デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
素人なので恥ずかしい質問をしますがどなたかアドバイスお願いします。
20年も前にキャノンの一眼レフカメラ(EOS)を使っていたのですが、
この年になって再びカメラ道に入ろうと思い立ちデジタル一眼レフカメラ(EOD40D)
を購入しようと考えてるのですが以前使っていたレンズ(キャノン純正、シグマ、トキナ、
タムロン)はフィルム一眼レフカメラ用でしたがデジタル一眼レフカメラでも使用出来るのでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:6989220
0点
お早うございます。
>以前使っていたレンズ(キャノン純正、シグマ、トキナ、タムロン)はフィルム一眼レフカメラ用でしたがデジタル一眼レフカメラでも使用出来るのでしょうか?
キャノン純正は問題なく使えますが他社のレンズは使用制限、または使えない場合もあります。
書込番号:6989252
0点
B・E・Pさん おはようございます
キヤノンのEFレンズは使えますが
他社のレンズですとキヤノン用でも内蔵ロムの合わないものがあって
AFが作動しないものもあります
また40Dですと撮像素子が小さいので写る面積が小さくなって
広角側が弱くなります
たとえば28mmのレンズの画角が45mmクラスの画角になってしまいます
そのレンズの焦点距離に1.6倍した焦点距離のレンズと
同じ位の画角になります
望遠ですと200mmが320mmクラスになるので
得した気になりますがボケはあくまでも200mmです!
35mmフィルムの周りを削ったとお考え下さい
書込番号:6989276
0点
純正は使えますけど、他社製は皆さんが書かれているように使ってみなきゃわかりません。
20年前だとかなり厳しいかもしれませんが、一番手っ取り早いのはレンズをカメラ屋さんに持って行って40Dに付けさせてもらって動作を確認するのが良いでしょう。
画角が1.6倍変わります。50mmは80mm相当になります。多分お手持ちだと広角側が足りないと思います。
書込番号:6989286
0点
使えないか使えるか 付けてみないとはっきりは言えませんが サードパーティー製のレンズの場合使えても,合焦のレスポンスやズーム比の大きいレンズは合焦に迷うというかレスポンスの低下や大きくPrintをすると収差などがでる場合もあります,画像をきにするなら,純正のレンズの方が(価格は高いですが)レスポンスや画質はいいのですが,サードパーティーパーティでも良いものもありますので,ズーム比が高くなくf値の小さい方がいいかもしれません。
書込番号:6989288
0点
おはようございます。
皆さんのレスの通り純正は問題ないかと思いますが、
他社製はロムの書き換え等で対応できるか各社にお
問い合わせ頂く必要があるかと思います。
書込番号:6989292
0点
仮にサードパーティのレンズが40Dで使えなかったとしても…もしかしたらシグマはROM交換で対応してくれるかもしれません。
タムロンは対応してくれませんし…トキナーはわかりませんがお願いしてみる価値はあると思います。
…上記はあくまで使えなかったら…と仮定した際の話ですので…
書込番号:6989483
0点
10年以上前のシグマのレンズをEOS5Dで使用したところ、AFが
きかないなどの不具合が生じたことがありました。インターネットを
通じて連絡したところ、きちんと修理対応してくれて、しかも無償で
した。
最新機種への対応は、メーカーとしても責任持ってやっているようで、
種々の不具合や相性に関するデータの蓄積、マニュアル等もきちんと
あるようでした。
その機種で最初のトラブル、という場合には、対応するまでに時間が
かかることもあるかもしれませんが、最初からできませんとか、最後
までできませんのままとか、そういうことにはしないようです。
結論的には、少なくともシグマに関しては、これからも安心して買え
るなと思いました。
書込番号:6989484
0点
B・E・Pさん、おはようございます。
先日、知人からEOS650を借りて撮り比べました(1.6倍のイメージが分かる画像を置いてあります)。
http://sokoja.sblo.jp/article/6715868.html
書込番号:6989501
1点
>(キャノン純正、シグマ、トキナ、タムロン)
思い切って純正EFレンズは手元に残し、あとは下取りに出してしまってもいいのではないでしょうか?
ワタシならそうしちゃいます。
たぶん昔のレンズですからデジタル対応コーティングにはなってないだろうし、
広角側もAPS−Cサイズの40Dに装着すると不足するだろうしね。
たとえば、タムロンなどのお手軽簡単ズームレンズを1本新しく購入した方が幸せになれると思います。
ところで今お持ちのレンズの焦点はどんなモノがあるのでしょうか?
書込番号:6989670
1点
>20年も前にキャノンの一眼レフカメラ(EOS)を使っていたのですが、
620等でしょうか?
よほど管理が良くないと、レンズにくもりなど出ていると思います。
>以前使っていたレンズ(キャノン純正、シグマ、トキナ、
>タムロン)はフィルム一眼レフカメラ用でしたが
>デジタル一眼レフカメラでも使用出来るのでしょうか?
純正以外はだめでしょう。EOS3からレンズとボディの通信に変更があるようで、
シグマだけは基板交換で対応していましたが、
基板の在庫な無くなり、使用できません。と昨年シグマに言われました。
純正を残すとしても、最新のレンズ1本は一緒に購入した方がいいと思います。
レンズ選択については他スレッドでいろいろ出ているので
そちらを参考にされるとよろしいかと思います。
以下シグマに昨年問いあわせたときの回答です。参考までにのせておきます。
-------------------------------
現在店頭で販売致しております当社のすべての製品は30Dでご使用頂く場合、
正常に作動することを確認致しておりますが、ご使用の28/1.8 HIGH-SPEED WIDEの
製品は、2000年秋以降に発売されましたEOS7,EOS7s,EOS-1D,EOS1-Ds,
EOS-1DMarkII,EOS5D,EOS KissDigital N.X,EOS30D,EOS20D,EOS10D,
Kiss5,KissLight等の機種でご使用の場合はレンズ内のプログラムが対応して
おりませんので絞り優先モード等で絞りを開放でご使用の際は使用が可能
ですが、絞り込んだ状態で撮影された場合では絞りが正常に機能致しません
のでエラーとなりご使用になれません。この修理はレンズ内のCPUの交換が必要となり
ますが、このような場合は当社では修理が可能な限り修理対応させて
頂いておりますが、生産が中止となって年数が経過した場合は申し訳ありま
せんが修理が出来ません。お持ちの製品の場合では年数経過のために、修理に
必要なCPU電子部品が製造中止となり入手できない状態となりましたので、
まことに申し訳ありませんが対応のための修理が出来ない状態です。
書込番号:6989762
1点
横から失礼します。
20年前だともしかしてFDとかnewFDとかだったりしませんか?
それでしたら互換性がありませんよ。
一眼レフカメラ(EOS)とありましたのでそんなことはないかと思いますが・・・
念の為ご確認を・・・
書込番号:6990167
1点
EOS誕生20周年です。
初代頃のEOSかと。
書込番号:6990498
0点
EOSの誕生は1987年ですね。
1代目がたしかEOS650です。その次が620。このあと89年にEOS1が出るまでにキヤノンは矢継ぎ早に色々EOS650の後継機を出してきて買おうとしてる人たちを惑わしてきました。
なんか今の状況と似たような感じだったかも?
ちなみにワタシの初EOSは630でした。この頃はUSMの数もそんなに多くありませんでしたが、非USMでも現在のデジタルEOSでも使えます。
ごく初期のUSMレンズ今でも使ってます。
EF35-135mm F4-5.6 USM(1990年)
EF70-210mm F3.5-4.5 USM(1990年)
EF300mm F2.8L USM(1987年)←最近ドナドナしましたが、5Dで使えました。
書込番号:6990550
1点
EOS650 1987年(昭和62年)3月
EOS620 1987年(昭和62年)5月
EOS750 1988年(昭和63年)10月
EOS850 1988年(昭和63年)10月
EOS630 1989年(平成元年)4月
EOS-1 1989年(平成元年)9月
EOS RT 1989年(平成元年)10月
EOS10 1990年(平成2年)3月
EOS700 1990年(平成2年)3月
EOS1000 1990年(平成2年)10月
ちょっとミュージアムで調べてみました。
これ以降は方向性がしっかり定まったラインナップになると思います。
650-750-850-700へと発展・消滅
650>620-630へと派生・消滅
1000-kissへ発展
10-5へ発展
1−1n−1Vへ発展
こんな感じでしょうか。
書込番号:6990597
2点
マリンスノウ姉さん、ご苦労様でした。
EOS650 1987年(昭和62年)3月
EOS-1 1989年(平成元年)9月
この2台は今でも所有しています。
書込番号:6991284
0点
残念ですが時代は大きく変わりました。
もうキヤノンが栄華をほこっていた時代など終わってしまったのです。
キヤノンレンズ自体もともとのっぺりした印象でしたが
デジタルになってからのキヤノンの絵作りは高感度ノイズ除去
作業の為今や塗り絵状態。とても見れたものではありません。
まよっているのならここはひとつ全て売り払って
α700を購入されてはいかがでしょうか?
ソニーなら最高の立体感を表現できるミノルタレンズ、
ツァイスレンズも使用できますのであなたの望む作品作り
に大きく貢献してくれる事でしょう。
AF性能も私の印象ではα700はもうすでに某2社ではついてこれない
レベルにあります。といっても
α7Dですでに完全勝利をおさめているんですけどね。
もともとAPSーCは8Mを提唱しておきながら40Dで10M化おまけに
センサーサイズ縮小ですから。
AF性能、基本仕様は勿論手振れ補正効果も強力になった
α700への前面買い替えをお勧めします。
書込番号:6992097
0点
一回だけ、記載しておきます。
「夜のかいれい」=「BIONZ」=「バチスカーフ」です。
嫌われ者の、ソニー信者のくせに一切、α700やα100を買った事のない
コンパクトデジカメであるDimageA2をこよなく愛する、やからです。
相手にしないでください。
書込番号:6992132
4点
デジ一回ましたよ。
カメラは今までLeica, Rolleiflex,ミノルタ、ニコン、
と様々なメーカーを使いデジの時代に入ってからは
あまりこれといったものがなかった為一体型を愛用してきましたが
α700はこれまで私が店頭でいじってはじめて
これと直感したカメラでしたね。
もう某2社のカメラもどきとは物が違います。
書込番号:6992172
0点
>α700はこれまで私が店頭でいじってはじめてこれと直感したカメラでしたね。
買うんですね。インプレは、、、いいや。
どーせα700褒めちぎって終わりでしょ。
書込番号:6992230
3点
マリンスノウさん
買うとは言ってないようです、回うといってます(笑)
書込番号:6992270
2点
え、あれって買うって意味じゃないでしょ?
回したって書いてあるから、見回したってことじゃないんでしょうか?
買った時点で終わっちゃうから買わずに評論だけに徹するのが彼なりの哲学じゃないでしょうか?
でも、早々と40Dの振動問題を指摘したのは彼でしたね。
もし、α700に問題でも発生すれば早々に指摘してくれるのかな?
書込番号:6992321
2点
>デジ一回ましたよ。(誤)
→デジ一買いましたよ。(正)
ってことね! 紛らわしいわ!
レンズも買えたのかしら? 疑問よね。
いつも褒めちぎっているレンズって高価だし、中古だってほとんど出回ってないし、あったとしても定価より高いこともあるわ。
エヴォンさん ご指摘ありがとう御座いました。
書込番号:6992326
2点
> デジ一回ましたよ。
『飼いました』 の間違いじゃないのでしょうか?
餌、あげちゃダメですよ、気をシッカリとね(笑)
書込番号:6992396
1点
いろんな方がおられるのですね!
>とは言ってないようです、回うといってます(笑)
>買う『飼いました』 の間違いじゃないのでしょうか?
餌、あげちゃダメですよ、気をシッカリとね(笑)
夜中なのに笑うちゃいました!
子供が目を覚まして奥様に怒られたのであんまり笑わせないで下さい(;^_^A
書込番号:6992541
1点
ははは、こういう場でタイプミスをついて騒ぎ立てるとは
いい年して情けない連中であります。
これだからキヤノン信者は。
少しは議論というものを出来ないのでしょうかね?
伊達に人より長く生きてる訳じゃないでしょ?
書込番号:6992741
0点
メーカーオプションの
ソニータイマーは付いているのでしょうか?
私の知人が購入予定なんですが
カメラもどきを勧めているのですが
これが気に入った様子でして・・・
気になるところです
書込番号:6993881
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









