『Athlon系の体感速度』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > AMD > すべて

『Athlon系の体感速度』 のクチコミ掲示板

RSS


「AMD」のクチコミ掲示板に
AMDを新規書き込みAMDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Athlon系の体感速度

2001/01/16 01:27(1年以上前)


CPU > AMD

スレ主 ZODさん

現在使っているCPUが旧Athlon600Mhzなんですが、
これを、Duron800Mhz・ThunderBird800Mhzに変えた場合、
どのくらい体感速度で差がありますか?

旧Athlon600とDuron800に比べて
Duron800とThunderBird800にさほど差が無いなら、
値段も安いし消費電力の少ないDuronの方を選ぼうかと思うのですが…。

用途としては、ネットやプログラム。
たまに3Dレンタリングも行いますが、
やはりこの辺りはThunderBirdが強いのでしょうか?

書込番号:87146

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/16 01:48(1年以上前)

AMD使ったこと無いので分かんないけど、大差は無いですよ。
ネットとかプログラミング(?)ってCPUにとっては待ち時間だらけ
の処理ですから。
レンダリングはまぁ違うでしょうけど、2割速くなれば良いと思いま
す。

書込番号:87162

ナイスクチコミ!0


上級者@昔からアキバっこさん

2001/01/16 02:15(1年以上前)

600MHzクラスのCPUがあれば大半の作業は十分だと思う。
処理が重いと感じたのならば買い換えればいい。
安いからと言って無理に買い換える必要はないよ。
3DCGは専門外だがCG系ならCPUよりメモリを増やした方が効果覿面。

書込番号:87180

ナイスクチコミ!0


まもるふさん

2001/01/16 09:00(1年以上前)

私もまた、AMD使ったことないんですが、
 3Dレンタリングなどは、2時キャッシュの容量や速度によるとこ
ろが大きいので旧Athlon600Mhz、Duron800Mhz、
ThunderBird800Mhzは、等順にそれなりの差が出るのでは。
 プログラミングも何をするのかは、わかりませんが、長いソースを
コンパイルする時や、dBのテストなどでもThunderBird800Mhzに変え
るメリットはあるかと。

 ただ、上級者@昔からアキバっこさん の言われるように、メモリ
が最優先ではないでしょうか?

書込番号:87260

ナイスクチコミ!0


紫の蛙さん

2001/01/16 09:20(1年以上前)

旧Athlon550から値崩れした旧Athlon950に交換しましたが、
レイトレの速さは体感的に2倍になりました。

旧AthlonからDuron/雷鳥に交換となるとM/Bも交換せんとあかん
から、
旧Athlon950の放出品ねらったらどうですか?
そして、ムスタングAthlonが出るまで待ちましょう。

私はそうしてます。

書込番号:87264

ナイスクチコミ!0


雀鬼さん

2001/01/16 13:43(1年以上前)

>Duron800Mhz・ThunderBird800Mhzに変えた場合、
>どのくらい体感速度で差がありますか?
ギガバイトのGA-7ZX使ってます。ハードディスベンチでメモリ
ーリード、ライト14000以上でます。リードライト20000超えま
す。で、問題の体感速度ですが、スキャナーで取り込み印刷した
時、「おおおおっ、早い」と思いました。インテル(河童750Mh
と比べ)より安いのに良い買い物をし良かったと思ったことの方
が強かったです。
 今お使いのマザー、CPUを売って新しく購入した場合、お値段
がいくらの出費にになるか・・・あとは、あなた本人の財布と物
欲の問題ですね。^^
 売って中古(ヤフーオークションなど)でそろえるのも、一つ
の手だと思います。

書込番号:87350

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2001/01/16 15:13(1年以上前)

予算がそれほどないのであれば、Windows2000にして、メモリ増設と
いうのが良さそうですが…
CPU交換であれば、マザーボードの交換も必要になりそうなことです
し、思い切って1GHz当たりまで狙ってみてはいかがでしょうか。1.5
倍くらいクロックが上がらないと体感というのは難しい気が…

>紫の蛙 さん
>そして、ムスタングAthlonが出るまで待ちましょう。

Mustangはラインアップから消えましたよ〜。
次に出るのはPalominoですね。それにしても、760MPやFSB266
Athlonはまだなんだろうか…当初の予定では2000年中の発売だった
はずなのに…う〜む。

書込番号:87381

ナイスクチコミ!0


紫の蛙さん

2001/01/16 17:33(1年以上前)

>息の虫さん
マスタングってロードマップから消えたんですか・・・
(私のPC関連の情報は半年ほど古いですんで・・・)
ではDualマザー出るのを待つことにしよう。

>CPUさん
マザー+雷鳥+ドライバー類再インストールする手間と
旧Athlonの950〜1Gの値段のどちらを取るかですね。
とにかく旧Athlonでも950あれば当面困らないと思います。

書込番号:87425

ナイスクチコミ!0


ののこさん

2001/01/19 02:15(1年以上前)

レンダリングだったら、OpenGL対応のビデオカードにかえるとか
は?

書込番号:88698

ナイスクチコミ!0


紫の蛙さん

2001/01/19 12:50(1年以上前)

ファイナルレンダリング(レイトレ)が目的なら、
OpenGLカードはほとんど関係ありません。

VRやシェーディングしながらのモデリングなど、
リアルタイムレンダリングが必要ならOpenGLカードが威力を発揮しま
す。

書込番号:88845

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU > AMD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
地味に値上がり 0 2025/09/30 13:05:20
7800x3dと9800x3dとで迷ってます 7 2025/09/23 7:27:10
Joshin(Yahooショッピング)で21800円→18929円 0 2025/09/22 12:26:47
RTX3060との組み合わせで自作PC 9 2025/09/24 11:32:41
ブルスク頻発 0 2025/09/21 18:24:05
メモリーのクロックについて 29 2025/09/21 21:05:14
\20,000 0 2025/09/18 23:28:05
自作構成アドバイスください! 28 2025/09/20 9:42:41
∠(^_^) PCパーツも来年は散財も少ない様子ね。 4 2025/09/10 22:34:50
添付動画のような現象について 9 2025/09/23 13:45:35

「CPU > AMD」のクチコミを見る(全 93166件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング