デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
ピンネシリといいます。
kissDに始まり、いろいろな事情から(単に移り気?)、
いろいろなマウントを使ってきました。
今回やはりキヤノンに戻ってきたいと思っていますが、
レンズ選びで迷っています。既出ですが、相談に乗ってください。
ボディは40Dと思っていますが、
(1)EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM(素直にレンズキットか)
(2)SP AF 17-50mm F/2.8(Model A16) (評判がいいみたい)
(3)18-50mm F2.8 EX DC MACRO(寄れる?)
(4)18-200mm F3.5-6.3 DC OS(暗いけどISOを上げれば最初の一本にお手軽か)
で迷っています。
全部合わせて20万くらいでと思っていますので、
EF-S17-55mm F2.8 IS USMやEF17-40mm F4L USMは手が出そうにありません。
対象は、主に7歳と6歳の子どもたちです。
書込番号:6796618
0点
屋外での撮影がメインであれば1でよろしいかと思います。
それと室内用にEF35oF2のような明るい単焦点を加えてみてはいかがでしょうか。
ここの最安値で考えたら何とか予算内には落ち着きそうです。
書込番号:6796634
1点
今年で4歳になる子供を撮っています。子供は動きが早いので、できるだけ明るいレンズが良いです。暗い手振れ補正付レンズも良いですが、被写体ぶれを起こしやすく、ISOを高めてもF2.8とF4.0の一段分の差はとても大きいと思います。なので1〜4までだと2か3が良いと思います。ちなみにタムロンよりもシグマのレンズの方が高級感があって好きです。
ちなみに私は室内ではシグマ20mmF1.8をF2.0で撮影しています。
書込番号:6796639
0点
室内では F2.8でもかなり暗い(おそいシャッターに成りがち)です^0^
外メインなら 1。 4。
感度あげても、室内でこの1本で頑張りたいなら 2。3。かなあ。
わたしは、タムロンでしたが、今買うならシグマと迷いますねえ。^0^
書込番号:6796667
0点
18-55ISのキットが今週出るので、その評価を見てからではどうですか。
書込番号:6796699
0点
対象および予算から
1.十割蕎麦さんと同じく今月末発売のEF−S18−55mmISを、屋外など明るい場所で使う。
2.EF28mmF2.8USMまたはEF35mmF2のどちらかを、室内など暗い場所で使う。
以上2本体制がお奨めですが、私が新規で買うとすれば。
1.EF-S10−22mmF3.5−4.5USM
2.EF35mmF2
3.EF50mmF1.8
追加予算ができた時、子供たちの運動会などに使用するため
4.EF24−105mmF4LISUSM
さらにお金が貯まったら
5.EF70−200mmF4LISUSM
書込番号:6796869
0点
私なら2,4ですね。
室内でも明るく撮れる2
これ1本!の4です。
書込番号:6796932
1点
(4) + 50mmF1.8 はいかがでしょうか?
(4) で ISO を上げればそこそこオールマイティです。
室内ではちょっと厳しいので 50mmF1.8 で。予算もぎりぎりかと。
書込番号:6797246
0点
ピンネシリさん!こんにちは!カメラやレンズ選びの時は悩みもしますが、それはそれで楽しい一時ですよね(^^;
お子様のスナップ(やポートレート)がメインということですから1.6倍機である40Dの特徴を勘案して35mmか50oの単焦点レンズがあると良いと思います。ズームレンズではありませんが、『ズームは足で稼ぐ!』の要領で頑張れば何とかなると思います。
お薦めは@EF50F1.4USM 予算40,000円前後(予算が厳しければEF50F1.8 予算8000円前後)
AEF35F2 予算35,000円前後
後、一本は汎用性の高い広角ズームが宜しいかと思います。2番や今月末発売されるIS付きもまぁ良いかなと思いますが、そんなに高画像を追求しないということであれば、1本でスナップから旅行撮影までこなせる4番もお薦め(雑誌のサンプルしか見ていませんが…)の1本だと思います。
書込番号:6797429
0点
D40は、カメラが手ぶれ補正を内蔵?してるわけだから
古いEFレンズ(中古)のf2.8以下を探すでもいいのでは?
ダメかな?
書込番号:6797599
0点
昨日はEF50f1.8とEF300f4をもって彼岸花を撮ってきました。
EF50f1.8良いですね。f2.0でもかなりシャープです。
価格を超えた魅力があります。
是非お考えを。
書込番号:6797632
0点
>D40は、カメラが手ぶれ補正を内蔵?してるわけだから
古いEFレンズ(中古)のf2.8以下を探すでもいいのでは?
多分40Dのことをおっしゃってると思いますが、40Dはカメラ内の手ぶれ補正は搭載してないです。
キヤノン、ニコンの一眼レフはまだ未搭載です。
ボディー内手ぶれ補正でしたら、ペンタックス、ソニーあたりですね。他にもあるのかな?
書込番号:6797637
0点
> ピンネシリさん
最初の1本は、(4)の高倍率ズームレンズが良いと思います。
レンズ交換無しで、広い焦点域を確保できるからですし、多少暗くても、感度(ISO)を上げればすむことです。
書込番号:6797941
0点
機動力重視ならEFS18-55mmIS+EF35mmF2ってのはどうでしょうか。
どちらも軽くてそこそこ寄れて便利です。
望遠は後から考えるでいいと思います。
書込番号:6798793
0点
皆さんにいろいろとアドバイスをいただき、
昨日キタムラでさんざん悩み、
結局、17-85レンズキットとEF70-300ISを買ってしまいました。
タムロンやシグマのF2.8も捨てがたく、シグマOSも便利でいいなと思いましたが、
後でやっぱり望遠を買いたくなった時に後悔しそうな気がしたので、
思い切ってこの組み合わせで買いました。(*^_^*)
ちなみに振動はありません。近所のヤマダ電機で発売当初触った物は、シャッターを切った後、ブルブルしてました。
α7Dの電源を入れた時にダストクリーニングが効いた時のような振動がありましたが。
私の地域のキタムラでは、購入者からは振動の報告はないようです。
何はともあれ、みなさんの仲間入りさせて頂きます。
よろしくお願いします。
書込番号:6811141
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









