『皆さんはどう思いますか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『皆さんはどう思いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんはどう思いますか?

2009/06/20 18:26(1年以上前)


自動車

スレ主 ニャンFさん
クチコミ投稿数:86件

最近プリウスやインサイトがバカ売れしてますよね?あたし的にはもっと車種を増やせばいいって思うけどなんでメーカーはやらないの?
本当にプリウスとインサイトの見た目に引かれた人は少ないでしょ?燃費が普通なら他の車種にしてる人は大半でしょだから例えば新型ストリームやウィッシュとか今回FMCでハイブリッドにして出せばよくない?
ストリームやウィッシュオーナーもハイブリッドの方が絶対にいいと思うでしょ?
エスティマとかの大型をハイブリッドにする意味わからない翌セってどうせ重いから燃費そんなに良くないでしょィだから人気ないでしょ
それなら軽いウィッシュとかハイブリッドにした方が燃費もいいし人気でませんか?近々フィットハイブリッドにするらしいけど〜これは売れるよね
フィットからフィットハイブリッドに乗り換える人はいるけど、フィットハイブリッドからフィットに乗り換える人はいないじゃん?だからウィッシュもストリーム以外も全車種ハイブリッドにした方が売れるのになんでメーカーはしないのかなー?

書込番号:9729960

ナイスクチコミ!0


返信する
ISR-246さん
クチコミ投稿数:46件

2009/06/20 19:00(1年以上前)

簡単なことですよ。今のプリやインが売れなくなったら次の手が出るんです。

書込番号:9730109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/06/20 19:21(1年以上前)

シビック        1.8G 5AT 197万円
シビックハイブリッド  MXB   228万円
価格差31万

エスティマ X       4WD 295万円
エスティマハイブリッド X 4WD 376万円
価格差81万


価格だけの単純比較だけど、30万、80万の価格差をガソリン代で埋めるのはまず無理。

プリウスやインサイトがバカ売れしてるのは2L車並みの価格に下がったのと
補助金によるものが大きいと思う。

補助金のない来年度にはハイブリッドバブル崩壊なんてならなきゃいいけど・・

書込番号:9730203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/06/20 19:53(1年以上前)

ハイブリッド車で燃費 空力を追求すると プリウス インサイトの形になるとおもいます

書込番号:9730346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/20 20:53(1年以上前)

プリウスのデザインはハイブリッド車の現在のイメージに合った先進的なものですね。もちろん、空力も考慮されているでしょう。

クチコミや身近な知り合いの購入者の意見によれば、見た目(デザイン)だけで買ったかどうかは別として、デザインも気に入っている方が結構いらっしゃるようです。デザインという面では、プリウスもミニバンも人それぞれ好き嫌いがあると思います。ミニバン自体があまり好きでないという方もいますし・・・。

プリウスの受注18万台のうち、個人が86%、そのうち男性が9割で、大半は50代以上の(子育てが終わった?)熟年が購入者だそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20090620-OYT8T00229.htm

トヨタとしては、新型は30〜40代をターゲットにしたそうですが、販売データを見る限り、今のところこの年齢層は攻めきれていないようです。WISH等のミニバンのHVが安価で出れば、子育て世代の購入は増えるでしょうね。Fitのようなコンパクトカーも含めて、消費者の選択肢が増えることを期待しましょう。

書込番号:9730606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/06/20 22:09(1年以上前)

>本当にプリウスとインサイトの見た目に引かれた人は少ないでしょ?

旧型インサイトの、アヴァンギャルドな見た目には未だに惹かれます。
あの路線で、ハイブリッドスポーツカーを造れば面白いのに・・・。

書込番号:9731099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2009/06/21 00:01(1年以上前)

ハイブリッドの部品そのものが今以上に量産化が可能であれば車種は増やせますが、それが無理ならば難しいでしょうね。
電機系の企業は自動車関連よりさらに厳しいですから量産のためにさらに工場を増やすのは難しいでしょうね。

ちなみに、トヨタにハイブリッドシステムの制御部分を作っているのはトヨタの一つの工場だけですから今以上の量産は新しい工場を建てない限り難しいでしょうね。
自動車関連もこの不況で新しい工場を建てるまでの余力はないでしょうから。

書込番号:9731848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/21 16:04(1年以上前)

何かの記事で読みましたが、
ガソリン車は車の形状に合わせタンクを作れば、中の燃料が液体であるため、自由に変形してくれるが、バッテリーは有形であるため、自由度が低い。
また規格化されていないため、各メーカーがばらばらであり、量産効果がでにくい。
とのことです。

こんな理由から、まだまだ車種が限定されているんだと思います。

確かにより良いものが望まれますが、技術進歩が速すぎて、規格化しにくいんじゃないかな。

もしかすると来年あたり、現在のバッテリーの半分の大きさで、同等の性能のバッテリーが開発されたりして…。

書込番号:9734876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/22 21:52(1年以上前)

 ハイブリッドを好きな人は、プリウスやインサイトなら乗りたいでしょうけど、ウィッシュやストリームなら乗りたくないでしょう。シビックのように普通のデザインじゃー、わざわざハイブリッドに乗る意味がないと考えるものだと思います。ハイブリッド専用車種というところが人気の要因のような気がします。

 特にウィッシュやストリームのような保守的な層に受ける車は、今プリウス乗りたい層とは正反対の気がします。まあ、ハイブリッドが普及するということは、ウィッシュのような車が普通にハイブリッドになることだと思いますが。

書込番号:9741933

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニャンFさん
クチコミ投稿数:86件

2010/07/15 09:30(1年以上前)

ありがと(^人^)

書込番号:11630024

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング