デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
こんばんは。
現在オリのE-410を使用しているのですが、上記へ乗り換えを考えています。
というのも、どうしてもE-410の地味めの発色、狭い画角になれないので。
以前はニコンのD50を使用していました。
ニコンのはっきりした発色がよかったと思うのですがD80は予算オーバーだし、D60はレンズの制約があり(シグマレンズを多用するので)購入には至れません。
ということで、EOS Kiss X2とα200で考えているのですが、どちらの方がよりはっきり目の発色でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:8624236
0点
まず、前処理(パラメーター)、後処理(RAW)で、スレ主様のお好みに仕上げる事は可能ですが、デフォルトの話という事で宜しいでしょうか?
それでしたら、候補のX2も、α200も忠実志向ですので、E-410と同様にあっさり目ですよ。
<α200、D60、E420、K200D、KissX2の定点比較サンプル>
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20080429A/index4.htm
ド派手な発色がデフォルトの機種をお求めでしたら、やはりニコンでしょう。その次がペンタックスのK200Dが派手です。
書込番号:8624417
0点
参考までにニコンとキヤノンの実写レポートです。
撮影条件が異なりますが、発色傾向が全く対照的な事が分かると思います。
D60
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/02/13/7839.html
KissX2(F含)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/16/8679.html
書込番号:8624449
0点
ありがとうございます。
基本的にはカメラ側パラメータで設定し、そのままJPEGで撮影です。RAWはよほど悪条件のときでないと使いません。
ご紹介いただいた比較サイトも見てみましたが、撮りっぱなしではかなり色が違いますね。SONYは濃いかな、という勝手なイメージがあったのですが(ブラビアとか?)ほとんどcanonで驚きました。
やはりD80にしておいたほうが後悔せずにすむかもしれませんね。pentaxはラインナップ縮小傾向のようですし。
書込番号:8624704
0点
D80は全然良くないカメラですが、D90ならかなり良いです。
書込番号:8624958
0点
>やはりD80にしておいたほうが後悔せずにすむかもしれませんね。
D80いくなら、D90まで頑張りたいですね。差が大きいですから
>EOS Kiss X2とα200で考えているのですが
KissX2と比べるなら、α350辺りがよろしいのでは?
>基本的にはカメラ側パラメータで設定し、そのままJPEGで撮影です。
容量をとりますが、RAW+という手段もありかと。
書込番号:8625081
0点
うる星かめらさん、パーシモン1wさん ありがとうございます。
>D80いくなら、D90まで頑張りたいですね。
そうなんですが、予算があまり無くて。D80中古なら手が届くんですよね。
自分としてはライブビューも使わないしまあいいかなと思うのですが。
書込番号:8625287
0点
>予算があまり無くて。D80中古なら手が届くんですよね。
それなら、D80よりは、KissX2をお勧めします。
やはり、2年間のブランクはデカイです。
AF速度も高感度ノイズも、KissX2の方が良かったです。
SDカードを持って、お店でKissX2にいれて試し撮りされてはいかがです?
電池が入ってない場合、店員さんいえば貸してくれるお店もありますから
書込番号:8625353
1点
こんにちは。
地味めの発色が気になる
のならX2は避けた方が良いですね
古くてもD80はファインダーの出来とかは
X2より良いと思いますし
メーカーの方向性が違うので2年のブランクは気にされなくても
良いと思います。
書込番号:8626409
1点
D80ですが、既に売ってないKX2の前の古いモデルより性能の低いカメラです。
D2X、D200、D80などのカメラはみんなショボイです。
一年前のD3、D300からニコンのカメラが劇的に良くなってます。
特にセンサーが良いですね。キヤノンと同じレベルか、それ以上の優れものです。
露出や色の制御は劇的とは言えませんが多少改善されたと思います。
書込番号:8626461
0点
ありがとうございます。
確かにD80は古いカメラですが、正直90とはCCD/CMOSの違いしかわかりません・・・内部チューニングは進んでいると思いますが。
だったらペンタのK10Dでもいい気がしてきました。(主体性ないな自分)
結局は店頭で見た感じになると思いますが。
書込番号:8626683
0点
> 正直90とはCCD/CMOSの違いしかわかりません
それは雲泥の差です。他に画像処理や、自動制御、連写速度など結構改善されました。
D80よりは、KX2が全然良いカメラだと思います(D90には負けるかも知れませんが)。
書込番号:8626707
0点
こんばんはー
スレ主さんがどのような画質をお望みかわかりませんが
以前ニコンを使用しニコンの画像がお好きなように感じました。
デフォルトではX2は良く言えば暖かみのあるほんわかとした写りです。
悪く簡単に言えば眠い、キレがない。です。
もしシャープな画質をお望みであればDPPというソフトを使用し
シャープネスをあげる作業が必要です。
>基本的にはカメラ側パラメータで設定し、そのままJPEGで撮影です。RAWはよほど悪条件のときでないと使いません。
本体側でシャープネスを7段デフォルトからあげることができますが
それでもまだ眠いです。(個人的な主観ですが)
レタッチがわずらわしいと感じシャープな画質にあこがれる方は
X2で満足できるか疑問でもあります。
レンズを変えることでも改善できますが、デフォルトではお世辞にも
シャープで高解像とは言いがたいです。
辛口にかきましたが私も以前ニコンの40を使用していたので
デフォルトで比べた場合X2は眠いと感じる次第です。
コンデジからX2になった人もこのように感じる方々が結構いましたね。
キットレンズのみではシャープな画質を望むにはDPP等での加工が
必要となりますのでPCがなくダイレクトプリントのみだとかなり
眠いと思われます。L版のみの印刷でしたらばそんなに気にならないと
思いますが・・2L A4となると我慢できるかな?みたいな感じです。
ただこれまで述べたことは私の主観によるものでありX2を批判している
わけではありません。画質なんかは特に個人の好みの問題がありますので
購入前に是非とも撮り比べをしてみることを強くお薦めいたします。
書込番号:8627698
1点
絶対X2です。
本日購入時一応キタムラ某店でみましたが
α200は明らかに見た目チープです。
EOSKissFの方がまだいいです。
値段で決めると後悔しませんか?
見た目も操作ボタンが簡単すぎてつまらないです。
ならα350の方がいいようです。
でもやっぱりX2で決まりです。
書込番号:8627959
0点
だいぶ遅くなってしまいましたが。
その後、中古のKissXキットとEF24/2.8を購入しました。まあ、デジカメは所詮消耗品・・・という考えで、いずれ2桁Dを。
書込番号:8882242
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/05/17 7:30:41 | |
| 12 | 2025/01/19 20:42:25 | |
| 13 | 2024/01/18 22:30:14 | |
| 15 | 2021/04/05 22:29:31 | |
| 8 | 2019/02/24 21:51:52 | |
| 11 | 2018/05/01 8:13:06 | |
| 1 | 2018/04/28 14:44:16 | |
| 32 | 2016/11/04 9:01:44 | |
| 1 | 2015/12/13 0:25:54 | |
| 6 | 2014/11/17 16:02:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









