『スピーカーの寿命は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スピーカーの寿命は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

スピーカーの寿命は?

2008/03/23 12:00(1年以上前)


スピーカー

こんにちは(^_^)
ヤマハNS10Mという、小型スピーカーを1980年に購入しました。
生活の一部に溶け込んでいますので今も現役で使っていますが、
新品時に比べて音がおかしいような事も無いですし、大音量で聞く
事も無いですが、このままいけばあと何年くらい持つものなのでしょうか?
お詳しい方ご教授ください<m(__)m>

書込番号:7574776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/03/23 12:09(1年以上前)

約30年ですね。私なら買い替えたいところです。

書込番号:7574811

ナイスクチコミ!4


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/03/23 12:46(1年以上前)

 エッジ?って言いましたっけ?コーンの周りの部分ですが、
そこさえダメにならなければまだまだ使えるのではないかと
個人的には思います。これだけは経年劣化などもありますので
一概に言えないものだと思います。

ただ、その機種で検索をしてみるとかなり人気のある物のようです。
そのまま手放すのももったいない気も・・・。使えるだけ使うのも
手かなぁと。

書込番号:7574939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2008/03/23 14:34(1年以上前)

♪ぱふっ♪さんレスありがとうございます。
30年ですか・・・もう後が2年しか無いです(/_;)
愛着がありますので、あと2年でちょうど30年になりますが、
それまで使ってみたいと思います。それまで壊れなければいいのですが・・・


書込番号:7575340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/03/23 14:39(1年以上前)

Pluckyさん、レスありがとうございます。
買った当時はシステムコンポ(死語)が全盛で、大きなラックにドデーンと組み込む
今ではあまり見かけない?大きいサイズのコンポを組んだ物が多かったです。
ミニコンポというのはまだ無かったような記憶があります。

それらは部屋が狭くておき場所が無く、単品で小さいのをバラで買おうと思い、
あまりオーディオには詳くなかったのですので、詳しい友人に相談して決めました。
「高いな〜〜もっと安いのでいいよ」と言った記憶がありますが、友人の強い薦めで
思い切って買いました

定価で一本2万5千円で、親戚の電気店で一割引いてもらい2本で4万5千円で購入しました。小さいサイズですが、結構低音も出るし気に入っています。
かなり人気のあるスピーカーだったのですか?それは知りませんでした、検索してみます。



書込番号:7575365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/03/23 14:52(1年以上前)

NS-1000Mを筆頭に、ヤマハのこのシリーズは息の長かった製品ですからね〜。
スピーカーの場合には自分が気に入ったものだと30年40年50年と平気で使い続ける人がいますよ。
ただ、Pluckyさんおっしゃるようにエッジ部分の劣化が一番激しいので、これを修理・交換できるかどうかによってスピーカーの寿命が決まってしまいます。
実際にエッジ部分がボロボロになっているかどうか分かりませんが、音が出るのであればそのまま使い続けても大した問題はないでしょう。
私のMDR-CD900も20年選手になりつつありますが、消耗部品を交換しながら今でも現役でがむばってくれています。

書込番号:7575409

ナイスクチコミ!3


胡麻煎さん
クチコミ投稿数:243件

2008/03/23 16:55(1年以上前)

NS-10M はウレタンエッジではないのでボロボロになる心配はありません。ネットワークもシンプルで ATT も付いていませんから、音が出なくなったり歪んだりといった症状がなければ、特に"寿命"は考えないでよいと思います。気に入っているならなおさらです。

※メーカーにて交換用ユニットの入手はできる模様です。

"テンモニ"には現在も根強いファンが存在するようで、ネット上でもネットワークのコンデンサやケーブルターミナルを交換するカスタム事例を結構見かけますね。

因みに、私も 1982 年購入の NS-690 Mk3 をレストアしながら使い続けています(lol。

書込番号:7575860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1448件

2008/03/23 17:10(1年以上前)

SPで問題になるのは、コーン紙のへたり、エッジの劣化と稼動部分の錆でしょうね。ウレタンエッジだと10年位が目安になりますが、エッジの張替えをすれば また使えます。

湿気の多い所に設置しない、適度に鳴らし込んでおけば 寿命ってあるのだろうか?
実姉の家では、NS-10Mは、まだ現役です。
どちらかといえば ヤマハのSPに似合わないガッツの有る音で 繊細な解像度や音の奥行きを求めるSPでは無いのですが ラテン的な音が楽しめますよね・・
小生宅でもNS-100M 現役です。LE-8THも先日 3回目のエッジの張替えから戻ってきて現役に復帰しました。

人によっては、古いSPを貶す方もいらっしゃいますが、それなりに愛着を持って聞いてきたSPを大事になさって下さい。
また、好い音だから語り継がれ、親しまれると言う事もありますよ。

書込番号:7575919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/23 17:33(1年以上前)

内部的な問題は発生しないんですかね?
 ・ダンパー
 ・磁石
 ・ボイスコイル

外観上は問題なくても、不具合が発生することはあります。
 →stereo4月号 219頁

書込番号:7576028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2008/03/23 18:49(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん、こうメイパパさん、JATPさん
詳しいレスをどうもありがとうございます<m(__)m>

とても勉強になり、さらにこのスピーカーに愛着がわいてきました。
申し訳ありませんが、このレスにて返信をまとめさせて頂きました。お許しを<m(__)m>

今、出先から帰ってきまして、ちょこっと検索してみましたが、驚きました。
結構評価が高いスピーカーだったのですね。なおさら愛着がわいてきました。
ウーハーの白い部分は黄ばんできましたが、周りを囲むエッジは大丈夫みたいです。

内部的な問題は詳しいないので分かりませんが、もし音がおかしくなってきたら
修理に持ち込んで、あと何年持つかわかりませんが大事に使っていきたいと思います。

今は当時一緒に買ったアンプではなく、友人から安く譲ってもらったソニーの
ミニコンポのスピーカーと活躍していますが、近いうちに単品で、また本格的な
プリメインアンプを買って鳴らしてみたいなと、このスレを立てて皆様のレスを
頂戴してから思うようになりました。

書込番号:7576401

ナイスクチコミ!2


MOCHACHIPさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/30 12:33(1年以上前)

NS10M私の家にもあります。中学生の時に買っていまだに現役です。
パソコンの外付けUSBアンプにつないで使っていたのですが、
この前メインシステムにつないでみたら意外と音が良いのにびっくりしました。
他に所有しているCM1、IQ9などと比べると古さはあるものの十分現役で使える
音と感じました。エッジ等も劣化している感じがなくまだまだ使えそうです。いまだにスタジオとかには10Mシリーズよくおいてありますよね。

書込番号:7607311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/04/10 17:20(1年以上前)

MOCHACHIPさん、返事が遅れてすみませんm(__)m
以前、たまにテレビ番組の音楽番組でスタジオライブとかスタジオの風景が
写しだされるとこれに似たスピーカーだなぁ・・・
でも、プロ仕様で価格なんかも一桁違うスピーカーなんだろうなぁ・・
なんて思ってました。

これの兄弟がいまだに現役で、スタジオモニターとして使われているとは
思っていませんでした。基本設計とかしっかりしている証拠なんでしょうね。
と勝手に思っています。
大事に可愛がって使っていきたいと思います。
MOCHACHIPさんも大事に使ってあげてください。

書込番号:7655535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/08/08 23:39(1年以上前)

我が家のYAMAHA10Mは、32年間、現役で頑張ってます。プリメインアンプは、テクニクス(型式忘れました)以降、ソニーESシリーズ確か333を使用していましたが、寿命不調により、3年前、マランツPM8003に買い替えしました。同時にスピーカーも買い替えを検討しましたが、愛着があって、長年のいろいろな思い出が詰まっておりましたので、手放すことなく、現在に至ります。アンプを変えて昔の音が蘇り、自己満足の貧相なオーディオ人生を楽しんでおります。10Mくんは、不平不満も言わず、黙々と病気を患うこともなく、ほぼ毎日、活躍してます。人間でいうと、100歳を超えてるかも?感謝(笑)。

書込番号:14912235

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング