『ライブビューについて教えてください』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

『ライブビューについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ライブビューについて教えてください

2007/11/12 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

Finepix S9000というネオ一眼(というんでしょうか・・)を
使用しているものです。
そのため撮影はもっぱら液晶画面を見ながらのみなのですが、
D40はライブビュー機能があるということで検討をしています。

しかしカタログをみていると「AFスタートボタンを押して・・・」
などといった表記があるのですが、液晶画面をみながらシャッター
ボタンを押すのみでAF撮影することは出来ないのでしょうか?

小さい子供がおりましてどうしてもカメラ越しでは笑顔にならない
もので・・・(液晶画面を見ながらと書きましたが、ようはレリーズ
をもたないスタジオアリスのような撮り方をしているわけです:小さ
いお子さんをお持ちでスタジオアリスをご利用されたことがある方
なら判っていただけるのではないかと・・)。

下らない質問ですみませんが宜しくお願いします。

書込番号:6976621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/12 23:46(1年以上前)

お望みのようなライブビューとは少し違いますが、
40Dは通称”パタパタAF”といって
AF-ONボタンを押すとミラーダウンしてAFでピントを合わせた後、
再びライブビューモードに戻るという仕組みを備えております。
コンデジとはAFの仕組みが若干違うのでこのような方式になってしまうようです。

書込番号:6976692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/12 23:48(1年以上前)

リバティーパークさん こんばんは

設定でライブビュー中のAFをするにすればAFボタンを押すことで出来ます
ライブビュー中はミラーが上がっておりますのでシャッターボタンでは出来ません
ただ、ライブビューには画面の拡大表示が5倍と10倍に出来ますので
マニュアルフォーカスが正確にできます

面白いです!
40Dのライブビューは使わないだろうと思っていたのが
今では逆にはまっております!

書込番号:6976708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/13 00:04(1年以上前)

スレ主さま

 上のレスにもあったように、40Dのライブビューは使いやすいです。さすがにカメラの構造上、コンデジのようにはいきませんが、僕も40Dのライブビューは便利だと思います。

 他にもライブビューを搭載したデジイチはありますが、メーカーや機種によって、多少の違いはあるみたいですけどね…ライブビューは。僕はあまり他のカメラを知らないので、偉そうな事は言えませんが。ただ、パナソニックのL10では、ライブビュー撮影時に「バタバタッ」という音がします。

 40Dのライブビューは、静音シャッターなので用途が広がります。

書込番号:6976800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 EOS 40D ボディの満足度5 over 40 to forget oneself. 

2007/11/13 00:15(1年以上前)

こんばんは

私もエヴォンさんや一眼カメラさんと同意見です。
ライブビューはおまけかなと思っていたのですが、便利です。
AFが思うように合わない時、MFを使おうとしたのですがファインダー越しでは自身が持てなかったのです。そんな時ライブビューを使って拡大表示をすると「やった!これだ!」と思いました。

かなり使える機能だと認識しました。

書込番号:6976834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/13 00:17(1年以上前)

こんばんわ。

大雑把な言い方ですが、シャッターには2種類あって
機械的なシャッターと電気的なシャッターがあります。

前者はまばたきと同じ。目を閉じていて見たいときに開ける。
後者は目は開けたまま。見ようと思ったときに見る。

デジイチはほとんど前者です。それ相応のメリットがあるから。
コンデジ系はメカ的な部分を極力抑える必要があるので後者。

コンデジ系は目を開けたままなのでモニターに常に映ります。
撮したい(シャッターを押した)ときにだけメモリーカードに画像を渡すだけですね。
これに慣れちゃうと一眼はとても使いづらい旧世代の一品に感じます。

電気的なシャッターのデメリットとしては、例えば
強い光源を移したときに筋が入ったような
写り方をすることがあります。サンプルをどうぞ。

http://www.imagegateway.net/a?i=4DwnMKdCLq

各社とも工夫はしていますが、写りは機械的なシャッターにかないません。
一眼とライブビュー機能は相容れない要素が多大にあるので
それをご理解いただいた上でライブビュー機能をご利用いただいた方が
よいと思います。

