GORILLA NV-SB540DT



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
運転歴16年ナビ歴0年です。
本機をニューキューブに取り付けを考えているのですが、
ニューキューブのダッシュボードが割りと高い位置にあり、
取り付けて邪魔にならないか心配で今一歩購入に踏み切れません。
本機をニューキューブに取り付けて使用している方がおられるなら感想をお聞かせくれませんでしょうか。
一応オートバックスで手で持ったままですが、本機をダッシュボード上あたりに置いて
確認してみましたが、邪魔になるような、ならないような微妙な位置で・・・。
また、妻も運転するので邪魔にならないかと心配になっております。
インダッシュタイプにすれば解決する問題なのですが、ニューキューブの購入時はナビなど必要がないと思い、液晶付きオーディオとバックカメラをオプションにしてしまいました。
メーカー純正バックカメラを活かしたままインダッシュタイプにすることができないか、いろいろ調べましたが、現状難しいようで、インダッシュナビはほぼあきらめている状態です。
カメラを新しく入れ替えればできるでしょうが・・・。
宜しくお願い致します。
書込番号:9783809
0点

ダンボールか何かで同じ大きさの物をダッシュボードの上に乗せて
走り回ってみればいかがですか?
書込番号:9784343
3点

ダッシュボード以外での取り付けレビューです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/236739/car/129771/782332/note.aspx
また以下にあるようなエアコン吹き出し口への取り付けスタンドを用いてみてはどうでしょうか。
ただしゴリラ540に対応しているかは不明ですので、直接メーカーに問い合わせるなどして確認してみて下さい。
http://www.enavi.jp/stand1.html
書込番号:9784591
1点

”身長差有の二名使用”ですよね、該車両での設置位置・方法等アイデアとかノウハウは参考になっても
最終的な位置は前レスに有る様に最終的には確認されるしかないのでは?
ちなみに、付属するスタンドは上下角に限らず角度変更は硬貨等での変更ですが少し?厄介ですので、先ず各人毎のスムーズな角度変更は実質不可と思われた方が良いですよ。
書込番号:9784837
1点

BADHOTさんのご意見のように厚紙等でナビと同サイズのものを作りテープで
ダッシュボードに固定して前方視界の問題の有無を確認すべきだと思います。
書込番号:9784919
0点

こちらは以前に別の方が紹介されていた540対応の吸盤取り付けセットです。
吸盤なら何度も位置調整が可能ですし、ナビを使用しない時は台座ごと外しておくことも出来ますよね。
http://item.rakuten.co.jp/auc-trust-j/tr81-tr4-p35-f1-sb540dt/
書込番号:9784999
1点

キューブのインテリアフォトを見てみました。
ダッシュボードセンターが少し下がっているうえに、
キューブはボンネットが水平に前へ出ているので視界は妨げられないようにも思えます。
ただ問題はダッシュボードセンター部がかなり湾曲していますね。
スタンドの接着部分はある程度柔軟性のあるものですが、
この湾曲に対応できるかどうかは微妙です。
スタンドをビス止めする覚悟があるなら別ですが。
多分大丈夫なようにも見えますが、吸盤タイプのスタンドが必要かもしれません。
>付属するスタンドは上下角に限らず角度変更は硬貨等での変更ですが少し?厄介
これは無段階調節ではないので角度がピタリと合わせにくいという事です。
センター窪みの右横は平面に近いですが、左に傾斜がついている様にも見えるので
ここに付けるとモニターが少し傾く可能性もあり、おまけにモニターに
ステアリングがかかってしまう気がします。
当然お分かりだとは思いますが、左側のエアバッグの上にはお付けにならないように。
エアコン噴出し口に付けるタイプのものは、フォトを見る限りでは・・却下ですね。
どちらにしても一度ダンボールでお試しを。
書込番号:9785299
0点

一日も経たないうちにこれだけのお返事ありがとうございます。
皆さん推奨されている、段ボール等で同じ大きさのものを作って、
一度配置して確認してみたいと思います。
オートバックスで確認した感じでは、既設オーディオの真上で、
本機を手前側に持っていけばいくらか下げることができるかなとも考えております。
下げ過ぎるとオーディオCDのスロットを隠してしまうような形になってしまいますが。
それか、ハザードの前当たりですかねぇ。
ハザードが完全に隠れ、なおかつ、別売りのGPS延長コードが必要になるかもしれませんが。
もう少し検討してみます。
段ボールで作って確認と合わせて、カメラを活かせる方法も調べて行こうと思います。
書込番号:9786381
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2016/06/26 21:53:31 |
![]() ![]() |
12 | 2014/09/21 0:16:33 |
![]() ![]() |
8 | 2012/08/30 9:11:16 |
![]() ![]() |
10 | 2013/04/16 10:41:03 |
![]() ![]() |
7 | 2011/10/19 23:46:19 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/19 18:02:08 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/23 11:34:04 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/05 9:31:52 |
![]() ![]() |
6 | 2011/05/19 11:40:40 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/20 14:41:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
