『ロックに適したイヤホン…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ロックに適したイヤホン…』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信39

お気に入りに追加

標準

初心者 ロックに適したイヤホン…

2008/12/13 10:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 (´`)さん
クチコミ投稿数:22件

この年末に音楽プレイヤーを買い替える予定なのですが.お聞きしたぃことが。

現在使用しているのはiriverの「T30」です。
イヤホンは妥協して付属品を使用しています(/Д`)

最近.音飛びやノイズが気になり買い替えることにしました。


思い切ってKENWOODの「HD60GD9EC」に買い替えます´`
しかし.この製品にはイヤホンが付属しておらず.イヤホンも要購入のため質問させていただきました。


予算としてはできれば5000円前後で.いっても10000円以内で収めたいと考えています。

メーカーはSONYなどの巨大メーカーよりも.少しマニア向けの方が好みですが.これといった希望はないです。

形状はカナルタイプかインナーイヤーがいいです。
電車や学校で聞くので.遮音性の優れたものを探しています。

よく聞く音楽はタイトルの通り.ロックです。

低音の響きの良いイヤホンにしたいと思っていますが.どのイヤホンがいいのか教えていただけないでしょうか?

書込番号:8776109

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/14 00:23(1年以上前)

特に希望がなければ,SONYのXB40EXは如何でしょうか。

書込番号:8779964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2008/12/14 08:12(1年以上前)

GD9に合わせるなら、10000円くらいじゃちょっと勿体ない気がします。
かく言う私はGB9にE2cを合わせてますが、やっぱりER-4Sや10proが欲しくなってしまいました。
今は余裕がなくて手がでませんけどね…

オススメとしては低音に定評のあるUltimate EarsのSuper.fi 3 Studioがいいんじゃないでしょうか。
少し頑張って5 proにするのもいいと思います。
遮音性を重視するならインナーイヤーは避けた方が良いでしょう。

プレーヤーよりイヤホンのグレードをあげた方が音質は良くなる、と言う人もいるので、プレーヤーのグレードを下げてイヤホンのグレードを上げる、というのも考えてみるといいのでは。
それなりのイヤホンでないとGD9のポテンシャルは発揮しにくいですし…


あと、T30はシリコンの筈なので、音飛びやノイズはイヤホンの断線かイヤホンジャックの接触不良が考えられます。
接触不良でなければ、イヤホンを替えればまた使えるようになるかも知れません。

書込番号:8780945

ナイスクチコミ!1


スレ主 (´`)さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/14 11:21(1年以上前)

>>どらチャンでサン

SONYですか…
SONYはみんなもってる感あるんで.ちょっと避けたいんですよね(д)

違うメーカーで良いものはないですかね?


>>グァバジュースサン

Ultimate Earsですか´`
スペックなど見て検討してみます。

あと.細かいアドバイスありがとうこざいます。
…余談ですが.T30のイヤホンはシリコンではないですよ(´・ω・`)

書込番号:8781664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/12/14 12:20(1年以上前)

>T30のイヤホンはシリコンではないですよ

いやいやいやいや(・Д・;)
シリコンってのはプレーヤーの記憶媒体の話です!!!!
DAPの記憶媒体にはシリコン(メモリ)タイプとHDDタイプがあって、HDDなら寿命や振動で音飛びやノイズが入ることがありますが、シリコンはHDDほどやわじゃないので、音飛びやノイズの原因は、ジャックの接触不良やイヤホンの断線であることが多いんです。

ちなみにGD9はHDDタイプですから比較的大きいですし、雑に扱うと壊れやすいですよ。

書込番号:8781922

ナイスクチコミ!1


スレ主 (´`)さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/14 12:28(1年以上前)

そうでしたか。
ハズカシハズカシ(;^_^A

メモリはメモリて言ってたんでわからんかったです(д)

でも.HDDだと壊れやすいとゎ…orz
大切に使います(`・ω・´)


そいえば.言ってたイヤホン見てみましたが.ちょっとお高い…(σω-)
もう少し.コストパフォーマンスのいいものはないでしょうかね?

書込番号:8781969

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/14 13:14(1年以上前)

主さん,SONYは一般過ぎて駄目ですか。
では,小生,試しては居ませんが,ラデウスのLIVE(HP-RLF11)は如何でしょうか。
この機種,パッケージにはロック向けと書かれて居まして,他のリスナさんの報告に因ると,ボーカルポジションも,EX300因りもコンスタントに来てそうです。
ラデウスのLIVEを聴いて居る,リスナさんの感想が聞けると好いのですが・・・。

処で,ケンウッドのHDD機ですが,小生のケンウッド機は,胸ポケットから落としてます。
で,結構落としてますが,壊れる事は無いですょ。
意外と内部処理は確りしてそうです。

書込番号:8782149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2008/12/14 13:30(1年以上前)

もう勝手にしなさい!!(`・ω・´)って感じですが笑

んー(´ω`)
じゃあPhilipsのSHE9850とか…
SHUREのSE102あたりですかね…思い付くのは
あとCREATIVEのアルバナとか
SONYでも我慢出来ればEX500が勧められるんですけどねー

HDDは気まぐれ(?)なんで、何度落としても大丈夫だったり、逆に当たり所がわるいと一発で動作不能になることもあります。
気をつけるに越したことはありません`´

書込番号:8782217

ナイスクチコミ!1


スレ主 (´`)さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/14 13:52(1年以上前)

>>どらチャンでサン

radius...見てみましたがなかなかいいです。
ただ.クチコミとかレビューがなかったので判断しにくぃ点はありますが…(д)

KENWOODのやつまじですか´`
安心して.購入に踏み切れそうです。


>>グァバジュースサン

お気を悪くしたなら.すみません…orz
高校生の俺にとっては.非常に大きな買い物なのでどうしてもこだわりたぃんです。

SHUREのやつは憧れです^^
パンフもらってきて熱心に検討してます(`・ω・´)

他に挙げてくださったものも.クチコミやレビューから判断したいと思います。

そうですか…
ケースに入れるなどしてガードを固めますwww

書込番号:8782307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/12/14 13:59(1年以上前)

私もGB9とE2cを買ったのは高2の時ですよ。バイト大変でした(´ω`)
後悔しないように、気が済むまで悩むといいと思います。
あ、気は悪くしてないんで…私の口が悪いだけですorz

書込番号:8782341

ナイスクチコミ!1


スレ主 (´`)さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/14 14:04(1年以上前)

>>グァバジュースサン

俺の学校.いちおバイト禁止なんでなかなか金が貯まらんのですよ(/Д`)
やろうと思えばできるのですが.進学校で勉強も大変で…orz

とりま.年末まで悩み倒そうと思います(´∀`)ワラ

書込番号:8782366

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/14 16:04(1年以上前)

主さん,年末まで猶予が在るならば,もう少し待って下さいです。
其の内に,ラデウスのLIVEを試して見ますから。
其れとも,誰がLIVEを薦めてくれると好いのですが。

書込番号:8782909

ナイスクチコミ!1


スレ主 (´`)さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/14 17:15(1年以上前)

>>どらチャンでサン

まじですかΣ(`・д・ノ)ノ
わざわざありがとうございます´`

レビューお待ちしてます。

書込番号:8783227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2008/12/15 00:47(1年以上前)

ECなら最低でも実売2万以上のイヤホンにしないと非常に勿体無いと思う
後で買い足すのも良いけど、GD9ECじゃなくてGD9にしておいてその分予算をイヤホンにまわすのも良いかと
とりあえず予算は無視して、ロックなら5proがお勧め
あとイヤホンは買う前に量販店で試聴した方が良いよ

>>音飛びやノイズが気になり
何のノイズかは知らないけどケンウッド機はホワイトノイズはかなり酷いから注意

書込番号:8786179

ナイスクチコミ!1


スレ主 (´`)さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/15 07:54(1年以上前)

>>ムスカ@サン

イヤホンは後々買い替える可能性もあるかもしれないですけど.機種はなかなかそういう風にもいかないのでECのままでいきます…orz

しかし.2万円…
大学行って.自分で稼ぐようになったら検討してみます。


ところで.初歩的な質問ですが「ホワイトノイズ」とはどのようなものなんでしょうか?(;^_^A
調べてみても難しすぎて俺にはよくわからんのです…orz

書込番号:8786789

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/15 08:40(1年以上前)

そう,樋口さん一枚クラスでも,主さん候補の機種は力を出して来ますです。
音場も低いポジションの,ボーカルイメージも低い近い音を,耳へ届けてくれるでしょう。

ホワイトノイズは,サーと絶えず鳴る音です。
装置のボリウムを絞って無音にしても出て来ますです。
ま〜,ケンウッド機はデジアンPMDPから多く,宿命的な処は在りますが,初期型と比べれば少ないのじゃないかな。
SONYのデジアンPMDPのRH1でも,ケンウッド機程じゃ在りませんが出ますょ。

書込番号:8786868

ナイスクチコミ!1


スレ主 (´`)さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/15 16:13(1年以上前)

>>どらチャンでサン

でゎ.とりま5000円クラスのイヤホンでも充分だということですね´`

それは.再生中にも気になったりするものなのでしょうか?
それなら少し考えようがありますが…(д)

書込番号:8788185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/12/15 17:19(1年以上前)

GB9では再生中のホワイトノイズは気になりません。
曲が途切れた時に初めて聞こえるほどの小さな音です。
GD9で改良が加えられたそうなので、更に小さな音になっているでしょう。

自分は使い初めの頃は確かに大きいな、と思いましたが、今では全く気になりません。
Kegユーザーはクラシック等を聴く人が多いようなので、ピアノソロなど静かな曲では曲中でもホワイトノイズが気になる場合もあるのでしょう。ロックでは影響は無いと思われます。

ちなみに能率の高いSHE9850などでは比較的大きく聞こえるらしいです。インピーダンスが低ければ当然ですね。
気になるならインピーダンスの高いイヤホンを選ぶのが得策でしょう。

まあ、結局は自分が気にするかどうかです。


イヤホンの値段に関してですが、ミドルクラスではイヤホン自体のコストパフォーマンスが良かったとしても、やはり「勿体ない」という感じはします。
プレーヤーに関しては妥協したくないという気持ちも分かるのですが、プレーヤーもイヤホンも互いの存在があってこそです。
イヤホンもGD9ECに見合うものでなければ、GD9を選択する意味も薄れてしまうのではないでしょうか。

書込番号:8788401

ナイスクチコミ!1


スレ主 (´`)さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/15 18:09(1年以上前)

>>グァバジュースサン

再生中のホワイトノイズは気にならなぃということで安心しました´`

イヤホンですが…
やはりそうですよね(д)
しかし.来年はミドルクラスのイヤホンで聞いてみて大学入学したらグレードの高いものに替えるというプランはあまり崩したくないので今回は…

それに.あまりイヤホンとか買ったことなぃので.ミドルクラスでも満足してしまうかもしれませんしw
でも.いつかはすげぇいいイヤホンを手に入れたいという夢はあるので(`・ω・´)

書込番号:8788574

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/15 19:28(1年以上前)

満足度はリスナさん其々ですが,無理せずに,主さんの予算範囲内で択ぶからで薦めてます。
其れから,装置の質が上がると,速めに力を出して来ますです。
実力の高い装置をチョイスするのですから,装置の実力も知るには都合が好いですょ。

書込番号:8788879

ナイスクチコミ!1


スレ主 (´`)さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/15 19:32(1年以上前)

>>どらチャンでサン

やはり.軸はぶらさずに検討するのが大事なんですよね。

書込番号:8788898

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/15 20:43(1年以上前)

そうですね。
軸はぶらさずにも大事です。
一度にドンだと判り難い面が在りますので,装置の好さを暫く堪能してから,次のステップに進んだ方が好いでしょう。
比較的安目製品でも愉しめますから。

書込番号:8789243

ナイスクチコミ!1


スレ主 (´`)さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/15 21:53(1年以上前)

>>どらチャンでサン

徐々に高くしていかないと.やぱ良さってものは引き立たないですからね´`

書込番号:8789692

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/15 22:12(1年以上前)

ケンウッド機は,空間的な音再現が巧いですから,音源ソースの空間を愉しみましょうです。
音空間がプラスされますと,鑑賞の幅が広くなりますので,ほぅ,こんな音も入って居たのかの,新しい発見が高くなりますです。
勿論,主さん候補の価格帯でも表現して来ますので,安心して下さい。
で,其れからでも遅く在りませんし,次のステップに取って置きましょうです。

書込番号:8789832

ナイスクチコミ!1


スレ主 (´`)さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/16 08:05(1年以上前)

>>どらチャンでサン

なんか音楽に関して.卓越した経験をお持ちのようで´`
音楽鑑賞のレベルがめさ高くてすごぃです。


ところで.この前言っていたイヤホンの試聴はいつごろできるでしょうか?
全然急がなくてもいいのですが.目安だけ…

書込番号:8791736

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/16 20:03(1年以上前)

ラデウスのカナル試聴は,もう少し待って下さいです。
ゼンのIE8を頼んで居るのですが,未だ入荷連絡がないので,ショップへ足を運んでないので。
今週中に連絡が在れば,今週を目処に報告をしたいです。(^^ゞ

処で,卓越はないのですが,イヤホン&ヘッドホンで聴く音にも,在る程度のこだわりは持ってますです。

低い音場感,ボーカルイメージのポジション,平面ちっくな音じゃない等は特にです。
で,これ等は出ない音じゃないので,条件に因っては出て来ますので,他のリスナさんにも聴いて貰いたいので紹介するのです。
其れから,数年前に比べれば,大分,音場感を意識するリスナさんは多くなりましたですょ。
音色一辺倒じゃ面白く無いですし。

書込番号:8793990

ナイスクチコミ!1


スレ主 (´`)さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/17 07:52(1年以上前)

>>どらチャンでサン

そうですか´`
よろしくお願いします。

なるほどです(´・ω・`)
良さを共有するんは大事ですけど.いい心掛けですね。
そのおかげで俺もいいものを選べそうです^^

書込番号:8796706

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/18 00:50(1年以上前)

ラディウスのLIVE。

基本的鳴り方スタイルは,ボーカルイメージが耳間へ来るタイプですが,コンスタントに来る機種じゃ在りませんです。
音線は太目傾向の,中低音寄りで,高音側の音抜けが弱い印象でしょうか。
で,LIVEと逆な傾向の同価格帯製品としては,PioneerのCLX50が当たります。
尚,ボーカルイメージの,低さ近さがコンスタントに来るのは,CLX50の方です。

書込番号:8800925

ナイスクチコミ!1


スレ主 (´`)さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/18 07:53(1年以上前)

>>どらチャンでサン

レポート大変感謝です。
とても参考になります。

実際試聴してみた感じでいうと.ロックを聞くことや品質全般としては良品なのでしょうか?

書込番号:8801672

ナイスクチコミ!0


スレ主 (´`)さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/18 17:39(1年以上前)

連続すみません。


今.ヨドバシでイヤホンいろいろつけてみました´`

そしたらカナルタイプのイヤホンで完全に耳に合わないものがあって不安になりました(д)
すぐとれてしまうといいますか.密閉感がない…

ですが.合うイヤホンもあったのは確かです。


radiusの装着感というものがどの程度かも教えていただくとありがたいです><

書込番号:8803439

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/18 20:34(1年以上前)

カメラ量販店にて,カナル型の試着をして見ましたですか。
ラディウスのLIVEですが,装着感は悪く無い印象ですが,思った程好い印象は抱かなかったです。
ボーカルの引き込み加減がイマイチ好く無いのが,小生的にマイナスポイントです。
で,主さんは,低音が豊富なタイプが好みですか。
ラディウスのLIVEは,結構多く出ます。

其れから,外観の造りは,そんなにチープな印象では無かったです。

そうそう。試着したモデルは,何々ですか。

書込番号:8804178

ナイスクチコミ!1


スレ主 (´`)さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/19 00:27(1年以上前)

>>どらチャンでサン

やぱ.ロックを主として聞くのでバスドラやベースなどの低音が強い方が聞き応えがあるかなと思いまして´`

ラディウスのLIVEですが実際見てきました。
といっても試着用に出されていなかったので.外観だけですがなかなか俺好みだったんでデザインとしては好印象でした。

試着したのは.BOSEのものとDENONのものとSHUREのものです。
DENON製のものはすぐにとれてしまいそうでした(д)

ところで.ラディウスのLIVEは別売りでイヤーパッド(?)は販売されているのでしょうか?
耳に合わない場合はイヤーパッドの買い替えの可能性もありますので…

書込番号:8805687

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/19 08:17(1年以上前)

試着は三機種でしたか。
DENONのカナル型は,枝の付いたC350でしょうか。
BOSEのチップは,滑り難いので,毎回耳合わせがし難いです。
DENONのは,チップの嵌合部分が奥に引っ込んで居るので,他社チップ因りも短い印象です。
シュアーは,チップが色々在るので,一概に言えない処が在りますです。
処で,LIVE辺りに採用されて居ますチップは,他社品も流用出来ますので,笠の腰が強いチップ,笠の腰が弱いチップ,指で潰してのスポンジ形状チップ等が試せますょ。

其れから,主さんの低音好みから,LIVEの音色は好いかも知れませんですね。
次のステップ辺りは,フォーカルのvibe V2も面白いかと。

書込番号:8806514

ナイスクチコミ!1


スレ主 (´`)さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/19 19:55(1年以上前)

>>どらチャンでサン


DENONは多分C700だったと思います。


BOSEはインイヤーぽかったので比較的楽々装着できました。
装着感も悪くないかと…


SHUREはあの独特な装着に馴れなかったというのが.思い返せば大きかったと思いました…orz

ちなみにSE102の方は押し込んだあとに後ろのでっぱり(?)みたいなところが耳にフィットしてずれなかったのには驚きw
SE110の方は俺には合いませんでした。


別売で他社のイヤーパッドのみ販売されているものも使用できると解釈しても?


フォーカル…
後で勉強しときます><

書込番号:8808499

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/19 21:03(1年以上前)

DENONはC700でしたか。
C700とmarantzのHP101は,小生の耳には収まりが好いです。
耳の凹部へ殻が嵌り,外観見た目に反してです。
其れから,シュアーのどんぐりも,凹部へ嵌りますから,装着塩梅は好いですね。

処で,LIVEには他社チップは嵌りますょ。
SONYの新しいハイブリッドチップも嵌りましたし,テクニカのCK10用チップも嵌りましたです。
ただ,実際に装着しての,お試しは出来ませんでした。

書込番号:8808805

ナイスクチコミ!1


スレ主 (´`)さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/19 21:12(1年以上前)

>>どらチャンでサン

やはりカナル型は個人差あるみたいですし.試聴してみるのが1番ですよね´`

そうですか。
でゎ.合わなかった場合には交換できるのですね。
よかったよかった(´・ω・`)

書込番号:8808853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/19 21:28(1年以上前)

国産メーカと同じ音出口形状をして居ます製品は,大体,大丈夫ですょ。
中には,嵌合部分に遊びが出来るチップも在りますけど。
で,慣れたリスナさんは,チップ交換をして音変化を愉しんで居ますね。

処で,今回は低価格帯で間に合わせて,貯金をしてゼンハイザーのIE8クラスを狙って見たらです。
音場表現のレベルも違い,音にも力強さが在って,小音量でもパワフルです。
購入するケンウッド機の力を,思う存分に引き出してくれるでしょう。
で,ダイナミック型の好さが堪能出来る一品で,力を引き出す手助けをするケンウッド機でしょうか。

書込番号:8808958

ナイスクチコミ!1


スレ主 (´`)さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/20 00:09(1年以上前)

>>どらチャンでサン

やぱ.ツウな方々はチップにまでこだわりますか。
その音へのあくなき探求心.俺も見習いたいです(`・ω・´)


ゼンハイザーですか…
来年以降の注目ですね´`

ほんとにもう少し余裕を持てるようになったらKENWOOD機の力を存分に発揮させるようにしたいです。
そのときにはまた相談にのっていただくこともあるかもしれませんが(´・ω・`)

書込番号:8809882

ナイスクチコミ!0


スレ主 (´`)さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/22 23:11(1年以上前)

今日.radiusのLIVE購入しました。

まだエージングしてないんで音についてのコメントはしかねますが.心配していた装着感は大丈夫でした。


ちなみに価格は5480円でした(新潟駅内ヨドバシカメラ)。


ほんとに俺のためにコメントしてくれた方々.ありがとうございました。

書込番号:8824834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/23 11:22(1年以上前)

主さん,ラディウスのLIVEを購入されましたですね。
音出し初めは音抜けもイマイチでしょうが,こなれて来れば気に行って貰えるかな。

後は,貯金をして,ゼンハイザーのIE8辺りへ行って下さいです。

書込番号:8827027

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PCでのLC3接続 3 2025/10/07 9:35:24
前作との比較 0 2025/10/06 22:22:21
人混みの中で音飛びしやすいですか? 1 2025/10/06 22:15:55
音量 8 2025/10/06 21:42:46
アップデートするとどう変わりますか? 0 2025/10/06 13:07:27
左のイヤホンだけ 3 2025/10/06 23:54:55
16,800円! 0 2025/10/05 0:58:51
低音 3 2025/10/06 5:21:17
おすすめのDAC 5 2025/10/04 19:11:19
音量が上がる 7 2025/10/03 22:41:44

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミを見る(全 292461件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング