


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
30Dや40Dで多く使われておられる方が多いと思いますので伺いますが、CANON EF-S17-55mm F2.8 IS USM のレンズは現在持っているCANON EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM とTAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)の2台をまとめて1台にするほどのレンズと言えるでしょうか?ご教示お願いします。
書込番号:6720007
0点

言えると思いますね〜。
ISや解像力など事実上の標準レンズと言えるかも?
書込番号:6720023
0点

EF-S17-55mm F2.8 IS USM 欲しいですねぇ!
素晴らしいレンズだと評判のようですし、なんと言ってもF2.8通しでIS付いてれば文句無しでしょう。
ただ・・もりやすさん が現在お持ちのレンズ資産ならば美味く2本を使い分けるのが良いと思います。
けど・・もう一本 EF-S17-55mm F2.8 IS USM の味をこの目で実感してみたい気持ちですね!
書込番号:6720039
0点

用途にもよるかと思いますが、色のりなんかだとLレンズEF17-40あたりも候補になりませんか?
書込番号:6720086
0点

55〜85mmの範囲って、結構日常的にも使う範囲だと思います。
その領域を捨てる覚悟がおありならば、EF-S17-55mm F2.8 IS USM はベターでしょう。
書込番号:6720139
0点

数ヶ月前に、EF17-40f4LからEF-S17-55f2.8に買い換えました。結果は、大正解でした。特にf2.8通しでISの威力は、期待以上でした。
画像のサンプルは、使用レンズは全て17-55f2.8で、カメラは前半の花火が20D、後半が40Dです。デジ一眼のビギナーですが、参考になればと思います。
書込番号:6720216
1点

EF-S17-85ISはいらないと思います。
余計なISを持ってないタムロン17-50/2.8の方が性能が良いと思います。
展覧会など室内での撮影はISが結構使えると思いますが・・・
書込番号:6720274
0点

こんばんは。早速ですが、タムロン持っているのなら17-55はいらないのでは?明るい広角のISってキヤノンは力入れてるけどどうなんでしょうか?それなら17-55よりは24-105Lや70-200など望遠系を増強した方が将来的に良いのでは?
書込番号:6720421
0点

こんばんは。
EF-S17-55mm F2.8 IS USMはパフォーマンスいいと思いますよ。
うちはシグマの18-50mmF2.8からの買い替え組ですが、
似たようなものかと思っていたのですが、ISとAF速度のおかげで
思った以上に使い勝手が向上し、利用範囲が増えました。
乗り換える価値ありだと思います。
書込番号:6720467
1点

55-85mmの焦点距離が必要ないもしくは別のレンズでカバーが出来るのであれば問題ないのではないかと思います。
これ一本だけしかないなら85mmまで欲しい事は多々あるのでそこが厳しいかな。
書込番号:6720651
1点

> これ一本だけしかないなら85mmまで欲しい事は多々あるのでそこが厳しいかな。
まさにこのような事情で、
EFs17-85 IS と Tamron 17-50/2.8(A16) 両方所有しています。
スレ主さんと同じ状況でしょうか?
私の場合、稼働率は A16 が 80% です。
で、EFS17-55/2.8IS に入れ替える予定はないです、
EF24-105 IS の追加にはかなり意欲があります。
書込番号:6720734
0点

買い換えのメリットはあると思います。
私もスレ主さんの仰る2本を持っていましたが、純正IS付き17-55mmに
買い換えた一人です。若干の望遠側が不足することも考慮してつつ携帯性で
シグマの17-70mm、仕事用の17-40mmF4Lも手元にありますけど。
特に夜間撮影でズームが必要なシーンでは、高感度設定で被写体ブレと
手ぶれの両方の発生確率を同時に下げられるのはこのレンズだけですし。
あとは予算次第で、高単価品を望めばきりがありません。
タム17-50mmの発色だけは今でもいちばん好きです。
書込番号:6720951
0点

17-85ISや17-50にあって、17-55ISにないものもありますよね。
17-85IS・・・55〜85mmの部分
17-50-2.8・・・軽さ・最短撮影距離
と、17-55ISにはない良さがあると思います。
ココを十分承知した上で、ボクは17-55ISを使用しています。
個人的には「55mm〜85mm」はかなり欲しい部分ですが、
やはり「手持ちでのナイトスナップ」目的には、
17-55IS以上のモノは現状見当たらないと感じています。
http://ken311.up.seesaa.net/image/IMG_3973.JPG
は17-55ISの「ISO400−F2.8−SS1/2秒」で手持ち撮影したものですが、
17-85ISや17-50-2.8だとISO400では撮れないなあと思うわけです。
(若干ぶれてますがご勘弁を)
手持ちナイトスナップの必要性が大きくないのであれば、
「ゼッタイに17-55ISでなければいけない!」とはそれほど思わないのですが、
単純に「描写力」だけでも標準ズーム最高のものはあって、
むろんソコにも価値はあると思います。
書込番号:6721850
1点

皆さん、レスありがとうございます。現行のままで良いという方の方が多いようですが、変更を進められる方もおられ、それぞれに説得力があり、まだ判断できかねております。確かに50から80の焦点距離は常用域ですからね。うーん。ところで、本日初めて40Dに触れました。ファインダーの大きさと連写特性にビックリ、でもシャッター音とその後の振動に更にビックリ。直後に車に積んであった30Dで撮影。シャッター音と振動の少なさにウットリ。うーん、これはいったい何なのか?と思い次期50D?に夢を馳せて帰宅した次第であります。
書込番号:6723971
0点

両立できる選択がなければ・・・50〜80ミリがなくても良いと思います。
書込番号:6724252
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/16 12:07:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