この機能ではオリンパスのデジイチが優位のようですが(使ったことはないけど)
40Dのライブビューも使い方次第(特に静物)では最高です。
カタログより実機を使って慣れることをオススメしたいです(^_^)

私は講演の記録や風景にこの機能を使ってます。メチャ便利です♪

書込番号:6976842

ナイスクチコミ!0


inoue-t4さん
クチコミ投稿数:312件

2007/11/13 00:23(1年以上前)

お子様を撮るとなるとじっとしてるわけではないのでピント合わせが大変かと思います。
対処としては、
・広角で絞りを大きくする
・ライブビュー→AF-ON(ミラーダウン)→ライブビュー:シャッター(0.5-1秒くらいのタイムラグ)
AFもお子さんより前に物体があってそこにピントが合う可能性もありますし、タイムラグもありますので
ピントが合ってるかどうかは運になると思います。

でも、子供の笑顔って素敵ですよね。^^

書込番号:6976876

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/13 00:23(1年以上前)

液晶を見ながらのライブビュー撮影で、動く子供を撮影するのは
まず無理と思います。AFを合わせたあと、被写体が動けば、ピント
は外れます。現時点では花のマクロや静物撮影用の機能と考えた
ほうがいいでしょう。もちろん、カメラの前後のゆれも厳禁になるので
事実上三脚必須です。

書込番号:6976880

ナイスクチコミ!0


Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2007/11/13 01:06(1年以上前)

こんばんは。40Dのライブビューは素晴らしいですよ。

ただし、動体では向かない思います。
先日、天体での写真に使用しましたが、いままででは不可能なくらいの
精度でのピントあわせが手軽にできる点は素晴らしいです。
http://blog.goo.ne.jp/deepsky_001/e/9421d3f9cfee99dd5a2500c719c82687

純正レンズだけでなく社外レンズでも機能する例としてご参照ください。
お子様の場合でも、椅子など場所が決まっていれば有効にしようできるかも
しれませんね。

書込番号:6977033

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/13 04:42(1年以上前)

ライブビュー撮影は主に静止している被写体には効果絶大ですね。
ライブビュー撮影でAIサーボの追従が出来たら凄いと思います、次期モデルでは??

書込番号:6977347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/13 06:18(1年以上前)

私は1Dmk3でMF専用ですが、40DはAFは使えます。
でも動体撮影には厳しいと思います。

一眼レフのライブビューは現状静物専用と考えた方がストレス無いかも。
でも静物撮影では抜群の使いやすさです。
最近三脚立てての静物撮影ではライブビューばかり使っています。

書込番号:6977414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/13 08:26(1年以上前)

私もライブビューには期待していなかったのですが、使ってみて見直しました。

ファインダーではピントが確認できない夜間の撮影でも、ライブビューで拡大表示すればばっちりピントを合わせられます。

あとは、時々やっていたノーファインダーでの撮影でも、液晶のアングルこそ変えられませんが構図の確認は出来るので、AFと併用すれば大外しはなくなります。

ただ、皆さんもおっしゃるとおり、コンデジとは仕組みが全く違うので動体向けではありません。

書込番号:6977592

ナイスクチコミ!0


函太郎さん
クチコミ投稿数:37件

2007/11/13 10:47(1年以上前)

はじめまして。

「ライブビューには画面の拡大表示が5倍と10倍に出来ますので
マニュアルフォーカスが正確にできます」とありますが、5倍・10倍
の拡大表示をした時に、モニタ−の描写はどうでしょうか?
40Dのモニタ−は画像表示を拡大した時に少し荒れてみるので
ライブビュ−の拡大表示ではそう言った現象が起こらず大丈夫なのでしょうか?

私は主に三脚使用で置きピンで撮影しますので、ライブビュ−の拡大表示で
MFでピントを合わせることに非常に興味があります。
クロスセンサ−でピントの精度がかなり向上しているカメラですので
MFは不要かと思っていましたが、拡大表示でMFでピントを合わせれる
モニタ-仕様ならばとても嬉しいですね。

長々とすみませんでした。

書込番号:6977890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/11/14 21:05(1年以上前)

基本的な構造が違うため修行が必要ですね。
皆様ご助言ありがとうございました。


書込番号:6983683

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング