『買い物相談』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『買い物相談』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信24

お気に入りに追加

標準

買い物相談

2008/10/08 00:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。

コンデジと携帯では物足りなくなり、父のかなりふるい一眼カメラを引っ張りだしてきたのですが
(ミノルタ α-5000  レンズ AF ZOOM LENSES 70-210 F4 でした。かなり古い;)
なぜか、ばかデカイレンズしかないのと、現像代がばかにならないこともあり、思い切ってデジ一眼デビューを決意しました!

ですが、全くの初心者で機種はおろかメーカーさえも決めかねている状態です(-''ー;)

それぞれのメーカーによって写りの特色などあるのでしょうか?
鮮やかだったり、ソフトだったり。。。
オリンパスブルーという言葉を聞いたことがあるのですが。。。青みに特色があるということでしょうか?
キャノンやニコンも気になります。

撮影ですが、飼っている犬(室内)と近所の野良猫(室外)が撮影対象です。
目が光ってしまうのでフラッシュ使用はさけたいです。

被写体のまわりが、ぼんやりと ぼやけた雰囲気の写真を撮りたいと思ってます。
お小遣いでの買い物になるので、予算は5万以内で考えてます。

この条件で、オススメの機種がありましたらアドバイスください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:8470549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2008/10/08 01:31(1年以上前)

5万円以内で買える物となると、結構限られてきますね。
野良猫が慣れてて、近寄れるなら、そんなに望遠じゃなくても
何とかなるんでしょうかね?

まず値段的に買える物っていうと、
α200(SONY)
D40(NIKON)
K100D(PENTAX)
Kiss X(CANON)
この辺のレンズキットですね。
オリンパスのは、ぼかしたい人にはちょっと微妙ですし。

写りの特色っていうと、僕もそんなに何台も使ったこと
ある訳じゃないので、はっきりとは言えませんけど、
NIKONは派手目とかってのはよく聞くかも。

 話まとまらなくて申し訳ないんですが、
結論言っちゃうと、お父様のレンズがカビてなくて
使える状態の品でしたら、そのレンズも装着可能な
α200が良いんじゃないかなぁと、私は思います。
付いてるレンズが18-70mmなので、お父様のレンズとの
つながりも良いと思いますし。でも、室内のわんこは困難そうです。

 思い切り便利さを捨ててもいいのなら、Kiss Xのレンズキットではなく
ボディだけ買って、別に50mm F1.8の単焦点レンズを買うなんてのも、
楽しそうかもしれません。思い切りぼかせますし。
室内のわんこ撮りにはこっちの方が行けそうな気がします。
でも、初デジイチで所有レンズが単焦点を一個って・・・
マニアック過ぎでしょうし。

特に室内犬を5万円でキレイに撮るにはどうしたらいいのか、
ちょっと悩んじゃいます。私も、もっとベテランさんの
ご意見が聞きたいです。

書込番号:8470753

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/08 01:42(1年以上前)

ぷぅたん。さん、こんばんは。
どうしたんですか? 悲しい顔をされていますね。

いきなりですが、予算5万円だと厳しいと思います。

各社のレンズキットですと室内でフラッシュ無しの撮影は厳しいです。
みなさん明るい単焦点レンズを購入して楽しんでおられるようです。
更に背景がボケた写真を簡単に撮りたいのであれば、やはり明るい
単焦点レンズが楽に撮れます。

標準に近い明るい単焦点レンズは価格に幅があり、最も安いのが1万円程度から
高いのは10万円を超す物まであります。

お小遣いが7〜8万円程度になるまで貯めてから相談なさった方が機種選びに
苦労しないと思います。

5万円ですと現行機種ではなく、1世代か2世代前の機種が候補になりそうです。

CANON EOS Kiss X
NIKON D40
PENTAX K100D

あたりのボディに各社の安い単焦点レンズの組み合わせが候補になるかもしれません。

この後にも続々と書込があると思いますので、ご希望に沿う機種が紹介されると良いですね。

書込番号:8470782

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/08 01:49(1年以上前)

ありゃ?
カメラマンライダーさん、またご一緒しちゃいましたね。

> でも、初デジイチで所有レンズが単焦点を一個って・・・
> マニアック過ぎでしょうし。

そんな事は無いと思います。
35mmF2.0あたりだと当面の目的は達しますし、普段撮りも大丈夫でしょう。
・・・50mmだと用途が完全に限定されそうですが・・・
コンデジをお持ちの様ですので、当面広角側はそちらに任せて
お小遣いが貯まってから他のレンズを購入しても良いと思います。

書込番号:8470800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/08 02:01(1年以上前)

delphianさん

よくお会いしますね(笑
普通の実用品なレンズは、またお小遣い貯めて・・・って事で、
やはり単焦点ですかね(^^;
Kiss X+50mm F1.8
D40+50mm F1.8
これらは予算範囲内ですね〜 K100Dは微妙にアウトじゃないかしら。
どちらも比較的高感度行けるボディな気がしますし、
わんちゃん重視だとこんな感じですね。
αも昔は安い単焦点あったんですけどねぇ・・・(ボソっ

書込番号:8470836

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/08 04:00(1年以上前)

50mmのボケ具合

ぷぅたん。さん、遅くからですが追記しておきますね。
当面は室内撮りの犬、室外の野良猫に特化したカメラって事で書きます。
ちょっと調べたところ5万円前後で納まりそうなのはカメラマンライダーさん
がお書きの通り

CANON Kiss X ボディーのみ + 50mmF1.8
NIKON D40 ボディーのみ + 50mmF1.8
でした。

ミノルタ α-5000  レンズ AF ZOOM LENSES 70-210 F4
をお持ちですので、α-5000に 70-210 F4 を取り付けて 70mm側にして
ファインダーを覗いてみて下さい。
この状態が上記の機種+レンズの写る範囲に近いです。

当面この組み合わせ+広角側はコンデジで補うってのはどうでしょうか?
色調は各社の味付けに違いはありますが、極端って程でも無いので
あまり心配しなくてもよいと思います。

50mmでのボケの例をあげておきますね。
F2.5で撮影していますので、設定次第でもう少しボケを大きくする事もできます。


> カメラマンライダーさん
だいぶ前まで α7700i を使っていました。
しばらくカメラの趣味から遠ざかっていた期間がありました。
久しぶりに写真が撮りたくなり、保管してあった物を出したところ
全レンズともカビにやられてしまい、PENTAXへシステムへ戻しちゃいました。
PENTAXにも FA50mmF1.7 という安くて良く写るレンズがあったのですが、
ディスコンになっちゃいましたね。
現行品でしたら K100D + 50mmF1.7 もお勧めに入れられたんですが・・。

書込番号:8470990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/10/08 06:50(1年以上前)

50mmだけだと猫とりには良いですしボケ味も最高ですが普段撮りに不自由を感じてしまうと思います。
もう少しだけ予算をつけてもらってキヤノンXレンズキットかキヤノンFレンズキットにEF50mmF1.8 IIにされた方が良いと思います。

書込番号:8471126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/10/08 10:31(1年以上前)

えーっと、絶対デジ一でないとだめですか?

スレ主様の撮るパターンだと、高級コンデジあたりの方が機動性もよく、向いてるかもしれません。
キャノンパワーショットG10など、レンズも結構明るく、高感度もそこそこなので、いいかもしれません。

デジ一でしたら、ボディ単体とレンズキットの価格差の少なさを考えると、ボディ単体+明るい単焦点よりもやはりレンズキットをお勧めします。
お小遣いをためてレンズは増やしていけばいいし。
そう言う点では、比較的レンズの選択肢が多く、サードパーティでも数が出ているNikonD40かCanonKissXあるいはFのレンズキットをお勧めします。
SONYは旧ミノルタのレンズを使えますが、今新品で入手可能なレンズはキット用以外はやたらと値段が高いですからね。

裏ワザでOlympusE-510という手もありますが、ボディ内手ぶれ補正があるので、高感度が弱い所をフォローしてくれますが、被写体ぶれは避けられませんから、動物はどうでしょうか。
ただ、今なら5万円でWズームが買えちゃいますからね…

書込番号:8471618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/10/08 10:50(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00490811080/

これかな?

書込番号:8471675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/10/08 11:07(1年以上前)

あっ いやでも、70-210F4は見切るには惜しいレンズなので
α200レンズキットをお勧めしますよ。

書込番号:8471720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/08 11:58(1年以上前)

 スレ主さんは、ぼかしたいという気持ちがあるようですので、
そう考えるとフォーサーズはちょっと不利なのかなぁって
思います。ましてや高級コンデジでは、とても綺麗には撮れますが、
ぼかすのは絶対デジイチに及ばないと考えます。

私も室内のわんこを重視するならKiss Xボディに50mm F1.8だと
思うのですが、やっぱりお父様のレンズを生かして
α200レンズキットの方が、色々便利なんじゃないかなぁと。

書込番号:8471859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/08 13:41(1年以上前)

>ミノルタ α-5000  レンズ AF ZOOM LENSES 70-210 F4

レンズ(AF ZOOM LENSES 70-210 F4)に異常がなければ、α200レンズキットがベストだと思います。
(というか、他にないのでは?)

AF ZOOM LENSES 70-210 F4はα200でも使えますから、
レンズは、キットレンズの18−70mmと70−210mmでこと足りるのでは?
手ぶれ補正も付いていますし。
色合い、コントラストなどは、カメラ本体の設定でもある程度調整できますし。

α−5000に比べると、どれを買ってもファインダーの小ささに驚くかもしれませんが・・・・・・・。

書込番号:8472155

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/08 14:07(1年以上前)

極端な提案をしているのは承知の上でもう一度書いてみます。

スレ主さんが何を重要視するかだと思います。
室内での撮影が室内灯だけなのか、外光が射している比較的明るい
室内なのかで提案は変わってきますが、室内灯での撮影として書きます。


とにかく室内灯のみのノンフラッシュ撮りと背景ボケを最重要視する
それ以外はしばらくはコンデジで撮ってもかまわない
 ↓
ボディのみ購入+単焦点 50mmレンズを購入する
お小遣いが貯まったら普段使いのズームレンズを追加購入する


最初から一眼レフで全てまかないたい。後々室内ノンフラッシュ撮りと
背景ボケをいかした写真が撮りたい
 ↓
α200のレンズキットを買って、お小遣いを貯めて後で50mmレンズ買い足す。
お小遣いが溜まるまでは思うような写真が撮れないが、しばらく我慢する。


目的がハッキリしているのでしたらボディのみ購入+50mmレンズで
かなり満足できると思います。
みなさんも初めて明るい単焦点を取り付けてファインダーを覗いた時
感動しませんでしたか?
キットレンズでもコンデジと比べてボケなどは大きくなりますが、
明るい単焦点の圧倒的なボケとは比べものになりません。
室内でも2〜3段シャッター速度が稼げるので、撮るのが楽になります。

書込番号:8472217

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/08 14:16(1年以上前)

室内猫撮りでスレが立っていますので、紹介しておきます。
ぷぅたん。さんが作例のような写真を撮りたいと感じておられるのなら
やはり明るい単焦点レンズが欲しいと思うのです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011108/SortID=8207988/

書込番号:8472240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/08 18:59(1年以上前)

ぷぅたん。さん こんにちは

 撮影したい条件で両極端な感じですね〜。
  飼っている犬(室内)
  近所の野良猫(室外)
 となると本来は、異なる性質のレンズが必要ですね。

 室内であれば、レンズの焦点距離の長さ(mm)が短めで、F値の小さい物が
 必要です。
 屋外猫であれば、レンズの焦点距離の長さ(mm)が必要です。

 5万円でレンズを2本購入するのは、難しいと思います。

 しかしAF ZOOM LENSES 70-210 F4の望遠レンズが有るようなので
 使用可能でありそうなsonyのα200を選択なさると良いような
 気がします。
 α200 DSLR-A200K ズームレンズキットであれば室内での条件の1つである
 レンズの焦点距離の長さ(mm)が短めがクリアーします。
 F値の方は、高感度で撮影したり、室内の照明を増やすなどで対応するのが
 良いのではと思います。
 できれば、70-200mmF4のレンズがα200で動くことが出来るか、お店で動作
 確認をさせてもらってから購入するのが良いのではと思います〜!!

 私はK100D+tamron18-200mmをお薦めしたいのですが、若干5万円を超えて
 しまうので、今回はお薦めできませんね・・・・。

書込番号:8473091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/10/08 20:26(1年以上前)

デジタル一眼レフカメラはレンズは別売です。5万円ではバディ(ニコンD40)しか買えないでしょう。デジタル一眼レフを購入したいと言うならリサーチくらいしますから、釣りだと思います。銭を15万円くらい貯めて、ニコンD90と18-105mmズームレンズを買えば、犬も猫もマントヒヒも撮れるコトでしょう。

書込番号:8473440

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/08 20:57(1年以上前)

なんとも殺伐とした投稿をされること。
スレ主が学生で、デジタル一眼レフに疎いのであれば
ごく当たり前の投稿とは感じませんか?

書込番号:8473576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/08 21:21(1年以上前)

ぷぅたん。さん 
はじめまして。
PENTAX K100D Super レンズキットが\50,000丁度です。
http://kakaku.com/item/00491011087/

型は少々古いですが、手振れ補正もついて評判の良いカメラです。
ペンタックスブルーという言葉もありますよ。
キットレンズも悪くありません。コンデジに比べれば充分ボケます。
高感度も得意です。

始めはこの辺りで始められるのも良いかも。
本格的にボケる写真なら、
あとでFA50mmF1.4 \23,220
http://kakaku.com/item/10504510370/
などを買い増すのが良いと思います。

書込番号:8473716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/08 21:52(1年以上前)

 学生じゃなくたって、予算5万円なんて良くある話でしょう(笑
僕は34才ですが、デジイチデビューは中古で35000円で買ったK100Dに
中古で5000円で買った70-300mmズーム、合計4万円スタートですからね。
人それぞれ、予算にあった楽しみ方もあるというモノですよ。
ですから、私としては予算5万円ってのは、大いにアリです。

ギャンブル性があるんで、中古を他人には勧めたくないですが、
どうしても安く一眼レフを楽しみたいなら、そんな選択肢も
あるって思いますよ。でも中古は自己責任でお願いします(^^;

書込番号:8473881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/10/08 23:27(1年以上前)

みなさん、アドバイスを下さってありがとうございました。
価格.comでレンズキットが5万ぐらいまでで買える機種があったのを見て、これなら自分も手が届きそうだと思ったのですが、
キットレンズだと、ぼかして写すのは難しいのですね;勉強になりました。

>カメラマンライダーさん
はじめまして。
α200なら手持ちのレンズを使う事が出来るのですね。
かなり古い物だし、使えないと思ってました。目から鱗です(゜゜;)

手持ちのカメラ、レンズともに未だ使える物なので、レンズを使い回せるとしたら有り難いです。
沢山のアドバイスありがとうございました。


>delphianさん、カメラマンライダーさん
初めまして。
キットレンズだと背景をぼかすのは難しいんですね;

CANON Kiss X ボディーのみ + 50mmF1.8
NIKON D40 ボディーのみ + 50mmF1.8

この組み合わせですが、D40は店頭で見掛けたのですが、Kiss Xがなく、Kiss X2のみでした。
近所のキタムラとジョーシンに行ったんですけど、たまたま無かっただけなのでしょうか?
それとも、以前の機種で取り扱ってる店が少ないのでしょうか;?

参考になりました。沢山のアドバイスありがとうございました。


>Frank.Flankerさん
初めまして。
キットレンズと単焦点レンズが必要になってくるのですね。
予算もあるので、最初はキットレンズを購入し、その後、単焦点レンズを購入するのが良さそうですね。

アドバイスありがとうございました。


>KCYamamotoさん
初めまして。
キットレンズを購入し、後にレンズを足していくんですね。
オススメしていただいたNikonはAFを使う為にはレンズに規制があるときいてます。
後々にレンズを増やしていくとして、そうなった時、同じような物でもNikonのレンズの方が高くなってしまうのでしょうか?(´-`?)

アドバイスありがとうございました。


>にこにこkameraさん、αyamanekoさん、C'mell に恋してさん
初めまして。
手持ちのレンズが使えるのは嬉しいです。
せっかく父から譲ってもらったカメラなので大切にしたいですしね。
使えるのはSONYのα200ですね!

アドバイスありがとうございました。


>クルミナー85さん
価格.comの価格を参考にさせていただき、5万以内でもレンズキットが購入出来ると思ったから、書き込みさせていただてます。
写真が撮るのが楽しくて、5万なら頑張ったら出せるし買えると思ったのですが。。。


>モネールダンスさん
はじめまして。
PENTAX K100D Super レンズキットですね。
まずはキットレンズを購入し、その後レンズを増やしていくのが一番良さそうですね。

アドバイスありがとうございました。



みなさんのアドバイスをいただき、やはり勉強不足だったなぁと実感しました。
キットレンズ付きのを購入し、改めてお金が貯まったらレンズを増やしていくようにします。
みなさんが教えて下さったカメラを実際に店頭に見に行って来ます。

たくさんのアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:8474432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/08 23:49(1年以上前)

>キットレンズだと、ぼかして写すのは難しいのですね;

そんなことはないと思いますが?
どの程度のボケが欲しいか、によります。
たとえば、正面から撮って、鼻だけにピントを合わせたいんでしたら別ですが・・・・。
(でも、ブルドッグなら鼻にピントが合えば、よほど明るいレンズでないと顔全体にピントが合うかも・・・・。)


α200レンズキットで試されてみては?

もし50mmF1.8が欲しくなったら、MINOLTA製の中古を探す、という手もありますし。
室内の場合、50mmで(写る範囲が)ちょうどいいかは、部屋の広さなどにも大きく左右されますし。


書込番号:8474582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/09 00:14(1年以上前)

ぷぅたん。さん こんにちは

 >ぼかして写すのは難しいのですね;勉強になりました。

 ここで終わってはいけません〜!!

 ここから勉強されないと!

 背景をぼかして、被写体を浮き出すような撮影の方法を知っておかないと
 また、困る事になると思いますよ。

 その為には、いくつもの条件がありますので、それが上手く咬み合えば
 キットレンズでもある程度ボケを作ることが出来ますよ〜!!

 レンズの焦点距離は長い方が良い。
 撮影時の絞り値は小さい方が良い。
 被写体とは近い方が良い。
 被写体と背景は遠い方が良い。

 基本はこの4つです。
 この幾つかが整う事でぼけてきます。

 良いサンプルではないですが、pentaxのキットレンズのDA18-55mmF3.5-5.6で
 撮影したものを挙げてみます。

 巣箱の下の苺の葉の感じが1と2では違うと思いますけどどうでしょうか?

 2の方が絞り値が小さく、被写体の蜂に近い、というボケ条件の2つの環境が
 変わったので、葉がぼけています。
 2では絞り値がF8で撮影していますので、最小がF5.6までもう少し余裕があり
 ますので、もう少しぼかすことができたと思います。

 ですので、キットレンズでは難しいですが、理屈が判っていれば工夫する事で
 少しは対応できますので覚えておくと良いのではと思います〜!!

書込番号:8474735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/10 08:11(1年以上前)

ぶぅたんさんへ
SONYのα200レンズKITをお勧めします。
お父様のレンズは70−210mmF4だけなのでしょうか?
普通は標準域のズームまたは、単焦点レンズ等もお使いになられていたと思われます。
探して見て下さい。
α5000は1986年発売で25年位前の製品なので、レンズも恐らく同じ位古いものだと思いますが
正常な状態であれば十分使用可能と思います。
70−210mmのF4であれば、屋外の猫では背景のぼけた写真が撮れますよ。
また50mmF1.7や35mmF2.0等が、運よく見つかれば室内での犬、屋外での猫の撮影で、背景をおおきくぼかすことも可能です。
α200ではこれらのレンズで手振れ補正も、AFも作動するはずです。
70−210mm使用可能な状態であると仮定すると、ご予算と手持ちレンズ、撮影対象などを考えると、ベストな選択だと思います。

書込番号:8479472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/10/15 02:10(1年以上前)

あくまでも参考にしてください!初心者ということですので、新品がいいと思います。そうなると、皆様の紹介されてる機種がいいです。ソニーとキャノンは、CFカードだけでも結構出費になります。だから、ニコンかペンタかなあ。やはり、もう少し資金を貯めて、年末セールまで待つ! それが無難です。 あと危険な選択ですが、カメラマンライダーさんにちょっと賛成です。 私の住んでる地域は、近くに中古があるお店が数件あります。私のレンズはキットレンズ以外はすべて中古です(元々K200D使ってます)。つい最近、中古でK100ボディ2万6千円で購入。ついつい値段に惹かれ買ってしまいました。そういえば、KissXボディも2万6千円でした。ちなみにキタムラで買いました。中古は実際手にして動作確認することが肝心!だから初めての方には勧められません。あくまでも参考に!

書込番号:8502680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/10/15 02:44(1年以上前)

駄作ですが、参考程度に、9000円の50ミリF2.8マクロ(シグマ製、古いためAF使えない)と3800円の70-300ミリ
(タムロン製、AF正常に使える)で撮影した写真掲載します。写真って、人それぞれの楽しみ方ができます!

書込番号:8502727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング