『耳が小さい+J-POPを聴くのにお勧めのイヤホンを教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『耳が小さい+J-POPを聴くのにお勧めのイヤホンを教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

今はiPod touchを買ったときに付属で付いてきたイヤホンを使っていたのですが、
耳が小さいのでしばらく聴いていると耳が痛くなってしまいます(+_+)

そこで耳が小さい人用のイヤホンを探して、ジプシーしているのですが、
如何せんイヤホンは素人なのでぜひご助言をいただきたいと思い、書き込んでみました。

候補としては、
・耳が小さい人にも対応できる
・プレイヤーはiPod touch(EQは"R&D"に設定しています)
・インナーイヤータイプ
・値段はMust10,000円以下、Want5,000円以下で
・音質については全くの素人なので、詳しいことはわからないのですが、
 低音がしっかり響くタイプがいいです
 (今使っているiPodの純正について、低音がしっかりしていると感じます)
・主に聴くのはJ-POPが中心(流行の曲が多いです^^;)
・使用場面は主に電車通勤のとき

ぜひ皆様の専門知識をお借りできたらと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:8143362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件

2008/07/30 23:03(1年以上前)

あなたは、耳の外道が1/5000人くらい細いと私も医師から注意を受けて
以来、カナル型もイヤホンも使わないでヘッドフォンの軽量タイプので
聴いています。

音漏れと遮音性の問題で携帯しながら聴くイヤホンはご要望のものでは
なかなか見つからないでしょう。
混雑時などは使わないようにして、開放型の見見掛けを一度試す手はあると
思います。Audio-Technicaからそこそこ良いのが出ています。

価格が10,000円ならレンジも音色もキープ出来ますが低域だけは弱点に
なってしましいます。低域はやはりカナル型、密閉のヘッドフォンには
敵いません。


★☆★manten_pocket♪

書込番号:8148385

ナイスクチコミ!0


jun_ichiさん
クチコミ投稿数:69件

2008/07/31 15:58(1年以上前)

ソニーでMDR-E930LPというのがあります。
耳が小さい人用のやつです。
音質は聴いたことないので保証しかねますが、
同シリーズはインナーイヤー型の割にやや低音多めで音漏れは少ない方です。

書込番号:8150798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/08/03 16:22(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

そうですか… 耳が小さい人用のイヤホンって少ないんですね…

私も以前はヘッドフォンを使っていたのですが、
この季節は耳が蒸れるのと、帽子が被れないことや、メガネをしながらヘッドフォンをすると
耳の後ろが痛くなることや、カバンの中で多少かさばることなどがあって、
イヤホンをちょっと検討していたのです。

ただ音質(聞いたカンジですが^^;)や、耳への影響(素人考え↓)で、
イヤホンはちょっと敬遠していたのですが、そろそろいい物がないかなーと思っていました。

いい商品があれば、jun_ichiさんのような情報を重ねてお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:8163285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/08/05 01:10(1年以上前)

僕も耳が小さいですが、オーディオテクニカのATH-CK1っていうのを、ipod classicで使ってます^^
これは女性向けに作られていて、イヤーピースが小さく、見た目もとっても綺麗でかわいいです。
オシャレなケースも付いてますよ☆

音質も個人的には好きで、高音もクリアだし、コンパクトなのに低音も結構出ます。
お値段が安いのでそれなりと感じるかもしれませんが、僕はお店で聞いて「こんなに小さいのに良い音!」と思いました◎
↑あくまで個人的ですが、とにかくお安いので試しにいかがでしょうか^^b
公式HPがあったので見てみてください(*^ー^

また遮音性がかなり高いので、電車ではピッタリかと!

書込番号:8169783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/08/05 22:45(1年以上前)

すみません、インナーイヤーでしたね;;
カナル型はダメでしょうか><
もし興味がおありでしたら、お試しください^^

書込番号:8173124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/08/18 17:26(1年以上前)

コロポンさん、こんにちは。
返信がずいぶん遅くなってしまって本当にすいませんでしたm(_ _)m
書き込み、ありがとうございます!!

早速オーディオテクニカのATH-CK1をサイトで見てみました。
ホントにかわいい!!ケースつきなんて、よくケーブルをひっぱってダメにしてしまう
自分にはピッタリだと思います(^^;)
価格もかわいいし、早速買いに行ってみようと思います!!

ところで、今回初めて知ったのですが「インナーイヤー型」と「カナル型」って
どう違うのでしょうか?
Wikiで調べてみたのですが、カナル型ってインナーイヤー型よりも「深く差し込む」というのが
違う点・・・みたいな風に書いてあったのですが。

深く差し込めば確かに遮音性とかが上がるのかもしれないのですが、
まだカナル型はラインアップが少ない気がします。。。

それでもやっぱりカナル型ってオススメですか?
(耳に深く差し込むということで、さすがに店頭の見本を試してみる気になれなくて・・・↓)

書込番号:8222573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/08/20 15:04(1年以上前)

とっとこパル太郎さん


なぜかわからないのですが、急にログイン出来なくなり、仕方なく
新しくIDを作り登録しました;;
どうして!!??
名前が違いますが、コロポンでございます(涙)
本当です><;


書き込みの件ですが、僕の間違いでした;
インナーイヤーもカナルも同じ意味です。ごめんなさいm(__)m
jun_ichiさんのイヤホンを探してみたら、ipodに付いてくるような形のイヤホンで
インナーイヤーと紹介されていたので勘違いしてしまいました。

でもインナーイヤーとカナルは一緒でいいと思います。
耳せんのように、耳に押し込むタイプでよろしいんですよね?^^
ATH-CK1の形でOKでしたら、きっとインナーイヤーともカナルとも言うんだと思います。
言い方の違いでしょうかね^^;

この形のイヤホンは使用したことはあるのでしょうか?


商品はもう購入されたのでしょうか^^
全然いい耳を持っていないので音質の保証はできませんが(笑)
購入されたら教えて下さいね!


しかし、なぜログインが↓↓

書込番号:8230383

ナイスクチコミ!0


よし@!さん
クチコミ投稿数:54件

2008/08/21 18:44(1年以上前)

カナル型イヤフォンになる上, 値段がかなり高くなりますが, PanasonicのRP-HJE900はいかがですか?
音質という点ではアレですが聴き疲れしにくい音です.

また, PioneerのSE-CLX9も音質をカスタマイズできるため, 十分J-POPにも向いてますよ!
HJE900よりリアルで質感と解像度が高い音です.

書込番号:8234861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/08/25 14:46(1年以上前)

コロポンさん(ポンコロさん)、よし@!さん、書き込みありがとうございます!!
ご返信が遅くなって申し訳ありませんm(_ _)m

なんか混乱してしまったのですが、カナル型ってゆうのはインナーイヤー型の一類なんですね。
いわゆる「耳に差し込む」タイプのがカナル型で、
よくiPodを買ったときに付いてくるような平べったいタイプがインナーイヤー型ってカンジでしょうか・・・

前のスレッドに「カナル型はラインアップが少ない」と書いてしまったのですが、
耳に差し込むタイプなら安くて種類もたくさん出てますよね!勉強不足でホントすいません↓


なるほどー・・・ 早速よし@!さんのオススメもオフィシャルHPを見てみました!
カナル型って今は安価なものが主流でありながらも、ハイスペックモデルも色々と出てきているんですね!!
勉強になります。
細かい音の違いは正直素人でよく理解できていないのですが、ちょっと思ったのは、
カナル型の特徴である「耳との密着度」を高めるためのイヤーピースってとても重要なポイントなんですね!
PioneerのSE-CLX9の「カスタマイズ」ってイヤーピースを3箇所もカスタマイズしているって知ってビックリでした(@o@)!
こんなものがあるなんて〜

ということで次なる疑問なのですが、
今回ご紹介いただいたPanasonicのRP-HJE900しかり、PioneerのSE-CLX9しかり、いずれも15,000円超ということで、
同じカナル型をとっても、ここまで値段が違うとどうしても感じてしまうのですが、
やはりここまでのコストを払ってでも、このような上級モデルというのは初心者でも価値を感じることが出来るでしょうか・・・?

個人的には「いいものをきちんと買いたい」タイプなので、いいものであれば多少値段が張っても購入したいと思うし、
皆様のご意見を最大限参考にさせていただきたいと思っています。

ただイヤホンの世界は全く疎くて、コストパフォーマンスに対してどうしても慎重になってしまいます。
また扱いが粗いせいで、すぐコードをダメにしてしまい、1年に2回くらい買い換えています。
知人に言わせると「せっかく買うなら安いものをちょこちょこ買うより、いいものをちゃんと買って大切に使った方がいい」と助言されてしまっています(*_*)

重ね重ねで大変恐縮ですが、ぜひご助言をよろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:8251270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/08/26 23:31(1年以上前)

1万円を超える高級機は、会社ごと・商品ごとにずいぶん音質が違うようです
高いイヤホンは持っていませんが;
お店で聞き比べたことがありますが、どれも音質が違いましたね
ドンシャリとかカマボコとか呼ばれる色々な音質があるようですよ^^
高音がいいのか、低音重視がいいのか、こちらの色々なレビューを参考にしてみてはどうでしょうか?!
ただ初めてであればあまり音質を気にしなくても、1万円台のなら満足できるのではないでしょうか^^b


しかしとっとこパル太郎さんの場合、イヤーピースの問題がありますから、
一般的なSサイズ等が合うかどうかですよね
あと、高級機でもコードが細くて脱線しやすい物もあるようです


コストパフォーマンスで言うと、フィリップスのSHE9700が人気があるみたいで、
どこのお店でも売り切れみたいです
音もすごくきれいでバランスが良いみたいですよ◎

カナル型は耳にしっかり合わないと全然能力を発揮できないので、
気になっちゃいますよね><。
カナル型も初めは耳が痛かったり異物感があったりしますが、2・3日で慣れますよ^^


試聴したときSHUREや、オーディオテクニカの音質が気に入りました☆
といっても試聴できる種類が少なくて聞き比べたうちに入りませんが^^;
僕も1万円台のイヤホンを買いに行って、聞き比べて、結局ATH-CK1を買っちゃったんです・・・(笑)
いつか高いの買おうと思い、安いヤツでカナルでデビューしました^^A

書込番号:8258664

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング