『皆様のご意見お聞かせ下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『皆様のご意見お聞かせ下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 皆様のご意見お聞かせ下さい。

2009/07/28 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:15件

カメラはとにかく初心者で無知なんですが、デジタル一眼レフの購入を考えています。
良ければ、皆様が思うオススメのカメラやレンズがあれば教えて下さい。
かなり似ている質問されていた方が居たので参考にさせていただきますが自分なりに具体的に使用用途や希望を上げるので教えていただけると嬉しいです。

まず使用するのはTDR、TDSでキャラクターを撮ります。
ショーやパレードはもちろんですがキャラクターのスナップも撮影したいです。
ただ他での使用は考えていません。

希望としては望遠的なモノはとにかく効いて遠い場所で動く被写体を今より綺麗に撮りたいので連写と手ぶれ、ある程度の望遠に強い物が希望です。
さらに欲を言えば暗い場所でも綺麗にある程度は撮りたいです。
近距離の撮影は今持っているコンデジ(LUMIX FX37)の広角27mmで満足しているので一眼でもその程度撮影出来れば良いです。
ただし、当初の候補はFZ28やP90などコンデジでしたのでどうしても重さなどを考えても付け替えの面倒やホコリが挿入するのも嫌だなと思うとレンズは1本で高倍率な18-270mm、28-300mmくらいでと思っています。

それを踏まえた上で操作がある程度、初心者向けなデジタル一眼とオススメなレンズを教えていただけませんでしょうか。

希望が多いのはわかっていますので1本で高倍率なズームの効くレンズと初心者向けのある程度手ブレと連写に強い物であれば構いません。
何より今持っているコンデジより綺麗に大きくキャラクターやショー、パレードが撮れれば満足ですから。

どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:9921000

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/28 21:16(1年以上前)

こんばんは
暗いところでしかも望遠まで、更に手ぶれ補正までとは、難しいご希望ですね。
過去スレP90で何回か上げておられましたね。
そこで最終的に「一眼」となったかと思いますが、上記の条件を満たすには、明るく、手ぶれ補正がついて、望遠300mmなど無理なリクエストと思います。
例えば、F2.8の明るさを求めるなら、最低でも2本のズームレンズが必要であり、その価格は30万円を超えます(レンズだけです)。
それにカメラ本体の価格がプラスされます。
ご予算的に大丈夫でしたら、具体的型番など書きましょう。

書込番号:9921138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/28 21:20(1年以上前)

各社の入門機のWズームでいいんでは。

書込番号:9921160

ナイスクチコミ!2


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/28 21:21(1年以上前)

こんばんは♪

書き込み番号9917953のスレ、ミキミニ☆★さんのスレから二つ下に
同じ様な質問が有りますので、覗いて見ては!

予算も明記した方が、色々とお勧めしやすいと思いますよ。

書込番号:9921161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2009/07/28 21:37(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

里いもさん
例えば明るさを妥協出来るとして、本格的なデジタル一眼の綺麗さよりはある程度(250、270mmくらい)の望遠で手ブレに強い初心者向けのわりかし操作が簡単に撮れる物としたらどうなんでしょうか。
無知ですみません。
金額的には15〜20万円くらいが予算です。


ぼくちゃん.さん
Wズームというのはなんでしょうか。
各社色々デジタル一眼があると思いますが初心者向けの操作がわりかし簡単めな物だとしたらどちらが良いのでしょうか。


R38さん
ありがとうございます。
そちらを参考にさせていただきつつ、自分でも色々掲示板を見ては居るのですが皆様の意見を直接聞きたかったので…。
無知ですみませんm(_ _)m




例えばですが、
友人がタムロンの28-300mmをCanonのX2に付けて使っています。
実際、NikonのD5000かCanon EOS KissX3に、Tamronの18-270mmか28-300mmあたりのレンズだとしたらどんな物でしょうか。

NikonとCanonならどちらが初心者向けとか操作が簡単とかありますか?

書込番号:9921269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/07/28 21:38(1年以上前)

D90+Tamron 18-270mm。

書込番号:9921275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/07/28 21:44(1年以上前)

うさらネットさん
ありがとうございます。
P90のクチコミ掲示板でもD90を勧めていただきました。
Nikonは本体に手ブレ補正があると聞きましたが、タムロンの18-270mmには手ブレ補正が無いのでしょうか。
もし手ブレ補正があるとしたらレンズと本体に手ブレ補正があるのは問題ありませんか?

宜しければ教えていただけませんでしょうか?

書込番号:9921324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/07/28 21:49(1年以上前)

Nikon/Canonは本体に手ぶれ補正機構を設けていません。
Tamron 18-270mmは強力手ぶれ補正で評判。私も旅行用に欲しい一本です。

書込番号:9921359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/07/28 21:51(1年以上前)

ミキミニ☆★さん、こんばんは。

デジイチを購入してからまだディズニーランドに行ったことがないので早く行きたいと思ってます。でも今の時期は混んでるんでしょうね。(うちの妻に来週連れていってと言われたばかりでした)

さっそくですが、欲張り?なご要望に満たしているカメラはあると思います。
・高倍率なズーム
・手ブレ
・連写
・暗い場所

ニコンのD90+AF-S18-200ですね。
連写をもっと求めるならキヤノンの50D+EF18-200になりますが、重くなりますね。
望遠は270をお求めとのことですが、そのくらいならパソコンでトリミングで対処できると思います。(200mmといっても換算300mmです)
近くもびっくりするくらい綺麗に撮れると思いますよ。

書込番号:9921370

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/28 21:53(1年以上前)

>TDR、TDS
最近きれちゃいましたが、年パスで通ってました(^^;;
私の定番としては
D80にタムロンの18-250、ニコンの35mm。
それにSB400とバッテリーグリップでした。

今でしたら
レンズは18-270と35/1.8はD40系でもAFが利くので
D40かD5000に、18-270、35/1.8、SB400
は、いかがでしょう?
ニコンを例にしましたが
もちろん、他社でも問題ないです。

カメラはどれでも良いのですが、小型な方が良いです。
シーだと、海のど真ん中のミッキーから目の前のダンサーにズームしたりするので
高倍率ズームは外せないかも
エレクトリカルパレードは、フラッシュを使うと配線とかまで写っちゃうのでフラッシュなしで・・・
なので明るい標準(28〜35mm位の)単焦点
どうせ夜まで遊ぶので
フラッシュは外付けで・・・でも、これも小型な方が良いですね。

ちなみに・・・
ランドはL
シーはS
リゾート(L&S)はRですね(^^)

書込番号:9921385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/07/28 21:53(1年以上前)

いくら初心者だからって
少しはご自分でお調べになったら如何でしょうか。

書込番号:9921387

ナイスクチコミ!2


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/28 22:02(1年以上前)

>Nikonは本体に手ブレ補正があると聞きましたが

ごめんなさいね、ニコン.キヤノンにはボディ側に手ぶれ補正機能は無いです。
ソニー.ペンタ.オリンパスは有ります。

レンズ交換の煩わしさを考えるなら、タムロン18-270mmも良い選択かもしれませんね。

所でご友人のタムロンの28-300mmとキスX2との組み合わせで、写真の写りはどう
思いましたか?ミキミニ☆★さんは わぁ凄いと思いました?

書込番号:9921458

ナイスクチコミ!0


Vapausさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/28 23:06(1年以上前)

ミキミニ☆★さん、こんばんは。

私も初心者ですが、26日にディズニーシーに家族で行ってきました。
私のカメラはCANON EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットです。
他のカメラ及びレンズは使ったことがないので比較は出来ませんが、ディズニーシーで撮った写真をアップしますので購入の参考になればと思います。

一枚目と二枚目はチップとデールのクールサービスを水がかからないところから撮りました、また、三枚目はマーメイドラグーンのブローフィッシュ・バルーンレースをフラッシュなしで撮ったものです。

CANON EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットは、高倍率・手振補正・連写は問題ないと思いますが、暗所は明るいレンズが良いと思います。

書込番号:9921937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/07/28 23:28(1年以上前)

SONYのα230か330あたりを一度触られてみては?

αはボディに手ブレ補正も内蔵されています。

レンズはWズームキットか、レンズキット+望遠ズーム(〜300mmくらいの)、
または、ボディのみを購入して、レンズは高倍率ズーム(SONY純正かTAMRONなどのレンズ専業メーカー製)を別途購入。

Wズームキット、とは
標準ズーム(18-55mmくらい)と望遠ズーム(55-200か250mmくらい)のズームレンズが付属している物です。
レンズキットは、標準ズームが付属の物、です。

書込番号:9922114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/07/28 23:29(1年以上前)

ちなみに、レンズ交換をしなくても、ゴミが入る可能性はあります。

また、特に最初のうちは、カメラのボディ内部からゴミが発生してしまう場合もあります。

書込番号:9922127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/29 10:00(1年以上前)

ミキミニ☆★さん、こんにちは。

KISS X3にタムロン28-300VC(手振れ補正)が良いと思います。
タム28mm側でも景色を大きくとは行きませんが、それなりに全体を撮れると思います。
小学校のグランド(運動会)くらいなら全体の雰囲気・景色は撮れます。
(足りない分は広角はFX37で何とか誤魔化して)

X3は高感度も良好なので(友人ので確認)ISO100-3200で昼・夜対応出来ると思います。
(Avモード開放でISOはAUTO、いざとなったら3200固定)
タム28-300VCの手振れ補正も強力です。

RAWで撮っておけば、ノイズ、WB、トリミングなど、撮った後も劣化を抑えた応用がききます。
(自分で現像しての写真・イメージ作りも楽しいですよ)
と、夜景用に50mmF1.8(実売9,000円くらい)、保険のような気持ちで購入、持参。
がんばってチャレンジしてみて下さい。

書込番号:9923765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/29 14:06(1年以上前)

手ぶれ補正はタムロン18-270が強力なようですが、AF速度ではシグマ18-250のほうがいいかも?

書込番号:9924668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/29 16:26(1年以上前)

ミキミニ☆★さん こんにちは

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9917953/

 のスレで同じような書き込みがありましたので、高倍率ズームをお勧めします〜。

 望遠が強い方が良いという事ですので、
 tamron28-300mmVC(canon、nikon)などが良いかと思います〜。
 pentaxやsonyであれば、tamron28-300mmやsigma28-300mmなども良いかもしれません。

 AF速度で考えると、高倍率ズームで倍率が高い物だとsigma18-250mmが、広角域が
 あるので、バランス良く使いやすいかと思います。

 本体自体は、どれでもいいかと思いますが、連射が強い方がいいという事ですので
 canonやnikonなどが良いのかも〜。
 費用も金額的には15〜20万円くらいとの事ですし、問題無いかと思います〜。
 

 

書込番号:9925066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/07/30 02:05(1年以上前)

うさらネットさん
すみません、ニコンとキャノンは本体に手振れ補正付きと全く逆に覚えていました。
やはりタムロンの18-270mmくらいが良さそうですね。
ありがとうございます。

ペコちゃん命さん
こんばんは。デジタル一眼お持ちなんですね?
夏休みだし帰省の時期になればなるほど混雑していきますよね。私は8月4日に行こうと思っているんですが、その時はまだ一眼がないので今持ってるコンデジで我慢です。
色々ありがとうございます。トリミングって方法があったんですね。
そうなるとちょっとまたカメラやレンズ選びの幅も広がりますね。アドバイスありがとうございます。

yuki tさん
私も年パスを買おうかと思ってるくらい今TDLやTDSにハマッていて、早く一眼を手に入れて行きたいですね。
yukiさんが使っているカメラなど込みで教えてくれてありがとうございます。
実際カメラが小型で自分にしっくりくる物に高倍率レンズというのが今の所の一番候補かな、と考えています。
TDL,TDS間違えてしまってすみませんでした;

ストラスブールさん
すみませんでした。以後気をつけます。

R38さん
そうですね。やはり自分の持っているコンデジと比べると断然の差でやっぱり一眼は違うなぁと思いました。
なので一眼の中でも、優れた写真が撮れる物を…と高望みはしていません。

Vapausさん
ご自分で撮られた画像を載せていただき、とてもわかりやく助かります。
もう、皆さんくらいにキャラクターが撮れたらそれで満足なのですが欲を言えば自分はもう少しキャラクターに近づきたいので-200くらいだと厳しいんですかね?
明るさなどは暗い場所で綺麗に撮りたいとなるとストロボとかは関係なさそうですし、悩みどころです。
でも参考にさせていただきますね?

