『サンパックRD2000買いました』のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

『サンパックRD2000買いました』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

サンパックRD2000買いました

2009/02/18 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

RD2000の板で以下の書き込みを見つけ先日購入致しました。

RD2000+1DマークIIIで確認しました。
 FEロックボタンを押した際に、一回発光してきちんと測定しているようです。
 ストロボ本体にない、先幕/後幕シンクロが選択できます。
 ストロボ本体の調光補正幅が±1EVに対して、ボディ側からですと±3EV制御できます。
 E-TTLIIの評価測光・平均測光の選択が可能
 ストロボを発光させる/させない

以上の制御が出来るようですよ。

箱を開けた第一印象は「チッチャイ〜」。
でもストロボのないマークVには内蔵ストロボ代わりとしては充分です。
通常は580EXをグリップに取り付けていますのですごく軽いですね。
ただバウンスが出来るのはいいのですが使っているとロックが甘く勝手に「おじぎ」を
してしまうのが気になりました。もう少しロックがキツクかかるほうが好みです。
また簡単なモノでいいのでケースが欲しかったです。

とまあこのお値段では仕方ないとは思いますが・・・。

因みに購入はヒットラインさんで一万円以下でした。

書込番号:9115144

ナイスクチコミ!1


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/02/18 16:01(1年以上前)

別機種

こんにちわです。ご購入おめでとうございます(^^♪
私も使っていますが、上方向のみと言う制限付きですが、バウンス撮影も出来て非常に重宝しています。
1D系のボディだと、その圧倒的な質量差で付けている事を忘れるぐらいですね(^^;;
軽くて付けたまま振り回しても気にならないのが気に入っています。
軽い分チャッチイのは仕方がないかな?なんて思っておりますが(^^;;
光量の少なさは感度アップで対応しています。
そうそう、PowerShotGシリーズなんかとの相性も良い感じです。ではでは(^^//

書込番号:9115201

ナイスクチコミ!1


スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/02/18 16:46(1年以上前)

Coshiさんご返信ありがとうございます。

Coshiさんは1Dsっと・・・(笑)
そうなんですよね付けているのを意識しません。
純正のトランスミッターより小さいですから。

>そうそう、PowerShotGシリーズなんかとの相性も良い感じです。ではでは(^^//

はいはい勿論G10にも使うつもりですヨン!

ではでは。

書込番号:9115376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/18 21:31(1年以上前)

仁ベエ さん こんばんは(^^♪

私も1D3購入以来これを狙っていました。
昨日も大阪出張ついでにヨドバシで実物を触ってきました。
同じ口コミもチェックしていて正にポチろうとしております。

で、教えてください。

>FEロックボタンを押した際に、一回発光してきちんと測定しているようです。
についてですが・・・

これはAF測距のためのプリ発光の意味でしょうか?
この意味でしたらAFが機能しない暗さのところでも合焦しますよね(純正みたいに)。

それとも単に露出の決定の為で、AFと関係がないのでしょうか?

ど素人の質問でとんちんかんでしたら申し訳ありませんが・・・
知見ありましたらお教え下さいm(__)m

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9116729

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/02/19 12:24(1年以上前)

あ き あ か ねさん こんにちは。

>FEロックボタンを押した際に、一回発光してきちんと測定しているようです。

あっ本当だ発光って書いてありますね〜、私は斜め読みしてしまい
「きちんと測光している」と記憶違いをしていました!

すいませんが、月曜から出張で月末しか戻れませんので確認は今しばらく
お待ち下さい。

でも私は発光しないんじゃないかな〜って思っていますが・・・さて?

書込番号:9119567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/19 12:47(1年以上前)

仁ベエ さん こんにちは。

ご連絡ありがとうございます。
ゆっくりお待ち申し上げますので・・・
実験の方、なにとぞ宜しくお願いします。

光ったら光ったで、何の為に光ったか・・・それが問題だ。

では、ご出張お気を付けて〜(^o^)/

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9119646

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/02/19 12:54(1年以上前)

>それとも単に露出の決定の為で、AFと関係がないのでしょうか?
どんなストロボでも、やってみれば直ぐ分かると思うけど・・・
FELボタンでプリ発光はしますが、FELとはFlash Exposure Lock(フラッシュでのAEロック)のボタンなので、AFとは全く関係ないですね。
↓参考ページ
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/terminology/index.html#no025
ではではm(_ _)m

書込番号:9119671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/02/19 19:52(1年以上前)

わたしも興味を持って、先走ってポチッとしてしまいました(機能)

ようはデビルビームではないと言うことなんですよね?
AFのための作動ではないと言うことで安心致しました。

書込番号:9121231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/20 09:35(1年以上前)

スレ主さま、みなさま こんにちは。

色々と勉強させて頂いております。

やはり、真っ暗なところでは純正でないと合焦出来無い、と言う事ですね。

本製品にそんな機能が付いたならバカ売れしそうです。

でも、軽くて便利な事は間違いなさそうですから・・・

近い内にポチっとする予定です。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9124198

ナイスクチコミ!0


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/02/20 10:26(1年以上前)

これ私も考えています。580EXUは携帯には不向きですがこれですと逆光の時の補助光としても使えるようですが。

書込番号:9124331

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部モニター 12 2020/01/20 22:28:36
中古1D MarkVプロ機についての質問です 7 2019/12/10 21:04:49
1D Mark3との付き合い方 13 2017/05/17 12:45:25
やっぱりいいねー 1d3 11 2016/12/06 0:27:31
過疎ってるから 22 2016/10/31 22:57:06
シャッターカウント 3588 21 2016/07/03 21:08:55
みなさんの意見 6 2016/06/06 11:58:39
DPP4 2 2016/04/09 8:36:35
初の1D系 14 2016/03/11 11:37:03
修理対応期限が迫ってきていますね! 25 2016/02/25 23:45:38

「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 17889件)

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング