『HDDが動かない』 の クチコミ掲示板

『HDDが動かない』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDDが動かない

2001/01/12 23:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 どしろうとさん

 バルクHDDを購入、Windows98をセットしたいが起動途中に
Detecting HDD Primary Master [Press F4 to skip]
でストップしてしまい、どのキ−を押しても反応しません。
 品 → IBM DTLA-307045 です。
 前回の購入時(IBM DJNA-371350)は問題なく FDISK及びFORMAT迄
出来たのですが、どういう原因が考えられるのか、どなたかご教授下さい。

書込番号:85397

ナイスクチコミ!0


返信する
vanbooさん

2001/01/13 09:45(1年以上前)

新規にHDDをつけたのですか?
それとも増設?

まずはBIOSをいじっくってみてはどうですか?
それかジャンパの設定が間違ってるとか

書込番号:85582

ナイスクチコミ!0


さん

2001/01/13 13:32(1年以上前)

CD-ROMと同じケーブルで接続してませんか?HDDは単品で繋げま
しょう。トラブルと速度の両方で有利です。

書込番号:85656

ナイスクチコミ!0


スレ主 どしろうとさん

2001/01/15 18:12(1年以上前)

vanboo さん、九 さん早速のご教授有難うございます。
 書き足りなかったようですので、追記入致します。
 古いHDDを外して新規セットアップをする予定です。
 又、BIOS設定、ジャンパ設定共に確認済みです。
 CD-ROMはセカンダリ−に接続いており、HDDは単独接続です。
 購入店にてチェックをしてもらったのですが、そこのパソコンでは
認識しています。

書込番号:86893

ナイスクチコミ!0


さん

2001/01/17 12:10(1年以上前)

とりあえずマザーがわからないので確実性はないですがBIOSで
IDEデバイスを決め打ちしてみて。AUTOになっているのなら。

書込番号:87873

ナイスクチコミ!0


スレ主 どしろうとさん

2001/01/18 00:10(1年以上前)

またまた記述不足、申し訳ありません。
 マザ−はASUS P2Bです。
 お教え頂いた通り、Primary Master AutoよりUserへ変更、
その後、IDE HDD AUTO DETECTIONにて自動検出しようとしたら
Auto-Detecting Primary Master... との表示でフリ−ズします。

書込番号:88145

ナイスクチコミ!0


さん

2001/01/18 02:27(1年以上前)

お?BXですね。BIOSを更新すればもしかしたらだけど、どっちに
しても新しくATA100カードを買った方がいいと思います。BXは
ATA33まででATA100であるDTLA本来の力が出せません。多分これ
なら変なトラブルも起きないでしょう。

書込番号:88217

ナイスクチコミ!0


スレ主 どしろうとさん

2001/01/20 19:54(1年以上前)

 九 さん、色々と有難うございました。
 本日、BIOSを最新のものに変更したら先に進む事が出来ました。
 素人考えで、BIOSの新しい・古いはHDDの認識には関係なく、
容量を正しく認識するか否かの問題と思っておりました。本当に
助かりました。又、何かありましたら、再度の御教授宜しくお願い
致します。

書込番号:89578

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング