


今週末に、初めて一眼レフを購入しようと日々勉強中です。
そこで、いろいろなサイト等を見てある程度機種を絞りましたが、中々決断できません><
1.EOS Kiss X2 レンズキット +CANON EF50mm F1.8 II
2.ニコン D40 ダブルズームキットII +シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)
この辺が候補になっています。いろいろな写真を見ていく中で、単焦点レンズは外せません。
ダカフェ日記さん?みたいな写真が撮りたいと思っています。
予算は上記に上げたとおりですが、10万以内で(メモリや備品なども同時に揃えたいので実質9万弱?)考えています。
D60やkissFなど、いろいろ迷っています。他に良い組み合わせなども教えていただきたいです。
初心者ですが、どうかご教授ください。
30mmと50mmだと比較になりませんか?よくわからないので、見当違いの質問でしたらゴメンナサイ。
書込番号:8152965
0点

kiss X2の方がD40のようにレンズに縛りがないので良いんじゃないでしょうか。
X2とFなら今の値段の差を考えれば絶対にX2をお勧めします。
高感度撮影時のノイズ少なさとAFポイントの数もX2の方が多いです。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-234.html
X2かD60の二機種を比較してみてください。
30_と50_はどのような状況で使用するかで変ってくると思います。
どう言うものを撮影したいかを書いた方がアドバイスをもらいやすいですよ。
書込番号:8153031
0点

こんばんは、キムラカエラズさん。
まずはKX2の購入がお勧めです。
>いろいろな写真を見ていく中で、単焦点レンズは外せません。
この時点で、明らかにCANONの方にされたほうが有利ですね。
できれば、レンズキットまたはダブルズームキットを先に購入して、そのレンズで画角を確認後、ご自分に合った単焦点を購入されたほうがいいと思いますよ。
書込番号:8153230
0点

キムラカエラズさん、おはようございます
ニコンD40の良い所はなんたって価格が安いことでしょう。
高感度特性の良さはさすがの600万画素機です、それにA4サイズまでの印刷なら問題もありません。
ただ室内でAFで使える単焦点となると純正レンズがなくシグマ30mmしかありません。
でも室内をシグマ1本でとお考えなら問題ないでしょう。
書込番号:8153588
0点

キムラカエラズさん
こんにちは。
ご予算が実質9万弱とは、かなり厳しいですね。
厳しいご予算でも交換レンズが三本使えるのは、流石にD40かと思います。
所で、単焦点の長さが1と2で異なりますが、想定された被写体は何なのでしょうか。
30mmと50mmとでは写り方が随分と違います。
明るい単焦点をお選びの理由が、室内撮りでしたら長くても35mm以下の方が使い易いと思うのですが…。
当初から単焦点を外せないキムラカエラズさんの様な方でしたら、敢えてD40に非Aiニッコールと言うのも面白い組み合わせです。
F時代の非Aiニッコールは老舗の中古店に溢れて居りますし、安いモノだと一万以下、当時の高級レンズでも1/2〜1/3程の価格で手にする事が出来ます。
当然、フルマニュアルでの使用になりますが、背面液晶画面で確認出来ますから、銀塩時代の難しさとは程遠く、むしろ簡単と言える程の操作でしか有りません。
このF用レンズを使いこなせれば、D40は全デジイチ中で使えるレンズの最も多い機種になります。
そんなに難しい事では有りませんので、一眼の世界に入るついでに覗いて見ては如何でしょうか。
勿論、通常の撮影は2のセットで殆ど足りるとは思いますが、此処は趣味の世界ですから、一歩踏み込んだ使い方も許されるかと思います。
書込番号:8154859
0点

こんにちは。
僕はキャノンユーザーなので、その予算内だと
KissFレンズキット +EF35mmF2(9万弱)
KissX2レンズキット+EF35mmF2(10万弱..)
が使い易いかな〜と思います。
D40はコストパフォーマンスは良いですが、AFがモーター内蔵のレンズでないとできないのが気になりますね。
SONYのα200であれば、
α200Wズームレンズキット+シグマ 30mm F1.4 EX DC(コニカミノルタAF)(9万5千円位)
という感じにもなります。D40Wズームキットとは違い、これだと手振れ補正の恩恵を受けられますね。
単焦点に関しては、ライアンライアンさんが言っているように1度画角を確認してからの方がいいと思います。
書込番号:8154940
0点

kaku528さん
ライアンライアンさん
北のまちさん
ダイバスキ〜さん
4cheさん
ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
今日も昼休みに近くの家電店で実機をさわってきました。実際に構えた感じでは、ニコンの方がしっくりくるのですが、将来レンズを買い足すときが不安です。キャノンはシャッター音がお気に入りです。液晶も大きく見やすかったです。
画質は素人の私には何を買っても満足できると思います。
単焦点レンズは主に、室内撮り(人物)に使用する予定です。ですのでみなさんが仰るとおり、50mmでは長すぎるのかな、、、(色々調べてみたら、大体が30mmでした。)
そうなると、40Dは金額もあって魅力的です。
4cheさんに提案していただいた、α200もいいですね。
1.KissX2レンズキット+EF35mmF2
2.ニコン D40 ダブルズームキットII +シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)
3.α200Wズームレンズキット+シグマ 30mm F1.4 EX DC(コニカミノルタAF)
上記に絞りました。
って、候補が増えてます!!!迷うぅ><
1・3は私の近くの量販店では、予算オーバーですが。
ケチって後から後悔するのはイヤなので、多少のオーバーは仕方ありません。実際はがんばれば20万弱はだせるのですが、、、
日曜にボーナス握り締めて、決めてきます!
あと、もうひとつ聞いてもいいでしょうか。
30mm50mmの違いははっきりとわかると思うのですが、F2・F1.4などの違いは素人にも体感できますか?どちらの方がいいのでしょう?絞り?ですよね?数字が小さい方がいいと見たことがあります。
書込番号:8156044
0点

F2とF1.4は撮影してみれば直ぐに違いが分かると思います。
被写界深度が全然違うので背景のボケがより大きくなります。
がっ反面ピントの合うポイントがかなり狭いので少しでもピントを外すとピンボケ量産します。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-51.html
室内撮影などくらい状況下での撮影ではSSが稼げるF1.4が有利です。
書込番号:8156079
0点

キムラカエラズさん
こんばんは。
>実際に構えた感じでは、ニコンの方がしっくりくるのですが
手の大きさや持ち方の癖は人それぞれですので、ホールド感はご本人の持った感じで良いと思います。
>将来レンズを買い足すときが不安です。
すみません。
私、特に不安は有りませんが、懐具合との相談かも知れません。
ニコンの場合、これから発売される新レンズは殆ど超音波モーター内蔵でしょうから、特に古いレンズをお望みで無ければ、問題は無いと思います。
>キャノンは…液晶も大きく見やすかったです。
新機種のユーザーインターフェースは改良されて行くのは常です。
特にデジモノの場合は新しいモノの方が…。
単純にボディーのみを比較すればX2かと思いますが、同金額でレンズ迄含めた場合には疑問も残ります。
どのボディーを使いたいのか、レンズを使いたいのか、悩みは尽きませんねぇ。
>絞り?ですよね?数字が小さい方がいいと見たことがあります。
2と1.4でしたら、明るさに関しては多少の違いでしか無いと思います。
デジタルの場合、その程度の違いは、機種間に依る高ISO時のノイズ性の違いの方が大きいのでは無いでしょうか。
明るさを最優先した場合、絞りは解放で使う事になりますが、どのレンズでも多少絞った方が描画性能は上がります。
只、解放時の浅い被写界深度を利用した背景ボケ写真では、少しでも小さいf値が欲しい場合も有ります。
この辺もある種の駆け引きと言えない事も有りません。
書込番号:8156237
0点

>キムラカエラズさん
D40+シグマ30mm/F1.4ユーザーです。
室内の人物でしたら50mmより30mmの方が使いやすいと思いますよ。50mmはウェストアップから顔アップが多くなりますが、30mmなら座っている全身から顔アップくらいまで結構幅広く使えます。
F1.4の方がF2に比べ、同じ明るさで撮ってもシャッタースピードが半分に出来ます。しかしピントが合う幅が狭いので難しいですし、仮にあってもシャキッとした写真にならない事が多いです。僕は夜間室内で子供がブレないスピード(1/125)を出すのにISO800、F2〜F2.5が多いですね。
30mm、50mmとも単焦点を揃えるのが確定ならkissX2が良いと思います。とりあえず安価にスタートしたい、という事でしたらD40でも良いのではないでしょうか。AF出来る50mm/F1.4も、シグマから発売予定があります(評判は上々ですが、実売4万後半程度とちょっと高めです)。
また、50mmはF2.8ズームに任せる、という手もあります。シグマ18-50mm/F2.8HSM、タムロン28-75mm/F2.8などですね。ただし夜はちと厳しいです。
18-50mm/F2.8の写真はこちらに数枚、
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1252431&un=49873&id=44&m=2&s=0
30mm/F1.4の写真は名前の横のリンク先にあります。撮影データも一枚一枚書いてありますので焦点距離、F値のご参考にどうぞ(写真自体は参考になりません)。
書込番号:8157228
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/10/09 0:54:36 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/09 3:28:03 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 15:26:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 11:41:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 16:15:22 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/09 3:19:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 8:13:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 9:24:15 |
![]() ![]() |
23 | 2025/10/09 5:22:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