αyamanekoさん
ありがとうございます。
レンズの付け替えなしでもホコリは入るのだとは知りませんでした。
しかし使用場所が何せTDRですので出来れば荷物は少しでも減らしたいのです。。レンズを付け替えながらショー全体や遠くにいるキャラクターを撮影するのも困難ですので出来れば高倍率レンズを狙いたいのですが…。

はるかかなた。さん
昼・夜対応出来るのと手振れ補正も協力とはかなり心強いです。
景色を撮るような事はおそらくほとんどなく、撮影しても友人やキャラクターなどのスナップやTDR、TDSなどのちょっとした風景だと思うので28mmで大丈夫なのかな、なんて思っていたので少し安心しました。
そして9000円程度で買える50mmやRAWでの撮影などいざという時の知識もありがとうございます。

じじかめさん
手振れ補正とAF速度…初心者の自分としてはどちらを取れば…と悩みます。
でも私の勝手な思い込みですが、手振れ補正に強い方が良いようなイメージがあります。
レンズとしては気持ちはもうTamronの18-270か28-300なんですが違いが正直わからなくて…。

C'mellに恋してさん
ありがとうございます。上記にも書いた通りほぼレンズ候補は挙がってきています。
カメラの方も皆さんの意見が多いNikonかCanonで、と思っているんですがD5000、D90、X3…違いがイマイチわからないので後は実際触った感じかなーと思っていたりするんですが何を注意して選んだら良いのか注意する点などありますか?



皆さんのおかげでだいぶ絞れてきました。
D5000、D90、X3あたりにタムロンの18-270か28-300のレンズが良いかなと思っています。
本当にありがとうございます。

ここでもう2つだけ良かったら教えてください。
18-270mmの15倍とかなりの高倍率な物と28-300mmの約10倍という焦点距離の数字が大きい物、何がどう違うんでしょうか。
ズームが15倍の方が凄いように感じますが、300mmまでカバーレンズの方が遠い被写体を撮る時に優れているのでしょうか。
また、タムロンで考えた場合どちらが手振れに強い、明るいなど差が結構あるものなんでしょうか?

あとはD5000、D90、X3まで絞れてはいるんですがカメラ選びの際に何を注意して選んだら良いのか注意する点などありますか?
3機種でも結構特徴などに差があるものなんですか?

書込番号:9927876

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/30 02:58(1年以上前)

レンズについては、タムロン28-300はAPS-C機フルサイズ機どちらも使えるレンズで
APS-C機ですと35mm換算、画角が45-465mm相当の焦点距離になるので
望遠側、広角側共に長くなり広い範囲を撮したいと思ったときに
広角側が足りなく使い難いです。

画角の違いは↓参考に
http://www.tamron.co.jp/lineup/a20/vc/gakaku.html

18-270mmはAPS-C機専用レンズで35mm換算、広角28mmから超望遠419mm相当の画角を
撮せるので、広角側が不足することは有りませんので、使いやすいと思いますので
こちらをお勧めします。

http://www.tamron.co.jp/lineup/b003/tech01.html

カメラ選びは、D5000、D90、X3とどれを選んでも後悔はしないと思います。
あえて言えばD90はD5000やX3よりもワンランク上のカメラです。
が、大きく少し重いので、(値段も高い)実際量販店なので触って確かめましょう。





書込番号:9927942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/07/30 21:15(1年以上前)

ミキミニ☆★さん、こんばんは。

R38さんの仰るとおり、タムロンなら18-270がいいです。
望遠側の270と300は誤差みたいなものですが、広角側の18と28では撮れる範囲がかなり違います。手振れ補正の効きの良さも評価が高いです。

カメラ選びですが、D5000は背面液晶が可変しますので、自由なアングルで撮れます。このへんはお店で触ってみられるといいと思います。
X3とD90の違いですが、D90のほうがクラスが少し上のモデルなので、機能面ではこちらのほうが優れてる部分が多いと思います。ただその分重量が少し重くなり、値段も高くなります。
あと、D90の場合は純正の18-200のセットが売ってるので、高倍率ズームならお買い得かな、と。(X3の場合は高倍率ズームのセットはありません)

では、ディズニーランドで会いましょう!?


書込番号:9930883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/07/30 23:21(1年以上前)

R38さん
毎回毎回、親切な回答ありがとうございます。
サイトも凄くわかりやすかったため、おかげさまでもう18-270mmで心はきまっている次第です

カメラもココまで絞れたら十分です。やはり重さも気になりますし、触ってみて一番自分が気に入った物を選び、長く愛用したいと思っています。

ペコちゃん命さん
ありがとうございます。もう手が出るくらいデジイチが欲しすぎて仕事中も気付くとその事ばかり考えています。
やはり夢の国などのショーでも全体を撮影したい時を考えますと28-では自分があとになって後悔しそうなのでレンズは18-270に決まりです。
あとはD90は重さが凄く気になるのでX3かD5000で自分に合う方を選びます。
本当にありがとうございました。
是非、夢の国で(笑)




長くなってしまいますし、もう十分皆さんのお力を借りてカメラもほぼ決まりなんですが…最後の最後にもう一点だけ…

ズバリ、外付け(オプション)のストロボは必要でしょうか?
本当に皆さん頼りですみません。素人ではカメラに元々付いている物がどの程度のものかわからないので…m(__)m

書込番号:9931685

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/31 00:38(1年以上前)

>ズバリ、外付け(オプション)のストロボは必要でしょうか?

スローシンクロで人物も背景も綺麗に撮すのであれば、有った方がいいですけれど
シャッタースピードが遅くなるし、綺麗に撮すには三脚も必要になりますから、
取りあえずいらないと思います。
http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/column/slow_synchro01/index.html

カメラですが、人の頭越しに撮す時は液晶が動く、バリアングル液晶モニター搭載の
D5000が便利な場合も有ります。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d5000/features02.htm

必要かどうかは人に寄ります。

書込番号:9932114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/07/31 01:01(1年以上前)

ミキミニ☆★さん、毎度です。

外付けストロボはあったほうが撮影の幅は広がると思いますが、ことディズニーランドでは要らないかなと思います。
私がストロボを使うときは、バウンス撮影、日中シンクロ、スローシンクロといった場合で、けっこういい感じの写真になります。
とりわけバウンス撮影は外付けストロボでないとできないのですが、いずれもディズニーランドでは使うことはないでしょう。(バウンス撮影は室内、スローシンクロは三脚がないと難しいので。たしか三脚持込禁止でしたよね)
3つの用語についてはネットで検索して調べてみてください。それにボディーと同時購入でなく、あとからでも買えますしね。
いずれにせよ、暗いからストロボを使う、ではせっかくの写真が台無しになる可能性が高いです。

書込番号:9932206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/07/31 22:07(1年以上前)

R38さん
最後の最後まで、サイト付きでわかりやすい説明をありがとうございます。
TDLなどでは三脚は持ち込めないですし、とりあえず皆さんの意見を参考にカメラとレンズで撮る事から始めてみます。
バリアングル液晶も人の頭越しにショーやパレードを撮影したい自分としては凄く魅力的ですので店頭で実機を触ってみていじってみます。
重さと操作感、バリアングル…自分の中で一番しっくり来た物を選んできますね?
ありがとうございます。

ペコちゃん命さん
ありがとうございます。そうですね、ストロボはしばらくカメラのみで使用して様子を見ることにします。
よくよく考えてみれば、今まで使用していたコンデジでも夜景を撮るのにフラッシュが足りないと思った事はあまりなかったように思いますし…必要に迫られてからでも遅くなさそうですし。
ありがとうございました!!

書込番号:9935628

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング