『はじめての一眼で機種選びに迷ってます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『はじめての一眼で機種選びに迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

標準

はじめての一眼で機種選びに迷ってます。

2008/03/14 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:8件

ニコン仙人と申します。
皆様、諸先輩方にお力をお借りしたく初めて書き込ませていただきました。
今回初めて、一眼デビューするにつきまして、
ニコンD300とペンタックスPENTAX K20D で迷っております。

今までコンデジ(CANON IXY DIGITAL 700)でカメラ歴は3年位
今まで撮っていたものは、被写体は主に、風景、空、雲、静物(水彩画のモチーフの記録)、街角スナップで8割くらいは風景と雲や空です。
今後デジタル一眼になって、とってみたい被写体として、落雷や家の猫(じゃれてあそんている時やジャンプシーンなど)、ローカル線の列車、競艇のレースシーンです。

予算はカメラボディ、レンズ、メディア、予備の充電電池で40万です。
予定購入構成は、
ニコンD300の場合

ボディD300
レンズ トキナー AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4
    ニコン AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
予備候補として、
    ニコン AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
    トキナー AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8


ペンタックスPENTAX K20D の場合
ボディ K20D
レンズ ペンタックス smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
    ペンタックス  smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]

です。で質問なんですが、もし、落雷や猫、競艇レースシーンを撮るにつきまして、連写はかなり必要なんでしょうか?特に落雷の撮り方というのはどうやってやるんでしょうか。もし必要ならK20Dの連写で事足りるでしょうか?

もう一つの質問はもし、どちらを選ぶにしても、レンズ構成についてこれでよいでしょうか?ニコンを選ぶ場合、トキナーの124と116どちらがいいんでしょうか。焦点距離が広く汎用性の高い124か、F2.8の明るさが魅力の116、迷います。

個人的にはニコンのシャッターチャンスを逃さない汎用性の良さもいいし、やはり自分にとってはあこがれのニコンです^^;;
また、ペンタックスの風景の写りの良さ・・・、絶句です。やはり銀塩時代からネイチャー系ではたぶん最強だと思ってます。あのナチュラルで自然な感じ発色のよさ、風景はやはりペンタックスだと思ってしまします。自分の心はハンドルネーム見ればわかる通り、ニコンに傾いてます、やっぱニコンに憧れがあります。ですが、ペンタックスの★レンズとK20Dなら完全防塵防滴で悪天候でも安心ですし、やはり風景の写りの良さも捨てがたく・・・。

最終的には両社のカメラを持つことになるんでしょうが、今回初めてということもありますし予算も限られていますのでどちらかになってしまいます。
諸先輩方のご意見を是非お聞きしたく書き込みした次第です^^;;
(背中を押してほしいというのもあるんですが^^;;)
皆様宜しくお願いします。

書込番号:7532878

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/14 22:19(1年以上前)

落雷?コンデジのプリキャプチャー機能の方が良くない?
風景 雲 空は私もHPに載せてます。

書込番号:7533259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/14 22:20(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/product/compact/sp570uz/feature/index3.html

コンデジ  こんな感じ

書込番号:7533267

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/03/15 00:04(1年以上前)

K20Dの場合望遠側のレンズがありませんね。
それと連写性能が気になるのでしたら、D300の方が良いと思いますよ。

書込番号:7533871

ナイスクチコミ!1


KA24さん
クチコミ投稿数:96件

2008/03/15 01:23(1年以上前)

D300に一票☆

書込番号:7534259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/03/15 02:15(1年以上前)

>(背中を押してほしいというのもあるんですが^^;;)
 
 ニコンD300+ニッコールレンズ  
 に   300票 入れさせていただきます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511928.10503511872

>特に落雷の撮り方というのはどうやってやるんでしょうか。

 危険と思いますので、積極的に撮らないほうが良いでしょう。


書込番号:7534426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/03/15 07:47(1年以上前)

にこにこKameraさん>

アドバイスありがとうございます。
やっぱ、コンデジも必要ですね。なんせ軽いですし、
風景絵画の写生の時は荷物も増えるのでコンデジならかさばらないですからね^^;

サブとしてもやっぱあった方がいいですしね。

落雷は、図鑑や雲の写真集を見ていて綺麗だな〜。どうやって撮ってるんだろうと
思った次第で、撮れるものなら撮ってみたいな〜と思った次第です。

にこにこKameraさんの写真きれいですね。勉強させていただきました。
ありがとうございました^^。

ronjin さん>
やっぱペンタの構成だと望遠域ちょっと足りないですね。
自分の場合コンデジで35o換算で100o以上ではあまり撮らないのでとりあえずは
広角域の強化(コンデジの時は最大広角37oで不満を感じていたというのも一眼を買う動機でもあります)で望遠域は後から必要に応じてと考えていましたが、
ペンタに望遠レンズも買うと今回の予算オーバーしちゃいますし、やっぱり
ニコンですね。ありがとうございました^^。

KA24 さん>
やっぱD300ですか^^。
一押しありがとうございます。

童 友紀さん>
背中押していただいてありがとうございます!!
ニコンAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED 買っちゃうと流石に予算オーバー
になっちゃうんで・・・。

 >特に落雷の撮り方というのはどうやってやるんでしょうか。

  危険と思いますので、積極的に撮らないほうが良いでしょう

確かに危険なんですが、図鑑や写真集見てやっぱ綺麗だな〜と思ってしまったものですから、とりあえずどうやって撮るのか聞いてみたかった次第です。
稲妻はなかなか撮る機会もないですので難しいんでしょうね〜^^;

書込番号:7534811

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/15 08:07(1年以上前)

HNに沿ったカメラしかお勧めできませんが・・。
ペンタックス仙人さんだったら K10DかK20D
ニコン仙人さんだったら D300やD3
○○仙人さんだったら ○○製のカメラですね

書込番号:7534852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/15 08:48(1年以上前)

KITUTUKI さん>

>HNに沿ったカメラしかお勧めできませんが・・。
 ペンタックス仙人さんだったら K10DかK20D
 ニコン仙人さんだったら D300やD3
 ○○仙人さんだったら ○○製のカメラですね

あんまりHNには突っ込まないでください^^;;
自分も融通のきかない名前にしてしまったな〜と後悔してますんで^^;;
自分は、ペンタにするんだったらHNの変更も考えてますので
HNに沿ったカメラを無理に奨めなくてもいいですよ^^。
皆さんのご意見を是非参考にしたいと思っておりますので。

書込番号:7534956

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/15 09:20(1年以上前)

動体&静物撮りなら ニコンD300
静物ばかり撮るなら ペンタックスK20D

風景撮りならニコンペンタックス2社とも遜色なし でしょうか
ペンタの場合 AFとレリーズタイムラグと画像消失時間がかかるので
用途的に ニコン一択なのではないでしょうか?

書込番号:7535040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/03/15 09:53(1年以上前)

にこにこKameraさん>

ありがとうございます。とても参考になりました^^。
やはり、オールマイティーに使うならニコンですね。

>風景撮りならニコンペンタックス2社とも遜色なし でしょうか
 ペンタの場合 AFとレリーズタイムラグと画像消失時間がかかるので

このアドバイスはとても参考になりました。
ありがとうございますm(__)m

書込番号:7535157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/03/15 09:59(1年以上前)

↑の名前が間違ってました

にこにこKameraさんではなく、KITUTUKI さんでした。
すみません。訂正します。

書込番号:7535173

ナイスクチコミ!1


ふぢたさん
クチコミ投稿数:33件

2008/03/15 10:58(1年以上前)

落雷の撮り方ですが、「ピカッ」と光ってからシャッターを押したのではどんなカメラでも雷光は撮れません。

落ちそうな状況の時に落ちそうな場所にカメラを向けて長時間露光です。
その為に感度を最低に落とし絞りを絞り自動露出でも長時間露光が出来るようにします。場合によってはNDフィルターを使用します。
したがって、連写は使用しません。必要なのは三脚とリモートスイッチ。後は経験と慣れ。

デジタルカメラの場合長時間露光時のノイズの出方ですが、ノイズリダクションなしでノイズの少ない機種がいいでしょう。
で、どっちがいいかですが…どちらでしょうね(^^;
レンズ資産がないのであればどちらでもいいと思います。

書込番号:7535379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/03/15 11:42(1年以上前)

ふぢたさん>

なるほど、雷は連写は必要ないんですね。
なにぶん素人なもので、詳しく説明していただいて
ありがとうございます。
勉強になりました。

>どっちがいいかですが…どちらでしょうね(^^;
 レンズ資産がないのであればどちらでもいいと思います

う〜ん、やっぱりそうなっちゃいますか^^;;汗汗
確かに迷いますね。自分の場合はレンズ資産も無いので
悩みどころです。

書込番号:7535520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/03/15 19:27(1年以上前)

皆様、悩んだ結果、ニコンD300に決めました!!
皆様アドバイスありがとうございました^^。

またお世話になる事もあると思います。今後とも、宜しくお願いします。
今回のアドバイスとても参考になりました。
本当にありがとうございました。 

書込番号:7537087

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/15 20:15(1年以上前)

PENTAX派が少ないようなので。

PENTAXの場合ならこれから一年くらいで魅力的なレンズが出揃ってきますから最初は
K20Dレンズキット+TAMRON70-300mmF4-5.6+単焦点1本
にしておいてあとから欲しくなったレンズを揃えていく、というのもいいかと思います。
特に望遠ズームは純正、他社製ともこれからいいのが出てきそうですから。

で、単焦点にDA21mmLimitedで軽快に風景写真を、あるいはもうすぐ出るDA35mmMacroLimitedでじっくり草花を、あるいはFA35mmで室内のペットを、さらには最初から最高峰ということでFA31mmLimited…
ちなみに私はDA14mmを買ったところで予算が尽きてまだ買えませんが(^^;)

PENTAXの開発ロードマップをみるとDA15mmLimitedというのがあります。
おそらく21mmと同じくパンケーキです。
これを絞り優先でF8、フォーカスは1.5M固定、パンフォーカスになるのでAF性能不要です。
よく晴れた日にこれ一本で外に出かけて目に入った風景を撮りまくる…
一眼レフ版「写るんです」、まだ未定の話ですけど実現したら楽しそうです(^^)

書込番号:7537308

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/15 20:16(1年以上前)

あら、のんびり書いてたら遅かったですね(T_T)

書込番号:7537311

ナイスクチコミ!1


ykhr528さん
クチコミ投稿数:33件

2008/03/15 21:23(1年以上前)

トリミング前…

落雷の撮影に必要なのは運と根気です(笑)

添付した写真は自宅から撮ったので電線が写ってますが…

ちなみに手持ちで窓枠にレンズを押し付けてバルブで撮影

気持ち広角で大きく写してトリミング前提で…

ひたすら5秒ぐらいでバルブ撮影、構図内で雷が光るまでひたすら繰り返し撮影してようやく撮れました^^


参考になれば幸いです。

書込番号:7537654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/03/16 08:44(1年以上前)

moさん>

すいません、せっかく返事していただいたのに・・・。
ですが、今回初デジ一ということで、ニコンを選びましたが
資金溜まったら、ペンタにも逝くと思いますので^^;;

風景様にペンタ、動き物にはニコンというように使い分けていきたいと思ってます。
資金が潤沢にあればこんな事では悩みませんが、やっぱり
先立つものが・・・ですからね。

ペンタには、良いレンズがたくさんあるのは知ってますし、レンズもこれから
って感じで、いいものがどんどん出てくると思いますから(今でも十分良いレンズありますがね)^^。

またペンタックスへ逝く時は、
moさんはじめペンタユーザーの皆様宜しくお願いしますね^^。


ykhr825さん>

落雷の画像すごいですね。
やっぱきれいです。少し撮るのには度胸いりますが^^;;
年間に雷が鳴る日なんて早々無いですから、運と根気
ってのは、自分も解ります^^;;
家から撮れればいいんですが、屋外だと
やっぱ怖いですね^^;;(冷や汗もんですよ。)

書込番号:7539903

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング