


はじめまして。
結婚式で新郎新婦に喜ばれるような写真が撮れるようになりたいな、と思い
今から練習を始めたいと思っている女です。
(これから10年くらいはどんどん結婚式や2次会に呼ばれるようになる年代ですので)
また、友達の子どもの写真を撮って、プレゼントできるくらいの腕前なりたいです。
そこで本題なのですが、どのようなカメラやレンズを揃えればいいのでしょうか。
今日行ったカメラ屋では
1 PENTAX K200D
2 EOS KissX2
3 SONY α200
の順番で勧められましたが、もっと多くの人の意見をお聞きしたいです。
予算は10万円くらいで考えていますが、主人との話し合いでもう少し削られるかも…。
みなさまのご回答お待ちしています!
書込番号:7665016
0点

こんばんは
予算に少しオーバーかも知れませんが
kissX2レンズキットにスピードライト 430EX http://kakaku.com/item/10601010076/
2万5千円前後で如何でしょうか
やはり総合的にも機能面でもこのクラスではX2が抜けて良いですね
書込番号:7665134
0点

カメラは、候補のものならどれでも良いです。
私ならα200>KX2>K200Dの順でお薦めします。
チョット予算オーバーかもしれませんが。。。
α200にDT16-105oというレンズと外部ストロボを揃えられると良いと思います。
次点は、KX2のWズームキット+50oF1,8というレンズ+外部ストロボ430EX
いずれにしても外部ストロボによる撮影テクニックを身に付けておいたほうが良いです。
アクセントとして、明るいレンズを使用したり、ISO感度を上げてノーフラッシュの撮影を混ぜると喜ばれると思います。
書込番号:7665236
0点

いずれにせよ外部ストロボ必須ですね。自宅ではなく結婚式場みたいに広いところでは各社の1番ガイドナンバーの高いものがいいです。
予算的にはD40とSB-800
予算を削られるかもでしたら、(少しのオーバーもダメ)他に選択はなさそうです。
あるいはキャノンX2ではなくてXの方ですね。
書込番号:7665316
0点

1 PENTAX K200D
2 EOS KissX2
3 SONY α200
失礼!D40は候補にありませんでした。汗・・・
外部ストロボ必須なので予算的にα200かな。
書込番号:7665335
0点

ねこねこねさん こんばんは。
私は昨年、友達の結婚式・披露宴に2回招待されました。
昨年4月にはペンタK10D+タムロンA09(28-75mm F2.8)で、昨年10月にはキヤノン30D+タムロンA16(17-50mm F2.8)+スピードライト430EXとKiss DX+EF28mm F1.8 USMの2台体制で撮影を行いました。
ソニーのαは使用実績がないためコメントを控えさせて頂きますが、ペンタ(K200D)とキヤノン(Kiss X2)でしたらレンズのラインナップが豊富で高感度耐性に強いキヤノンをおすすめさせて頂きます。
外付ストロボは結婚式・披露宴撮にはとても重宝しますので、ご予算を削減させられそうになってもぜひお手元に備えておく事をおすすめします。キヤノンでは430EXがお値段と性能のバランスが取れていて、扱いやすいですね。
レンズはひとまずKiss X2のキットレンズ(EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS)があれば、当面は撮影できるかと思います。
欲を言えば、単焦点レンズ(EF50mm F1.8U 1万円で購入できます。)があると撮影の幅が広がる事からおすすめしたいところですが、ご予算的に厳しいみたいですので、ここはKiss X2レンズキットとスピードライト430EXの構成で撮影に臨まれるといいかなと思います。
私のブログに、昨年10月に友達の結婚披露パーティーで撮影した写真を数枚掲載しています。
人物は掲載できないので式場にあった置物などの写真ばかりですが、息抜きにでも見て頂ければ幸いです。
http://blacklander.at.webry.info/200710/article_4.html
書込番号:7665414
0点

>rifureinさん
早速のご回答ありがとうございます。
ストロボが必要なのですね。
全然考慮していなかったので多少予算オーバーになりそうですが
頑張って交渉してみます!
>#4001さん
やはりストロボですか…。
思っていたよりも大掛かりなカメラになりそうで
使いこなせるか心配ですが、いろいろ見てみます!
>にこにこkameraさん
もちろん候補外からの推薦も大歓迎です!
D40やSB-800はまだどんな機種か見ていないのですが
調べてみることにしますね。
>初期型ブラックランダーさん
ブログ見せていただきました。素敵な写真ですね。
やっぱり普通のデジカメとは全然違いますね!
私もこんな写真が撮れて友達にプレゼントできればなぁ…。
予算交渉頑張ります!
書込番号:7665536
0点

カメラはどれも十分な能力を持っています。
気に入ったものを選べばよいと思います。
結婚式披露宴については [6843589]に参考になる発言の番号をまとめています。
<主なもの>
[6380716] 結婚式のカメラマン〜報告〜
[6178842] 結婚式撮影で気付いた事・失敗談!!
[6164395] 撮影後のご報告です!!
ぜひ読んでみて下さい。
書込番号:7665914
0点

ねこねこねさん
こんにちは。
>結婚式で新郎新婦に喜ばれるような写真が撮れるようになりたい
のでしたら、式や披露宴の流れを読む事かも…。
リハーサル風景やお色直しの為に会場を出てきた花嫁さんの緊張の和らいだ一瞬を記録するとかのソフト面での事が重要かと思います。
ありきたり(専門のカメラマンさん、失礼!)の結婚写真は式場カメラマンさんに任せましょう。
友人や親戚で無くては撮れない新郎新婦の表情を撮れる様に練習して下さい。
強いてハード面を挙げるなら、やはり外部ストロボと一瞬のシャッターチャンスを逃さない為の複数台ボディーでしょうか。
書込番号:7667791
0点

こんばんは
ビギナー(私もデジではビギナーですが)で一番大事なのはボディを持った感触感だと考えています。
私自身古い人間なので、銀塩の頃はそれこそペンタFTS、ニコマートFTSからEOS10辺りまでは大体触ってきましたが、やはり良い物は触った時に特別な印象を感じますね。
その頃ではCanonのA-1、EOS10とNikonのFEとミノルタα7000辺りでしょうか・・・
本題ですが私ならばねこねこねさんの順番でしょうね。
理由はペンタの場合、操作がTFT画面での操作が非常にわかりやすい。これは私が所有しているK100Dでも殆ど変わらないのですが、もしあればK100Dのパンフレットなど見れば非常に使い勝手は良いとおもいますし、キャンドルモード、美術館モードなど非常に使い勝手は良いですし、ボディ側の手振れ防止機能に防塵機能。更にはK100系から進化した画素数で満足できるかと思います。
あとバッテリーも乾電池方式なのでエネループを使えばかなり経済的ですし、入れっぱなしでも1ヶ月はもつでしょう。
ただ難点はKAFマウントの少なさでしょうか?
これはTAMRONやSIGMA辺り(特にSIGMAの17-70mmのマクロがあれば問題は無い筈ですし)で済ませば良いと思います。
奈良の富士カメラでは結構安価に売られており、送料無料なのも嬉しいです。
X2も中々悪くないですね。
基本は親のせいもあってアンチキャノンですが(笑)今回のX2は中々良いというものを直感で感じました。
しかし問題はどうせ買うならば、中古でもEOS30Dか40D辺りを購入した方がもっと良いと思います。
40Dはライブビューが付いていたと覚えているので、その点でもアドバンテージはあるかもしれません。
ただ結婚式では会場自体が暗いので手振れ防止のレンズは必要となりますが・・・
SONYはツァイスレンズを購入するなら良いかも知れませんね。
本体は基本的にはコニミノを継承している訳で、その進化としてツァイスを付けられるようになったわけですし、いくらデジに変わったと言っても基本はレンズ次第だと思うんです。
そうなるとこれも捨てがたいし、本体に手振れ防止が付いているのはツァイスを使わなくてもそこそこは出来るのかなとは思います。
ただこれは少々ゴツイ感じがしますが・・・
私ならばペンタのシーンモードにて「キャンドルモード」を選択し、ISO800〜1600程度でノンフラッシュ、更にはRAWでやると思います。
欲しくなったな200D・・・
書込番号:7671436
0点

ねこねこねさん こんにちは。
PENTAX K200D、EOS KissX2、SONY α200のどれを選んでも本体自体には
問題はさほど無いように思います。
一番問題なのは、外付けのストロボが欲しいという所ですね。
あとレンズは、tamron28-75mmF2.8が良さそうに思います。
また、会場も広く撮しておきたいとするとsigma17-70mmなどでも
いいのではないでしょうか!!
X2のみ本体に手ぶれ補正がないですが、ストロボを使いますので
問題ないでしょう〜。
後は実際に量販店で手に取り触ってみたりファインダーを覗いて
一番フィーリングに合った物を選択されると良いのではないでしょうか!
書込番号:7682297
0点

>lay_2061さん
カメラだけ買ってもダメなんですね。
いろいろ撮る工夫をしないと・・・。
実際に結婚式に行く前にじっくり読んで勉強します!
>ダイバスキ〜さん
そうですね!
プロの方の技術にはかなわないのだら
私にしか撮れない顔を撮らなきゃですね!
カメラも複数台持てるよう精進していきます。
>大村7さん
詳しい解説ありがとうございます!
PENTAX K200Dの素敵さが伝わってきました。
キャンドルモードなどいろんなモードがあるのは
初心者の私には心強いですね〜。
>C'mell に恋してさん
先日カメラ屋でストロボを見てきましたが意外と高いですね!
それにレンズもいろいろあるんですね。
無知でした…。
でも絶対にいい写真が撮りたいので頑張ってお金をためます!
書込番号:7682917
0点

ねこねこねさん こんにちは
ストロボは意外に高いですね〜。
安いレンズが購入できてしまいます。
しかし、暗い環境ではある方が有利に思います。
あとは、最終的にどのくらいコストが掛かるかで
決めるのも良いかもしれないですね。
本体にレンズにストロボに予備電池にメモリーカード
レンズはストロボ前提であれば、sigma17-70mmと
将来望遠ズームでsigmaAPO70-300mm。
予備電池が、本体の物が1setにストロボ用の電池が
2setくらいで、メモリーが4Gx2枚くらいでどうで
しょうか?
その当たりでの合計金額も計算してみるのも良いのでは
ないでしょうか?
X2の場合上記のレンズでは手ぶれ補正がないので
とりあえずWズームでも良いかもしれませんね。
書込番号:7690862
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/10/02 22:55:42 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/02 21:54:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 11:28:52 |
![]() ![]() |
23 | 2025/10/02 18:33:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 20:52:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 13:47:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 21:16:43 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/01 21:24:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 13:03:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 9:50:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





