『月と夜景を』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『月と夜景を』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 月と夜景を

2008/08/18 00:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

初心者で すみません
まえに ジャパネット高田で オリンパスのデジカメ一眼レフが 販売されていました。
テレビでは くっきり はっきり 大きく。

たしか かなり安かったと思います。

あの カメラを信用して
良いですか?
それとも 違う メーカーなど良ければ 教えて下さい。
これから 写真を 趣味にしたいので。

書込番号:8220715

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/18 01:00(1年以上前)

オリンパスのどの機種か分かりませんが一度お店に行って色んなカメラを見た方が良いと思います。
お店によればメモリーカードを持って行けば撮り比べもさせてくれるはずです。

書込番号:8220747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/08/18 01:05(1年以上前)

趣味のレベルもどっぷりからちょっとしたまでいろいろなのですが
テレビショッピングの製品は、あまりカメラに詳しくない人が
喜びそうな機能ばかり強調しますよねぇ
機種はなんでしょう?

あとご予算は?

初めて買われるなら、ニコンのD40レンズキットはいかがですか?
他のカメラから見たら、カタログ上の機能も性能も見劣りしますが
5万円でこの性能はすごいですよ

写真を撮るのに必要な機能は、上位機種に負けてないですし

書込番号:8220757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2008/08/18 01:23(1年以上前)

さっそく
ご返答 ありがとうございます。

私は まったくの 無知でして 写真を撮るのも 撮られるのも 嫌いでして。
ただ 昔から 月とか夜景が好きで。

少しずつ そういった
写真を撮りたく。

価格は まだ何も分からないので 予算は 五万ぐらいまでかなと。

たしか テレビでは
月のクレーター?まで
撮れて いました。

書込番号:8220808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/08/18 02:10(1年以上前)

月は意外と明るいので、昼間の撮影と変わりません
満月を画面いっぱいに撮るには、フォーサーズでも
600mmのレンズが必要でしょう

と思ってジャパネットのサイトを見てみたら
「オリンパス デジタル一眼レフカメラ 超望遠600mmキット E-520」
119,800円
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsLumpedList.do
これのことでしょうかね?

http://kakaku.com/item/00490811137/
価格の最安値の方が安いですが、600mmっていうと大嘘ですね

まぁそれは置いておいて
今のカメラは、普通の人が使うには、性能的には値段相応なもので
各社横並びです

お店に行って実際に手にとって、値段と感触で決められるのがいいと思います

ファインダーに見え方とか、感触とか信頼性とか コストパフォーマンスとか
色々勘案して、ニコンのD40が一番、初心者にあっていると思います

他にもいいカメラはもちろんありますが、その分高いですし
慣れるまで使いにくいです

夜景も月ももちろん綺麗に撮れますよ
ボデイが安い分、望遠レンズを揃えられるといいと思います

そうそう、月って意外と明るくて昼間の撮影と変わらないんです
夜景をイメージすると後悔しますよ

入門機で一番夜景に強いのもD40だと思います

書込番号:8220909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2008/08/18 02:51(1年以上前)

atosパパさん
遅い時間に ですが
ありがとうございます。

さすがに 十万円には
初心者には 高いですね

ニコンの機種を検討
させて 頂きます


atosパパさんは
月 夜景 花火 など
撮られる事は あるのですか?

いろんな方が レスで
花火大会の写真を載せている方が。

私は 携帯の待受画面を
ここの レスにあった
花火を仕様させて
頂いて います。

書込番号:8220951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/08/18 03:32(1年以上前)

安いカメラを薦める理由は、こういう趣味って、周辺機器に
結構お金がかかるので、ボディ性能だけいいものを揃えるより
色々アクセサリーをそろえたほうが、楽しめるから ということもあります

花火や夜景は、三脚が必要ですね

5万円の予算なら、D40レンズキットでいいんじゃないでしょうか
高いカメラと安いカメラは、撮りやすいかどうかの違いだけで
安いから撮れないというものではありません

とにかく撮って楽しむことが大切だと思います


書込番号:8220995

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/18 03:54(1年以上前)

EOS 40D+EF300 F4L IS+1.4Xテレコン

左の画像を1024×680でトリミング

LUMIX DMC-FZ18 EX光学28.7倍

機種は違いますがEOS 40DとLUMIX DMC-FZ18で今日の月を撮影してみました。

それと花火と夜景の写真はブログにUPしてありますので参考になるか変わりませんが覗いてみてください。

花火(EOS 40D)
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-262.html

夜景(FinePix F100fd)
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-269.html

書込番号:8221017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2008/08/18 04:05(1年以上前)

atosさん 機種が わかりました。

オリンパス CAMEDIA
SP-560uz
みたいです。

すすめて くれか
ニコン と このオリンパス どちらが 私には
良いですか?

書込番号:8221030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/08/18 04:11(1年以上前)

kaku528さん
今 画像が 見れました

良いですね 
私も 月など
早く 撮って みたいです

書込番号:8221031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/08/18 08:15(1年以上前)

カラスも たまには 白髪染めさん
おはようございます。

月をどの様に撮りたいかは判りませんが、単純に月のみをまともに撮ろうとしたら、レンズの良さがモノを言う世界です。
(それこそ十万単位かと…)
月を入れた夜景、(すすきと満月とか)でしたら、テクニックでカバー出来るかと思いますが、三脚は必要です。

何れにしてもジャパネットはおやめになられた方が宜しいかと思います。
実際に手に取って、感触を確かめてからの購入をお勧め致します。
街の専門店の方が故障とか質問とかの対応で後々便利だと思いますから。

>オリンパス CAMEDIASP-560uzみたいです。

例えD40であっても、一眼と比べる機種では無いと思います。
私も以前にオリンパスの E-100RS と言う一眼っぽいカメラを使って居りましたが、設定やレスポンスや機能、特にフォーカス精度やスピードは一眼が飛び抜けて居ると思います。
ストレス溜まると思います。

只、一眼にハマッテ行くと貯金が貯まりません。

書込番号:8221270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/18 08:52(1年以上前)

カラスも たまには 白髪染めさん 遅いスレで申訳ございません。

オリンパスは、センサーが小さい為、レンズ表記の2倍(35mm換算)になります。望遠をよく使うのでしたらオリンパスのE-520は、本体に手ブレ付き、35mm換算ですべて2倍になりますので、ニコン、キャノンより、安く、望遠、手ブレが手に入ることとなります。
例えば、シグマのレンズ50-500mmは、オリンパスに付けると、100-1,000mmのレンズを付けたことと、同じになります。(12万位で1,000mmの望遠と、手ブレが手に入ることとなります。)

超望遠キットは、おすすめだと思いますが、ジャパネットで買うのは・・・

書込番号:8221322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/18 09:41(1年以上前)

カラスも たまには 白髪染めさん、どうも。

>オリンパス CAMEDIA SP-560uz みたいです。

このカメラは一眼レフに近い外観ですが、一眼レフではないですね。高倍率コンパクトと言えばいいのでしょうか…
さて、ここからアドバイスですが、予算もあるようですし、一概に一眼レフが良いとはならないと思いますので、使用目的からはっきりさせたほうが良いですよ。

特に指定しないと、本体は安くても高額なレンズを薦められかねません。

まず、例としてD40…安いですが、本体には手ぶれ補正は無いので、超望遠域の撮影には、6万円程度の手ぶれ補正付望遠レンズが必要になりますし、こまごまとしたアクセサリー類に2万円程度必要になることもありますし、撮像素子というフイルムにあたる部分前面にゴミ落としも無いので、必要に応じてメンテナンスの必要性もあります。

手間がかかるのが嫌で、お手軽に色々撮りたい、ボケ味とかあまり考えない、写真は2Lより大きくは殆ど伸ばさないとかなら、オリンパスSP-560UZ、ニコンCOOLPIX P80 、ソニー サイバーショット DSC-H50、フジ FinePix S8100fd 、パナソニック LUMIX DMC-FZ18 などの中から選ばれると良いと思います。

一眼レフは綺麗に撮れることもありますが、スキルも必要ですし重くて高価です、目的をはっきりさせてからアドバイスを受けるのが宜しいかと…。

書込番号:8221400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/18 10:31(1年以上前)

E-3+ZD70-300mmで300mm端ノートリの画像です。

書込番号:8221518

ナイスクチコミ!3


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2008/08/18 14:32(1年以上前)

PENTAXユーザーで、かつてはオリンパスの高倍率ズームコンデジ使用者です。(Cー760)

コンデジではオリンパスはかなり明るいレンズだと思いますが、CCD(CーMOS含む)大きさはコンデジと一眼を比較すると一眼には適いません。

更に570は悪くは無いと思いますけど、高倍率にしているのはレンズ交換が出来ない事が大きいのではないか?と思います。

私ならばニコンを薦めるならD80か古くても70Sをと思います。
理由は40系、60系の交換レンズが超音波モーター対応がまだ少なく(手ぶれ補正もレンズ側でそれなりに高価)なので予算をオーバーすると思われます。
勿論D80も高価な事は間違いないんですが、レンズを勘案した場合後々得になるとは思います。

50000円の予算で月の撮影なら私の場合PENTAXのK100D、可能ならK100Dスーパー或いはソニー辺りの中古と70ー300ミリのズームを(sigmaならAPOの中古、タムロンならA17)買って三脚固定。これで充分かと思います。

他ではキヤノンのEOSKissX、EOS20辺りにそのレンズでも構わないかと。

今は携帯なので暇が在れば後程、駄作ですが作品例をアップします。

書込番号:8222146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2008/08/18 19:16(1年以上前)

皆さん いろいろ アドバイス 頂き 有り難うございます。

できれば 月 夜景 など自分が撮った写真を
大きく 引き延ばしたいですね。

また 写真でパズルなど
作れると聞いた事があるので そういった趣味も
考えています。

やはり 五万ぐらいの予算では 無理ですか?

書込番号:8222944

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/18 19:41(1年以上前)

デジイチで月の撮影となるとやはりある程度の出費を覚悟しなくてはいけませんね。
でも夜景の撮影なら三脚を使っての撮影になるのでレンズキットのレンズでも大丈夫です。
当然高価なレンズだと描写も良いですが!

コンデジでもA4くらいなら綺麗にプリント出来ると思います。

書込番号:8223023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/08/18 20:07(1年以上前)

CAMEDIASP-560uzを見てみました
レンズ一体型の電子ファインダーカメラですね
コンパクトデジカメと一眼レフのいいとこ取りのようなカメラですが
逆に言うと、どちらも中途半端なカメラでこの手のカメラは
あまり勧めたくないです

カタログ上の機能や数値はいいのですが、実際に手に取ると
ファインダーが見にくかったり、シャッターレスボンスが悪かったりで
正規の一眼レフカメラに比べると、かなりの差があります

一眼レフのキレの良さというか、撮れるんだけど、撮っていて楽しさがないです

でも、風景、夜景、月、スナップなど、それなりに準備するとか
癖を掴めば、ちゃんと撮れますよ
どうしても予算が3万円しかないというなら、これでもいいのでしょうが
5万円の予算なら、やっぱりニコンのD40レンズキットを勧めますね

価格の割に、ちゃんとした一眼レフですし、質感も価格以上のものがあります
月のクレーターは、レンズの焦点距離が足りないので、さすがに無理ですけどね
写りは、好きずきもありますけど、私は、状況に応じて、フラッグシップ機の
D2Xと使い分けています
暗い所では、D2Xより綺麗に撮れますし、派手目な発色は、手軽なスナップなどには
むしろあっていますね

この先、カメラを本格的な趣味して、レンズを揃えられたり、そのレンズをベースにして
上級機に買い換えられたりする発展性がありますし、5万円なら
そのまま、使い倒しても惜しくはない値段ではないですか?

まずは、一眼レフを手に入れて、写真の楽しさを覚えていただきたいです

本格的にカメラの趣味にはまると、5万で悩んでいた頃が可愛らしく思えてきます(笑)
(ちょっといいレンズで、軽く10万円ですからねぇ)

あ、3000円くらいの安いのでいいので、三脚もあった方がいいですね

書込番号:8223137

ナイスクチコミ!1


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2008/08/18 23:40(1年以上前)

K10D SIGMA55-200使用

K100D TAMRON70-300使用

>カラスも たまには 白髪染めさん

遅くなりました。
駄作ですが当方のサンプルをご参照くださいまし。

ちなみに機材はPENTAXのK10DとK100D利用で
レンズはK10DはSIGMAの55-200利用
K100DはTAMRONの70-300を使っています。

画像は共にトリミングしており、ホワイトバランスは太陽光にて撮影しております。

それから私自身、予算のスタートは40000円からでした。(K100DにTAMRONのXR28-200の中古を今年の2月に購入)
長期保証が付くソフマップなどならば中古でもかまわないと思うんですが、如何なものでしょうか?
むしろレンズなんかの特性とかを参考にした方がよいと思いますが…

書込番号:8224334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/19 00:33(1年以上前)

カラスも たまには 白髪染めさん、どうも。

ここで聞いている限り一眼レフを進める人の方が多いでしょうから、一度整理すべきと思います。

結果的に予算5万円に対して、高額のシステムを薦めたりは、避けるべきかなと個人的には思う訳です。

例 D40レンズキットが35000円で買えても、超望遠の手ぶれ補正レンズは安くても6万円程度かかりますし、それ以外のアクセサリを込みにすると10万円は軽く超過します。
しかも一眼レフは、コンパクトカメラより確実に手間がかかります。それを楽しめるかどうかもひとつのポイントです。

さて、そんなわけで、どの程度の画像が取れるか、それで我慢できるか、オリンパスのSP560UZかSP570UZ、ニコンのCOOLPIX P80、パナソニックのLUMIX DMC-FZ18などのうちどれかのクチコミで聞かれたほうがいいのでは無いでしょうか。

その上で、やはり一眼レフと思うなら、改めて予算を見直して、ここで聞くといいと思います。

ps>あくまでも個人的な意見ですが、A4程度に伸ばすだけなら、FZ3(300万画素)でもそこそこ楽しめました。A3でも720万画素のコンデジで問題なく楽しめていますし、もちろん1000万画素以上のデジタル一眼で10万円の普及価格のレンズ使用でなら、キタムラでA1ポスターを作っても素晴らしいとは実感しています。つまり、目的で手段はぜんぜん違うということ…。

書込番号:8224578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2008/08/20 06:45(1年以上前)

みなさん ご連絡 遅れまして すみません。いろいろと 悩んだ結果の報告です。

やはり 私は初心者ですがデジタル一眼レフにします
候補は
ニコンD40
オリンパスE-520ボディ

ただ 写真を撮る事が
初心者なので
ニコンはレンズを後で
購入しなければ
オリンパスは手ぶれ補正
が本体に ついている

ただ やはり 予算を
アップ しなければ!

ですので 予算10万ぐらい貯まりしだい
購入しようと 考えています。

また いろいろとアドバイス 頂く時がありますのでよろしく お願いします。

書込番号:8229225

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 3 2025/10/10 21:40:20
電池のフタが取れた 7 2025/10/10 14:53:39
野鳥撮影 5 2025/10/10 12:00:22
続・もうそろそろ判別不能になりますね・・・ 14 2025/10/10 21:26:55
スマホとのBluetooth常時接続の解除方法 4 2025/10/10 15:44:42
購入しました 19 2025/10/10 21:12:30
R10のレンズについて 20 2025/10/10 16:55:30
この違いアイフォン15 22 2025/10/10 22:02:05
R6iiと比べてAFはどうですか? 10 2025/10/08 15:26:43
X-T30 III . 10月23日発表 2 2025/10/08 11:41:18

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4312147件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング