EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
皆さんこんばんは、日々色々と設定を変えながら撮影を楽しんでいます。
またまた質問ですがタイトル通りRAWの現像ですが自分でもどうすればいいのか分かりません。。。
多分現像処理は本人の感性の問題と思うのですが皆さんはどの様に処理していますか?
アップした写真は処理前と処理後ですが自分なりに現像処理したのですが皆さんならどうしますか?
何か抽象的な質問で申し訳ありません。。。
後バッテリーの管理ですが取説には特に書いていなかったのですが例えば一度フル充電して次に使う時は継ぎ足し充電しますか?
40Dのバッテリーの状態の表示がイマイチ親切ではないので(私の勝手な意見です)バー1つ減ると何かえらい充電量が少なくなった感じがします。
もちろん一度点滅するまで長持ちしたけどせめてバーは4等分位してくれればいいのにと思います。
書込番号:8510035
0点
暁の彗星さん こんばんわ。
RAWの処理は得意でないので割愛させていただきますが...
40DのバッテリーはKDXと比較すると相当、持ちが良いです。
ライブビューを使用しなければ、新品であれば1,500枚以上も撮影できることもあります。
基本的に継ぎ足し充電は寿命を縮める原因となりそうです。
先日、バーが1つ減った状態で、バッテリーが切れたら帰ろうの気持ちで、
飛行機撮影に出かけたもののRAW+JPEG撮影で8GB満タン(550枚)になるまで撮影可能でした。
ご参考までに...
書込番号:8510112
0点
こんばんは
>多分現像処理は本人の感性の問題と思うのですが
その通りだと思います
>もちろん一度点滅するまで長持ちしたけどせめてバーは4等分位してくれればいいのにと思います。
5D2だと電池残量表示が%で表示されるようですね
50Dでは見送られたようですが60D辺りで%での表示になるかも知れませんね
書込番号:8510139
2点
暁の彗星さん こんばんは
RAWは好みで良いかと思います!
最近は全てRAWで撮ってますがほとんど手を加えておりません
時々明るさを修正する程度です
ただ娘の茶髪の色が難しいんです(笑)
バッテリーは一つ消えたところが半分かと思います
でも次に撮影に行くときはそれだと不安になりますよね
ですので使わなくても予備は持って行きます!
バッテリーはたとえリチウムでもメモリー効果が心配で
いつも赤く点滅するまで使ってから取り替えてます!!
書込番号:8510653
1点
こんばんは
私も40Dを使っていましてほとんどがRAW撮りです。
理由は、あとで何とか出来そうな気がするからです。
ただRAW現像は今でもうまく出来ているとは思いません。
普通は露出補正(撮影時に出来なかった場合)とホワイトバランスの調整が主です。
後はピクチャースタイルで仕上げますが、基本はスタンダードです。
RAW現像の上手な方はモニターの調整もされているようです。
モニターの色が基準ですから当然ですが私は・・・(^^;
まあ、何度も繰り返して調整してプリントしてみてまた調整・・でしょうか
幸いRAWでしたら何度でもやり直せますので。
バッテリーについては、40Dではかなり持ちがいいのであまり気にしていません。
ただ、途中の継ぎ足しはしていません。予備を使います。
バッテリーの残量表示も%だといいですが・・・
SONYのビデオはインフォリチウムとかいう撮影時間(分単位)での残量表示ですよね。
正確かどうかは時計で測ったことはありませんが、安心感はありますね!!
ここで一句
”ヘボ親父 RAWの恩恵 数知れず”
お粗末でした
書込番号:8510663
1点
暁の彗星さん、こんばんわ。
>アップした写真は処理前と処理後ですが自分なりに現像処理したのですが皆さんならどうしますか?
処理前はDPPのダイナミックレンジでホームの端の白線が白とび気味ではありませんでしたか? で、明るさ調整で暗めにした。でしょうか?
私は処理前の方が好みですね。 モニターによっても変わってしまいますが。
あとはピクスタによってコントラスト、色あい、色の濃さ、シャープネスを変更します。また、WBも撮る時はオートですが現像時に変える場合もあります。
電池はかまわず継ぎ足しします、単にめんどくさいので^^駄目になったら新しいのを買うつもりです。
楽しく撮影して、RAW現像も楽しんでくださいね!
書込番号:8511042
0点
暁の彗星さん、こんばんわ!!
485系の国鉄色が走っているなんて羨ましいですね。
さてRAWの現像ですが、おっしゃるとおり本人の感性ですので、自分のお好みが一番いいかと思います。で、お写真ですが、特に鉄ですともっとシャープネスを上げたほうがいいかと思います。
勝手に私好みにシャープネスを上げさせて頂きました。すみません。
あと、バッテリーですが、私も普段から予備バッテリーを持っていて、切れたら交換しています。
書込番号:8511110
2点
処理前、処理後の作品。どちらもいいですね。
気をつけなくてはいけないのは、処理前の写真も「忠実設定」ではないということです。
撮影時にスタンダートで撮っても、忠実で撮っても、カメラは勘違いをすることがあります。
その勘違いを修正するのが現像だと思われたらいかがでしょうか。
鉄道の撮影だと分かりにくいかもしれませんが、風景とかポートレイトだと見たときの色加減を直したいと思うかもしれませんね。
書込番号:8511139
0点
喜び勇んで、本体購入とほぼ同時に、予備バッテリを3本(バッテリグリップを使っても2系統)買いましたが、
結局、まったくといいほど使われておりません(−−;)。
バッテリを充電した状態で長期保存すると痛むといわれたため、
現在は本体のバッテリ表示が減り始めたら次のバッテリを充電し、
常時2本は空のまま放置しています。
…ただし、完全放電の状態での保存も、たいへんよろしくないと聞きますが…(−−;)
…撮影とは直接関係ないですが、サントリーオールドのCM、またTVでやってますね(^^;)
※掲載写真に写ってるものとは密接な関係があるんですね、これが…(^^;)
開業間もない頃に1度行ったきりですが、桂川駅ができるという話なので、覗いてみたい気はあります。
もし時間に余裕があれば、そちらも寄りたいですね。
書込番号:8511282
0点
RAWは露出補正くらいしかつかいませんがはっきり言ってテキトーです。個展開く訳じゃないのでジコマンの領域ですね。
バッテリーはマークが半分になっても500枚以上は撮れそうですね。買ったばっかりのときに半分のマークからどれだけ撮れるかレリーズで連写しっぱなしでためしたら2700枚近くいきました。
レリーズで撮りっぱなしだったのでモニターにプレビューが出ないのと、JPEGで撮っていたのでこれだけ長持ちしたんだとおもいます。
書込番号:8512761
1点
皆さん、たくさんのコメントありがとうございます。
やはりRAW現像は人それぞれなんですね。
一度カメラ雑誌でRAW現像の記事を見た時やたら複雑な工程をふんでいた様だったので
手馴れた方は凝った手法を用いているのかと思いました。。。(^^;;
意外と皆さんは手軽に処理されているんですね。
因みにアップした写真処理はやや暗くして若干シャープネスを上げました。
ゆーすずさんの写真ですが意外とシャープネスを上げても結構「金属感」が出ていいですね。
バッテリーの管理ですが殆どの方が予備ナッテリーをお持ちなんですね。
以前電動ラジコンカーをやっていた時シビアにバッテリーを管理したので気になりました。
今後は極力カラになるまで使い切りたいと思います。
書込番号:8514161
0点
今頃ですが、RAWはDPPのピクスタ使って自分の思った色に近づけて、その後トーンカーブで白飛び黒つぶれしているようなところを押さえたり起こしたりしてます。
はっきり言って適当ですが、それをやっているうちにこの部分を起こすのはどこをいじったらいいかが何となくわかってきました。 まあ、皆さんの言われてる感性の赴くままに加工すればいいんじゃないかと思います。
それと、同じ画像も何種類か作ってみて気に入ったのをjpegで残せばいいかと。いらないのは削除してます。
RAWのもと画像は残してます。
書込番号:8520234
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












