せるという解釈でいいのでしょうか。
だとしたらフルサイズはちょっと価格的にも辛いのでAPSのスタンダードな選択になると思います。
基本的には子供や猫、旅行先での撮影などがメインになると思うのでそこまでのこだわりを持ってあの金額はちょっと出せないので^^;
レンズに関してもとても参考になりました。
これでこの部分に関してはニコンもキャノンも同じ土俵に上がった感じです。
安心しました、ご丁寧に有難う御座いました。
⇒さん>
仰る通りですね、レンズも高価な物ですし、上記の方達のお返事で不安要素は大分無くなってきているので40Dを選択するとすればそこが理由になると思います。
あと追加で質問なのですが、、保湿庫はデジ一所持ならば持ってて当たり前なのでしょうか?
色々見ているとほとんどの方が持っている様なのですが。
ケースにしまって置いておくだけだと支障をきたす大きな原因などになるのでしょうか?
追加質問で申し訳ありません。
書込番号:7523083
0点

私は、初心者だからと言って、入門機や価格の安いものから練習して。。。という考え方には反対です。
そのカメラを飼いならす「財力」とカメラや写真への「情熱(やる気)」で機種選択すればよいと思っています。
良いカメラを手に入れれば、さらにもっと良い写真が撮りたくなる。。。もっと良いレンズ、あるいは、目的に最適なレンズが欲しくなる。。。良い写真が撮れたなら、もっと綺麗な画像で見たくなる。。。PCスペックやモニターをアップグレードしたくなる、あるいは自分でもプリントしたくなる。。。
すべからく・・・投資額が増えるってモンデス。。。カメラ本体とレンズキットが買えれば良いというものでもなくなってきますので。。。
D300/40Dクラスといえども、カメラ本体より高いレンズは山ほど有りますので。。。
それに比べたら、カメラ本体の数万円の差はなきに等しいですねσ(^_^;)アセアセ...
モチロン、それほど高価なレンズを買わなくとも良いし、そこまで凝らなくてもフォトライフは十分たのしめますが。。。
その位の情熱があれば・・・どちらを購入しても後悔はしないでしょうね。。。
書込番号:7523167
0点

専門店に売ってる2000円程度のドライボックス出来たら湿度計付きで十分。
乾燥剤も忘れずに。
書込番号:7523560
0点

>「フルサイズ」について・・・ようは普通のTVだと映らない部分がハイビジョンTVなら見える・・・という感覚だったのですがあってるのでしょうか・・・(汗)APS?では写しきれない部分がフルサイズなら写せるという解釈でいいのでしょうか。
まぁ、そんなところです。
撮像素子のサイズが大きいので、画質に有利になります。
注意すべきは、APS−Cサイズとは、同じレンズでもの焦点距離(画角)が変わってしまうことでしょうか。
>だとしたらフルサイズはちょっと価格的にも辛いのでAPSのスタンダードな選択になると思います。
・・・そこまでのこだわりを持ってあの金額はちょっと出せないので
ならば、APS−Cサイズ機で全く問題ありません。
余計な意見、失礼しました。
良い買い物をしてください。
書込番号:7523863
0点

#4001さん>
仰る事はよく分かります。
自分も決めた物関してあまり糸目はつけずに自分が納得した物が欲しいので。
今はみなさんの意見も頂き、D300に固まりつつあります。
それなりに高価な物なので多少の金額差などで後々後悔する方が勿体無いと思いますので^^
にこにこkameraさん>
度々、お返事有難う御座います。
やはり通常保管ではなく何かしらの保管手段をとった方が良いみたいですね。
カメラ購入時に一緒に購入したいと思います。
置く場所だけが問題ですが・・・低い位置だと1歳半の怪獣が興味津々で破壊するでしょうし、上に置けば猫が移動しまくりな状況なので・・
出来るだけ小さくまとまった物を隅に配置するしかないですね^^;
ROLEチカさん>
度々有難う御座います^^
全くの初心者の私にはとても参考になっているので、余計な意見なんてとんでもないです。
画質は良いに越した事はありませんが、そのクラスはもう少し先になりそうです。
これからも至らない質問が多いと思いますが宜しくお願い致します。
書込番号:7523957
0点

こんにちは
どちらを買っても大差はないんでしょうね。
(特に私みたいに機材を使いこなせない者にとっては^^;。)
実機に触れることが出来るのなら、手にとってみて自分の感性にフィットする
愛着が湧きそうなカメラを選ぶのがいいかもしれません。
そのほうが撮っていても楽しいでしょうね。
いいカメラが手に入るといいですね^^。
書込番号:7526296
0点

カローラは40DじゃなくD300なのではないでしょうか?
D300、カローラは
キムタクですから(^_-)☆
書込番号:7526809
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 14:45:09 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/30 11:11:59 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/30 10:57:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 20:44:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 20:01:08 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/29 18:28:21 |
![]() ![]() |
36 | 2025/09/30 10:17:27 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/29 12:58:36 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 17:07:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/28 18:12:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





