『エントリーモデルとして最適なのは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エントリーモデルとして最適なのは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

エントリーモデルとして最適なのは?

2008/10/02 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:71件

初めまして、大甲子園と申します。

この度、初めてのデジイチ購入で機種選択に迷っています。
現在は、フジのF100fdを使用しており、特に不満はありません。
が、先日知人にもらった写真(私の子供たちの写真)をみて、そのきれいさに驚きました。
と言えば大袈裟ですが、素人の私が見て、自分が撮影している写真とは一目瞭然の違いでした。奥行きがあるというか… とにかく私好みの写真でした。そういえば大きなデジイチで撮影していました。腕前の話は別として…

前置きが長くなりましたが、
 @人物クッキりで背景がボケた写真を撮りたい。
 A運動会など、遠くにいる我が子を撮る。(今年はもう終わりましたが…)
 Bデジイチが欲しい。操作したい。
この3点が目的です。

条件としては、
 @撮影対象の9割は人物。子供3人(0,6,8歳) きれいな風景も撮りますが、人物の背景にしています。
 A室内:屋外=3:7
 B予算は、本体・レンズ合わせて10万以内 

ミーハーな者ですから、よく話題に出ているEOS Kiss X2 ダブルズームキットにしようかと思っているところなのですが、まだ、私の知らない名機があるのなら比較してみたいなと思い、今回書き込みさせていただきました。

皆様、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:8445518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/10/02 21:11(1年以上前)

それで良いと思います。
頑張るなら40Dの方が持つ喜びも味わえるかも知れません。

書込番号:8445546

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/02 21:32(1年以上前)

KissX2ダブルズームキットなら間違いないと思います。
特にAFの使い心地はカメラメーカー随一ですし、この価格帯では1番バランスのとれたカメラです。
人物撮影ということなので、余裕ができましたら「EF35mmF2」などの単焦点を購入すると面白いと思いますよ。
屋内で子供さんをノンフラッシュで撮影でき、背景をたくさんボカすことも可能ですし、何より写りが繊細で綺麗です。

書込番号:8445690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/02 23:11(1年以上前)

>ミーハーな者ですから、よく話題に出ているEOS Kiss X2 ダブルズームキットに

それでよろしいのでは?

ヘタに比べないほうが悩まなくていいかも・・・・・・。


書込番号:8446389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2008/10/02 23:50(1年以上前)

大甲子園さん、こんばんわ。

x2ダブルズームを3ヶ月ほど前に購入したものです。購入の動機は大甲子園さんと同じで、もっと早くからデジイチを購入しておけば良かったと思ってる者です。
で、結論からいうと、x2ダブルズームですね。

 @人物クッキりで背景がボケた写真を撮りたい。
←どのデジイチでもくっきり撮れますね。
ただし、ボケの度合いはレンズの性能もかなり影響しますので、EF50mmF1.8Uという9,000円くらいで買えるレンズも同時に購入されたほうが良いかと思います。付属のレンズだと被写体や背景の距離、関係を考えて撮ればぼけるのですが、この9,000円のレンズだと簡単にぼけてくれます。こういった明るいレンズをこの値段で買えるのはキャノンだけです。

 A運動会など、遠くにいる我が子を撮る。
←x2の望遠レンズは250mmと、他のダブルズーム(200mm)より遠くのものを大きく撮れますが。(実際はたいしたことない感じですが、トリミング等を含めるとやはり有利です)
ただし、望遠レンズは近いものが取れないので、x2ボディ+18-200mmなどのレンズのほうが使い勝手が良いかもしれません。

 Bデジイチが欲しい。操作したい。
←どのデジイチでもいいですね。早く買ったほうがいいです。

 B予算は、本体・レンズ合わせて10万以内
←10万円まで出せるならやはりx2でしょう。エントリーモデルとしてはもっともバランスが取れた(弱点がない)モデルで、購入後、今はわからないことにも対応してくれると思います。前述したレンズを購入しても10万円以内で納まると思います。(が、SDカードや三脚、フィルターなどを購入するとオーバーしてしまいますので、ご注意を)

とにかく、早く買ってどんどん撮影しましょう。

書込番号:8446622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/10/03 23:37(1年以上前)

皆様 返信ありがとうございます

乱ちゃん(男です)さん
>頑張るなら40Dの方が持つ喜びも味わえるかも知れません。

そのようですね。EOS Kiss X2 ダブルズームキットの書き込みを拝見していると、同じような悩みを持っている方が多いようです。読み倒しています(笑)

4cheさん
>屋内で子供さんをノンフラッシュで撮影でき、背景をたくさんボカすことも可能ですし、何より写りが繊細で綺麗です。

惹かれる言葉ですね。しかし、レンズっていろいろあるものなんですね?何より¥にびっくりです。勉強します。

αyamanekoさん
>ヘタに比べないほうが悩まなくていいかも・・・・・・。

そうなんですけどね〜 その楽しみもちょっと味わってみたいような。ミーハーに加えて優柔不断なもので… 最悪です…

ペコちゃん命さん
>この9,000円のレンズだと簡単にぼけてくれます。こういった明るいレンズをこの値段で買えるのはキャノンだけです。

4cheさんにも単焦点レンズを勧めていただきました。背景をボカスには必須なのでしょうか?このレンズの性能のまま望遠ができるレンズってないものでしょうか?

>望遠レンズは近いものが取れないので、x2ボディ+18-200mmなどのレンズのほうが使い勝手が良いかもしれません。

付属の2本のレンズに代えてこれ1本を購入するということでしょうか?検討してみます。


本日、早速ヨドバシ梅田でKissX2と40Dを触ってきました。といっても操作方法も解からない為、重さを確認してきたと言った方がいいような…
しかし、KissX2は軽いですね?私的にはもっと重厚感が欲しい様な… その点で言うと40Dかな? なんのこっちゃ
やはり、軽いに越したことはないんですかね? 皆さんはどのようにお考えですか?













書込番号:8450789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2008/10/04 00:01(1年以上前)

大甲子園さん、こんばんわ。

>4cheさんにも単焦点レンズを勧めていただきました。
4cheさんの勧められた35mmのほうが室内で撮るには画角が良いので、余裕があれば最初からこっちを買ってしまったほうが良いと思います。
50mmは9,000円、35mmは3万ちょっと、この価格差をどうみるかですが、50mmを買った人の多くは35mmや28mmを購入する場合が多い、または欲しくなっちゃいます。(私も欲しいのですが、まだ検討中です)

>背景をボカスには必須なのでしょうか?
必須ではないのですが、F値が低いレンズのほうがぼけやすいです。
F値が高いレンズでも、被写体と背景の距離がある場合はぼけてくれます。あとは望遠でとった場合もぼけてくれたりするのですが、この辺は一度検索して勉強されてみてください。

>このレンズの性能のまま望遠ができるレンズってないものでしょうか?
F値が低い望遠レンズはとんでもない値段になっていっちゃいますね。しかもあってもF2.8からだったと思います。
前述したように望遠でとればボケやすくなるので、その意味ではF値が低いレンズでなくても良いと思います。日中の外であればシャッタースピードが確保できるので、F値が低いレンズでも絞る場合もありますし。
F値が低いのが良い点は暗めの状況でもシャッタースピードをあげられるという面です。

書込番号:8450921

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/04 01:01(1年以上前)

EF28mmF1.8USM

EF70-200mmF2.8L IS USM

EF70-300mmF4-5.6IS USM

>KissX2は軽いですね?私的にはもっと重厚感が欲しい様な… その点で言うと40Dかな?
大甲子園さんは予算が10万位なので、KissX2にしてレンズに投資した方がいい気がしますね。
40Dが気に入ったようでしたら、今回は標準ズームだけにしておいて、他のレンズは後々揃えるというのもいいと思います。

>背景をボカスには必須なのでしょうか?
キットレンズでも望遠側を使ったり、被写体と背景の距離を長くしたりすれば十分ボケを生かした写真を撮ることができます。
だけど、やっぱり単焦点は1本あると撮影の幅が広がります。
最初はキットでもいいと思いますので、次の1本として考えておいてみて下さい。

>このレンズの性能のまま望遠ができるレンズってないものでしょうか?
望遠の単焦点やF2.8ズームは背景をボカしやすく、写りもいいですが何分値段が張ります。
とりあえず最初のレンズを使いこなしてから、検討されるといいかと思います。

書込番号:8451261

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/10/04 03:53(1年以上前)

α900発売前のためか、
α700+16-105が12万円ほどまで下がっています。

α200・350と900の間に挟まって影の薄くなった700番ですが、
その資質は今でも超一流。ライブビュー等の機能が必要ないのであれば、
これほど「いい」カメラはめったに無いと思います。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/11/21/a700/

書込番号:8451677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/04 04:29(1年以上前)

大甲子園さん、おはようございます。

>しかし、KissX2は軽いですね?私的にはもっと重厚感が欲しい様な…

KissX2は妥協のない、良くできたカメラだと思います。ダブルズームでしたらスキはほとんどないのでは?

その上で、大甲子園さんへのオススメは今月下旬に発売予定のペンタックスK−mですね。

K−mはAPSC世界最小カメラなのですが、525gと、475gのKissX2と比べると重さはちょっと重いんですよね。

つまり、ぎゅっと詰まってる感があると思います。

ほとんど右手のみでできる簡単操作、世界3大カメラ賞受賞の名機K10D譲りのJPEG撮って出しの色の良さ、ボディ内手振れ補正による、レンズ買い足しのコストパフォーマンスの良さも含め、結構オススメです。

ダブルズームキットで72000円前後とお買い得ですし。

http://kakaku.com/item/00491011155/

ペンタックスK−m、是非ご一考を(^O^)/

書込番号:8451715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/10/04 20:04(1年以上前)

皆様 返信ありがとうございます。

ペコちゃん命さん
>35mmのほうが室内で撮るには画角が良いので、余裕があれば最初からこっちを買ってしまったほうが良いと思います。

旧大蔵省と相談して検討します。後に買い足すのは難しいので買ってしまいそうです(笑)
ボカシに関してはこのクチコミで勉強させていただきます。

4cheさん
私も早く4cheさんが撮影されたような写真が撮れる様になりたいです。ますます購入欲が沸いてきました。KissX2本命で検討していきます。

AXKAさん
情報ありがとうございます。ちょっと予算が厳しいです…

ペンタッくんさん
情報ありがとうございます。新発売ということで、実機はもう店頭にあるのでしょうか?まだ確認できていないので、実際に触れてみてKissX2と比較検討したいと思います。

今後はKissX2かK−mの掲示板でお世話になるかもしれません。
そのときはまたよろしくお願いいたします。

書込番号:8454390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/04 20:58(1年以上前)

大甲子園さん、こんばんは。

K−mの実機ですが‥

今のところ新宿のペンタックスフォーラムか大阪のオフィスにあるようです。

お名前から察するに関西ご在住と推察いたします。

となれば大阪のペンタックスのオフィスでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011153/


ご参考まで(^^

書込番号:8454636

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング