『初心者です。私にあうカメラは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初心者です。私にあうカメラは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者です。私にあうカメラは?

2009/07/07 01:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:65件

現在IXY DEGITAL400を1台のみ使用しています。
手ぶれ補正も顔認識もありませんが日常用にはそれとなく使えています。

しかし、幼稚園に入園した子供の行事にはまったく役に立たない為、
もう一台購入する事にしました。

主に、子供の成長記録として行事から日々の些細なシーンを撮影したいと思います。
IXYの調子も悪く、リコールにもまだ出していないのですが、
一眼レフをメインで使用していきたいと思っています。

気になっているのはペンタックスのK−Mダブルズームキットです。

一眼レフとは思えない大きさや、画質、値段、操作性、バッテリー、
どれを見ても欲しくなってしまうのですが、
他に比較検討したほうが良い物があるなら教えていただきたいです。

週末にも店頭で手に持って実際に操作してこようと思うのですが、
他にも比較したほうが良いよ!と言うのがありましたら教えてください。

書込番号:9816089

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/07/07 02:34(1年以上前)

>他にも比較したほうが良いよ!と言うのがありましたら教えてください。
>幼稚園に入園した子供の行事


お遊戯や運動会のことだと思いますので、動くものに対して撮影出来る一眼レフを選んでみました。

☆ キャノンのKISS、X3、X2。
☆ ニコンのD5000や、D5000の前の機種で、D60やD40。
☆ ソニーのα330やα230。


書込番号:9816161

ナイスクチコミ!3


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/07 02:43(1年以上前)

K-mなら先々見越して望遠は「DA55-300mmF4-5.6ED」にしておいてもいいかもしれませんね。(ご予算次第ですが)
http://kakaku.com/item/K0000007983/

書込番号:9816175

ナイスクチコミ!2


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/07/07 02:43(1年以上前)

各社のエントリークラスの一眼レフはそれぞれ特徴があって、ひととおりさわって確かめて見ることをオススメします。以下のモデルが売れ筋のカメラだと思います。

キヤノン Kiss X3
ニコン D5000
ソニー α330
パナソニック Lumix DMC-GH1
オリンパス E-620

最近は、デジタル一眼レフでもライブビューが当たりまえになり、コンデジのように液晶を見ながら撮影ができるようになりました。また、液晶画面が可動式になっており、運動会などで人ごみ越しにカメラを持ち上げて撮影したりすることもできるモデルが多くなっています。また、動画の撮影ができるものもあります。しかしK-mはライブビュー、可動式液晶、動画は対応していなかったと思います。コンパクトで多機能ですが、やや装備の面で見劣りするところがあるかと思います。

なお、構造から言えばパナソニックのGH1は一眼「レフ」ではありません。一眼レフのような形をしたレンズ交換のできるコンデジで、大きさも一番小さいと思います。もっとも、使う分にはたいした違いはありません。私の知人の女性は、このGH1とE-620が持ちやすいし操作もわかりやすくて機能も面白そうと言っていました。

とりあえずいろいろと触って、カタログなど集めて比較検討したうえで、わからないことなどあればまた質問してみてはいかがでしょうか。

価格的にK-mと同じクラスがいいということなら、以下のページが参考になります。

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_0/?price=49999

書込番号:9816176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/07 06:31(1年以上前)

K-mもいいと思いますが、X2も軽くていいのでは?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111110.00491011154

書込番号:9816411

ナイスクチコミ!2


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/07 06:36(1年以上前)

こんにちは

僕はKiss X3を一押しとさせて頂きます。幼稚園ですと運動会.お遊戯会等行事が
有りますが、AFスピード(ピントを合わせる早さ)高感度撮影時のノイズの少なさ
画質.使いやすさ等、入門機の中で、トータルでバランスが一番なのはKiss X3だと思います。
キットレンズの写りも良いと思います。

動画を重視するなら、Lumix DMC-GH1でしょうか。

書込番号:9816424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/07 12:47(1年以上前)

ピピカメロンさん こんにちは

 私も幼稚園児の親で、k-mユーザーです〜。
 先週はスイカ割りのイベントがあり、k-m持参で撮影していました。
 天気が悪く室内でのスイカ割りでしたが、問題なく撮影はできました(笑)

 おそらく、どこのメーカーのエントリーモデルを購入しても、問題なく
 撮影できるかと思いますので、実際に持った感じや、覗いた感じなどの
 感触で決めてしまって良いかと思いますよ。

 私はk-mユーザーですので、一応k-mをお薦めします〜(笑)

 可能であれば、k-m300mmLKがお薦めです〜。

 k-m+DA55-300mmでのサンプルを挙げておきます〜!
 

書込番号:9817409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/07 13:04(1年以上前)

うちの子の行事に小学校に行くと、結構前の人が気になります。
ライブビュー付きで液晶が動かせると便利ですよ。

書込番号:9817478

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/07 13:43(1年以上前)

ピピカメロンさん、こんにちは。
K-mいいと思いますよ(^^)
300mmレンズキットがあれば私もそれをお薦めします。

他社製カメラでも問題なく撮れるとは思いますが、K-mは特に子供撮りでの子供の肌の描写の質感の良さも特筆ものです。
解像感と柔らかさを両立させた絵作りは、解像感優先で硬調とか鮮やかさ優先で質感が感じにくい機種では難しい、子供の豊かな表情を生かした写真を撮るのに向いていると思います。

今時のカメラにしては地味なスペックでもよく売れているのは、ただ「きれいな写真を撮りたい」という目的にシンプルに割り切った機能のバランスの良さが評価されているように思います。
それにボディ内手ブレ補正なので、たとえば他社製レンズで安価な高倍率ズームや大口径標準ズームでも手ブレ補正が効きます。
ペンタックスは圧倒的な高性能(値段も高い)レンズは少ないとはいえ、初心者でも手が届く価格でいいレンズの選択肢が多いのに加えて、それらに手ブレ補正が効くのは大きいと思いますよ。

入門機で動画を望むなら今はパナソニックのGH1がいいと思います。
音声が内蔵マイクのモノラルでは活用範囲は狭まってコンデジの動画と変わらなくなりそうですので。

書込番号:9817623

ナイスクチコミ!3


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2009/07/07 16:30(1年以上前)

K-mいいですよね。
価格設定も嬉しいし、バッテリーもエネループでいいから予備バッテリーのコスト安いし。

一昔前はエントリー機はどれも性能的に大差ないから好みで選んでよし、みたいに言われてたんですが最近はエントリー機の中でもクラス分けみたいなのが出てきました。
レンズキットで5万円以下のクラスと、それに付加価値が付いてもうちょっと高いクラスと。
可動液晶ライブビューとか、動画なんかがその付加価値ですね。
K-mは付加価値が付いてなくて値段の安いクラス。
普通にファインダー覗いて写真撮る分には、これらの機種で撮れる写真に差はないので、付加価値いらないと思ったら値段の高くない機種を選んで浮いた予算で望遠レンズもセットになったダブルズームキットを選んだ方がお得。
どうしても欲しい付加価値が付いてる機種があれば、予算と相談してそちらを選んだ方が幸せかも。
動画も撮りたいなら実用的といえるのはパナソニックのGH1だけ。
液晶画面が動くタイプで動いてるものが撮れるのはα330/380とパナソニックG1/GH1の2択。
E620はいわゆる全部入り。でもオートフォーカスが遅いので動くものは厳しいです。
X3とD5000は中級機並の性能なんですけど、値段も中級機並なのでこの2つはもうエントリー機といわない方がいいかもしれない(強いていえば小型中級機?)

このクラスのものはレンズ付きのものが本体のみと大差ない値段で買えるし、もっと上のクラスの機種に持っていけるような付属品もついてないので、単純にその機種が気に入ったかどうかで選んでしまっていいと思います。

書込番号:9818047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/07 17:19(1年以上前)

ピピカメロンさん こんにちは!


こちらで面白い比較をされてますよ。

☆ 運動会をうまく撮れるデジタル一眼はどれ!?
(比較機種:キヤノンEOS Kiss X3/ニコンD5000/ペンタックスK-m/ソニーα380/オリンパスE-620/パナソニック LUMIX DMC-GH1)
http://ascii.jp/elem/000/000/426/426075/総括:どれを選んでも問題なし。(連射性能では秒間4コマのD5000とE-620が優位)

☆ 誕生日の写真を綺麗に撮ってあげたい
(比較機種:キヤノンEOS Kiss X3/ニコンD5000/ペンタックスK-m/オリンパスE-620/パナソニック LUMIX DMC-GH1)
http://ascii.jp/elem/000/000/426/426614/総括:(記事を参照下さい)

☆ 夏の夜の思い出をきれいに残したい
(比較機種:キヤノンEOS Kiss X3/ニコンD5000/ペンタックスK-m/オリンパスE-620/パナソニック LUMIX DMC-GH1)
http://ascii.jp/elem/000/000/427/427530/総括:高感度はX3/D5000が優れる。

こんな感じです。まずはご確認くださいね。


次に スレ主さま

予算はどれくらいをお考えでしょうか?
こちらにあげているエントリー機でもお値段はかなり違ってきます。

上記の機種ダブルズームで例にとってみます。
キヤノンEOS Kiss X3 \86,814
ニコンD5000     \89,840
ペンタックスK-m   \51,920(300Wズームは \72,357)
ソニーα380     \91,798
オリンパスE-620   \84,499
パナソニック LUMIX DMC-GH1K \107,817(ダブルズームがなくGH1Kを替わりとしました)


それからですね、性能や値段も大事ですけど。。。
カッコ良さや、手に持ったフィーリングも大事な要因と思いますよ。
気になるカメラは、店頭で目一杯 触って来てくださいね。
手にしてしっくりくるカメラは、必然的に連れ出す回数も増えるものと思いますから

スレ主さまが良いカメラに巡り合える様に祈っておりますよ (^.^)/~~~



最後に。。。
ペンタ党なんで K-mに辿り着いて貰えると非常に嬉しいです。
(すみません、最後に地が出てしまいました)
ライブビューに拘られるのでしたら話は別ですが
K-m お値ごろだし 良いカメラだと思いますよ。

では、楽しいデジイチ選びお楽しみ下さいませ
(長文、乱文失礼しました)

書込番号:9818190

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/07 17:25(1年以上前)

追記です m(__)m

> 上記の機種ダブルズームで例にとってみます。
> キヤノンEOS Kiss X3 \86,814
> ニコンD5000     \89,840
> ペンタックスK-m   \51,920(300Wズームは \72,357)
> ソニーα380     \91,798
> オリンパスE-620   \84,499
> パナソニック LUMIX DMC-GH1K \107,817(ダブルズームがなくGH1Kを替わりとしました)

お解りと思いますが、現在の価格コム最安値です。

書込番号:9818209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/07/07 23:17(1年以上前)

コンデジの延長の様な感覚で、動体で確実に撮りたいと云うのなら、K-mのWズームでイイと思いますな。

極力ムダな機能を省いた超エントリー機ですからすんなり入れますな。
電池はエネループでしょうな、重いのが難ですがネ。

SS1/500にでもして、Tvか、シーンセレクタで動体モードでのISOオートでやれば撮れますな、運動会のそれも幼稚園の運動会でしたら大丈夫です。


予算に余裕があれば、ですが比較するならキヤノンKissFやニコンD60あたりでしょうか?

因みにレンズは私なら多少大きく重くてもシグマ18-200の高倍率にしますな。

書込番号:9820055

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/07/08 01:23(1年以上前)

α900

α900

α900

α900

http://www.sony.jp/dslr/community/contents/gallery/HawaiianSpirits/index.html
http://www.sony.jp/dslr/community/contents/gallery/07summer/index.html
http://www.sony.jp/dslr/community/contents/gallery/07aquarium/index.html

個人的には、αの出す色が好きなのでα230をお勧めしておきます。
K-mよりももっと軽く、それでいてα100、200と同じ性能・画質を維持しています。

書込番号:9820877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2009/07/08 13:46(1年以上前)

回答いただいた皆様、本当に有難うございます。
返信が遅くなってしまい申しわけありません。

まとめての返信になりますがお許しください。

いてもたってもいられなく、先ほど電器店へ行って見てきました。
禁断の領域な気がしつつも手に持ってみました。

お薦めいただいた実機に触れられたのは、
キャノンのX3、X2と、ペンタックスのk-mでした。
他にもありましたが、お勧めいただいたものはありませんでした。

やはり一眼レフ、定規でこれくらいだろうと想像していたものの、
レンズが付いた状態で見たものは大きかったです・・・。

主人は子供が生まれてから数十回シャッターを切ったくらいで、
殆ど私が撮影して来ました。
これからもカメラは私の担当だと思います。
一眼レフにしてはイメージよりは大分小さかったのですが、
子供2人を連れての他愛もない日常を撮ることは正直難しい気がしてしまいました。

何も撮らないよりかはどんなカメラでも撮ってあげたほうがいいと思うので・・・

ビデオ撮影に関しては主人の担当として強制しています。
昨年からですが・・・デジカメには動画は求めずにビデオで頑張ってます。

まだまだ勉強不足ですし、納涼祭までには結論が出せなさそうですが、
予算からしますとK-Mでレンズを購入でしょうか。

もとはコンデジで行事用にバシッと撮ってあげれるカメラを、
6万ほどの予算で調べていたのですが、
予算内で一眼レフが買える事を教えていただきまして、
場違いな気がしつつも相談させていただきました。

一眼レフにするのか、コンデジにするのかも含め、
荷物係の主人とも要相談の上、運動会までには結論を出したいと思います。

できれば主人がカメラに目覚めてくれると言いのですが、
それは絶対に無いので。。。

参考になるサイトを載せていただいたり、素敵な写真を拝見して、
一眼レフの素晴らしさを知る事ができ、
大変参考になりました。

また分からない事がありましたら、相談させていただきたいと思います。
本当に有難うございました。

書込番号:9822593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/08 14:57(1年以上前)

キヤノンのキス(F、X2、X3どれも)、
ニコンならD90かD5000、入門機はこの五つ以外考える必要がないと思います。

書込番号:9822841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/08 21:33(1年以上前)

うる星かめらさん 
この中でキスデジが最も暗いですね。レンズも小口径です。(あなたの論理です)

書込番号:9824480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/09 00:44(1年以上前)

その通りです。面積の差が多少ありますが、キヤノンセンサーの単位面積の性能が高いですから、
全体の性能として、F、X2は僅かに及びません、X3はD90の性能と同じになります。

画素数の解像性能ではなく、全体感度のことです。画素数も考えたらX3が一番ですね。
それぞれの特徴がありますが、トータルとして、この五つのカメラは他のものより
高いレベルにあると言います。

書込番号:9825781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/07/09 00:53(1年以上前)

>それでいてα100、200と同じ性能・画質を維持しています。

3年も前の機種から画質が向上してないんですか?
褒めている様でネガキャン委員長の本音が出ましたね、AXKAさん?

書込番号:9825826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/09 01:01(1年以上前)

> X3はD90の性能と同じになります。

X3のデータがありませんが、50Dの感度はD300と同じですので、X3対D90も同じと推測します。

書込番号:9825854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 ナッシュメン 

2009/07/09 23:39(1年以上前)

コンデジとも迷われているようでうが、子供の一瞬をどうか一眼レフの美しい絵で残してほしいものです。

カメラ選びは悩みだすとたいへんかもしれませんが、どうか楽しみながら自分の1台を決めてくださいね。

書込番号:9830560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/10 00:37(1年以上前)

E-P1を使う時の感触はコンデジよりも鈍いです。
画質はやはりコンデジより一眼に近いですが。

書込番号:9830953

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
暗所に強そうですね 0 2025/09/15 6:35:43
ハーフケース使用時の自撮り 0 2025/09/15 4:15:50
ケージ 2 2025/09/15 4:01:21
Α1II が 760,000ですって 1 2025/09/14 23:51:42
A7Vからの買い替え検討 5 2025/09/15 8:01:28
鈴鹿花火大会の写真。 0 2025/09/14 21:42:28
人肌は他メーカー優位でしょうか 14 2025/09/15 9:25:39
結局、出るようです^_^; Part19 3 2025/09/15 10:07:35
EOS R6 MarkIIIにするか迷っています・・・ 7 2025/09/15 9:08:56
OM-3 が20万切り 6 2025/09/15 0:12:59

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4309808件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング