


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C323
新機種が・・・
ソフト面がかなり強化されるようです。
C323用のアップデータが出されたらうれしいですが
まぁ出ないでしょうね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070621/mitac.htm
書込番号:6459834
0点

PDA工房にも詳しい情報が。
http://www.u-systems.co.jp/pda/
かなり使えそうですね。
マップコード対応、Pocket Mapple Digital 7という詳細地図に
表示切替できるはうらやましい。
書込番号:6462367
2点

そろそろ値止まり!いざ購入♪でしたが特別純米酒さん
の情報のお陰で踏み止まりました!!
C325はファンシーな女子の携帯のようで僕のような
中年にはムムムでありますが・・・
ところでC325にC323のようなハイウェイモードは
あるのでしょうか?MioMapになることで無くなって
しまうのでしょうか?中年暴走族なのでハイウェイモード
はぜひ欲しい機能です。
オービスデータは容れ易くなるようで有難いのですが。
ご存知であれば、ご教示ねがいます。
書込番号:6465555
0点

>グロッサーさん
私もC325の色は厳しいものが・・・
いや、女の子が興味津々で寄ってきたりして。
PDA工房の情報にもハイウェイモードについては記述がないようです。
新機能の宣伝スペースを取るために触れていないだけなのか
機能自体が削除されたのかちょっとわからないです。
ナビソフト自体はC323もC325もMioMapですね。
C325はVer.3.0でバージョンアップされてるのかな。
C323のバージョンは不明です。
C323でもお買い得感がありますがC325もここまで下がると良いですね。
しかし変なタイミングで出しますよね。
後継機ではなくて兄弟機という感じですか。
書込番号:6466615
0点

マイタックより8〜9月に新機種投入らしいです。
C525/523(ワンセグ機能付)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070618/134372/
書込番号:6468672
1点

>特別純米酒さん
早速ありがとうございます!C325女子への誘蛾灯になるので
あれば、買占めしたいですね〜〜
ハイウェイモードの記述は単に省略なのか。ですねー
メーカーに聞いてもなしのつぶてでしょうし。
MID-AGE NINJA FATHERさんの情報のように新作乱発
にご執心なようですから・・・
帰宅支援マップも良いのですが使用頻度考えちゃうと
???だったらついでに防災ラジオもつけちゃえば
いいのに(笑)
書込番号:6469093
0点

>MID-AGE NINJA FATHERさん
URL拝見しました。
Mioでも本国の人は活気あるんですね。
ワンセグ付きということはサンヨーを追い落とそうということなんでしょうか
その先はVICS搭載でソニーを・・・
>グロッサーさん
やばいですね
買うタイミングが掴めなくなるかも
C325とC523,C525の違いがワンセグだけなのか
もっと何かあるのか
台湾の宇達電通のホームを見るとC720というのがありました
TMC(台湾版VICS?)対応でデジカメが内蔵みたい
なんでもやれそうな勢いですよ。
http://www.mio-tech.com.tw/gps-navigation-products-c720t-overview.htm
書込番号:6469346
0点

C323を購入し使用しています。C323以前から販売されているP350、C310、C311はBeMap製のナビソフトを採用、C323はインクリメントPのナビソフトを採用したそうです。
http://tillanosoft.com/ce/review-mioc323.html
PDA工房のサイトのC325のナビ画面にある四角のオレンジ色の「メニュー」や「GPS」のアイコンはP350、C310、C311と同様であり、私の使用しているC323ではこのようなアイコンは表示されません。
したがってC325はBeMap製のナビソフトを採用していると理解しています。
ハイウェイモードはインクリメントPのナビソフトに搭載されていますので、(同じインクリメントPのナビソフトを採用しているクラリオンのDrivTrax DTR-P5もハイウェイモードを表示します)C325にはハイウェイモードはないのではないでしょうか。
C325は機能的に「MioMap」と「Pocket Mapple Digital 7」の連携機能を有しているC311に近いものかと考えています。
いずれにしてもC323を購入した私にとりましてもC325は悩ましい存在ではあります。
書込番号:6470182
2点

>金山寺みそさん
大変参考になります。
ご紹介のレビューでもC323のハイウェイモードや交差点表示などの評価が高いですね。
C325でカーナビ機能が後退している可能性が強まったのはショックです。
双方のソフトメーカーでいいとこ取りしてもらえると順当に進化すると思うんですが。
期待薄ですかね。
書込番号:6470807
0点

えぇーっ!?C325はハイウェイも交差点拡大も無し
ですか!!
クラリオンが追随しないのはそこいらのこともあって
のことでしょうか?
カーナビというより大画面の携帯電話ナビですね〜
で次はワンセグつきと。ならいっそ通話機能も
つければいいのに(笑)
大変お騒がせしましたが、C323購入決定です。
なんか釈然としませんが・・・
書込番号:6471539
0点

決めちゃいますか。
私はC323を買ったばかりなので様子見です。
2週間もすれば出るわけですし。
ハイウェイモードは期待薄ですが交差点の自動拡大はあるようです。
交差点の案内表示はなくなりそう。
他に気になるのは
「Pocket Mapple Digital 7」で自分の必要とする地域がカバーされているかどうか。
「MioMap(Ver.3.0)」で目的地の方向を示す赤い線は表示されるのか。
検索機能はどこまで使えるか。
交通規制情報を含む道路地図データを使用とはオービス情報なのか取締り区間の案内程度なのか。
避難情報を見ていて思いましたが水場よりもおいしい水のポイント情報が欲しいかも。
書込番号:6471706
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイタック > Mio DigiWalker C323」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/11/22 14:14:58 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/09 20:11:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/09 10:22:40 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/03 13:06:18 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/13 0:19:07 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/06 17:10:00 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/22 22:38:12 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/29 22:46:11 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/26 2:59:11 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/26 2:18:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
