『三脚、レンズについてご教授願います。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 レンズキットのオークション

EOS Kiss X2 レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 レンズキットのオークション

『三脚、レンズについてご教授願います。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

三脚、レンズについてご教授願います。

2009/01/22 17:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:22件

この春にトルコに旅行に行くのですが、その際、三脚を連れていきたいと思います。

どのようなものがよろしいでしょうか?また、一脚とはどのようなもので、どのように使えばよろしいのでしょうか?

持っていく予定のものは、KDX2にSIGMA18-125,F3.8-5.6 OS HSMです。


なるべく軽くて予算的にも安い方がうれしいです。(なにぶん、入り用で…)


また、教会、史跡、洞窟(地下都市?)に入ったときに撮影したいのですが、このレンズでは厳しいでしょうか?(光量は少ないと予想されますので…)やはり、明るい単焦点を買い足す必要がありますでしょうか?
なにぶん、予算はあまり厳しい状況です。


以上のこと、諸先輩方のご意見、お待ちしております。よろしくお願いします。

書込番号:8972882

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/22 19:23(1年以上前)

一脚は機動性を重視しつつ、手ブレを軽減させるものです。
風景写真にもですが、スポーツ撮り等に利用されている方が多い印象です。
教会、史跡、洞窟という場所での撮影を考えると機動性重視で一脚がいいかな。
場所を取って撮影するのもちょっとどうかなと思いますし。
でも、OSである程度感度を上げれば結構いけるような気もしますね。
キヤノンで明るいレンズになると、高い物にしか手振れ補正は付いていないのでレンズは「SIGMA18-125,F3.8-5.6 OS HSM」でいいと思います。

書込番号:8973358

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/01/22 21:05(1年以上前)

三脚は厳しいと思うので一脚を。でも、脚一本なので揺れないように気をつけてください。

レンズはSIGMA18-125,F3.8-5.6 OS HSMでいいでしょう。必要ならISO感度あげて対応かな。
お気をつけていらしてください。

書込番号:8973883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/01/22 23:53(1年以上前)

こんばんは。
お使いのレンズでも十分撮れると思いますが
予算が有ればEF-S10-22も画角が広いので
立ち位置のまま撮影出来て便利だと思います。
観光地では混雑で後ろに下がれない事が多いので単焦点は避けた方が
宜しいかと思います。

書込番号:8975045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/23 02:44(1年以上前)

4cheさん
goodideaさん

なるほど、一脚の方がこういう旅行では威力を発揮するのですね!
具体的にはどのような商品が使いやすいのでしょうか?

また、ISOはどれくらいまでなら上げてもノイズは入らないものでしょうか?
今まで協会などではコンデジでしか撮影したことがなく、近所に似たような設定の撮影場所もないもので、正直だいぶん不安要素があります。
人によっては「18-125,F3.8-5.6 OS HSM」は暗すぎて使い物にならないとおっしゃってる方もいて、落ち込んでおります。


vincent 65さん

広角があれば確かに便利そうですね!
予算が許せば正直フィッシュアイも購入したかったのですが、、、
当方バッグやバッテリーなどをそろえるだけで手いっぱいで、、、
買えずに今に至ります。
もし単焦点を購入に至るとしても、20mm、24mm、28mmくらいでないとなかなか構図にむずかしくなりそうですね><
18-125では開放で3.8ですが、なんとかなるものなのでしょうか?

書込番号:8975688

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/23 04:39(1年以上前)

一脚、三脚に関してはちょっと詳しくないので、他の方にお任せします。
コンデジと比べたら、高感度ノイズは雲泥の差ですよ。
KissDXを使用していますが、基本ISO800までで、ISO1600は非常用という感じですね。
でも、ISO1600でもちゃんとした露出であれば、結構大丈夫です。
「SIGMA18-125mmF3.8-5.6 OS HSM」でもシャッタースピードなどを気を付けていれば全然いけますよ。
手振れ補正が約4段分なので、手持ちでもしっかり構えていれば1/焦点距離÷10前後のシャッタースピードを確保して撮ればだいたいブレないかなと思います。(1/焦点距離×1.6÷2の4乗)
例えば、このレンズの望遠端125mmだと1/12.5は確保していれば結構大丈夫かなという感じです。(少しは余裕をみてシャッターを切った方がいいですが)

書込番号:8975823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/01/25 00:17(1年以上前)

レンズキットだけで購入し、
三脚は\3000〜5000位の、とにかく安い物にする(今回の旅行用と割り切る)
と、
EF50mm F1.8Uって安価な単焦点レンズを室内用として用意する
のが良いと思います
カッパドキア行かれるなら三脚は必須!!
一脚用意するなら単焦点レンズの方を用意した方が、安価で荷物にもなりません

書込番号:8985236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/26 18:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

100% crop

縦撮りの横取り100%crop

★ゆうき★さん こんにちは

私はKiss X2 レンズキットを使っています。
iso.800 1600も常用です。
観光地でのレンズ交換も煩わしい。旅行なら身軽さが最優先。
ので私ならis付きのレンズキット一本。
バウンス撮影出来る環境(洞窟は無理100%)ならプラス外付けストロボ。
現地では撮りまくる。同じシーンも2,3枚。
ホテルに戻りノートpcでその日の画像チェック、気に入らないものは即削除。

肝はjpeg撮りは絶対しない。全て適正露出でraw撮り。お気に入り分を帰国後ゆっくり処理。

ps:当地、昨日より旧正月休みに入っています。爆竹&花火だらけです。
昨夜(大晦日)ef-s18-55mm is のiso1600で撮った画像をご参考まで。

書込番号:8993771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/29 11:07(1年以上前)

おはようございます

海外、いいですねー
さぞ楽しみになさっていることでしょう。

アドバイスとしては…
旅行全体において、写真撮影の重要度はどのくらいのウェイトを占めるのでしょうか?
ある程度、「撮影のために旅行する」くらい気合いの入った方なら、多少機材が増えても頑張れるでしょうが、海外旅行では機動性をキープしないとくたびれてしまいますよね

ましてやあまり慣れていない機材を持ち込んでも、いざ現地では結局使わずに帰ってきた、なんてこともありがちです。

そうすると…
気合いのカメラマン(笑)以外は、三脚はいらないというか無理だと思います。
せいぜいセルフ記念写真用にミニ三脚くらい?

それよりは一脚オススメですが、これは国内で何度か撮影の機会をもうけて、練習することが必要です。
一脚は三脚ほどの固定機能を持たないため、あくまでもカメラマンの補助として「カメラマン(2本足)プラス1本で合わせて三脚」という感覚で使う感じでしょうか?
そのコツを会得してみて、初めて海外でも強い味方になります
慣れていないとただの荷物ですからね…

三脚ですと2万とか出さないとなかなか満足レベルのものが手に入りませんが、一脚なら3000円位で手に入ります。
私はスリックのモノポッド350だったかな?
ホントはカーボン欲しいですが、まあモノが小さいので軽量化効果は薄いと判断して、コストパフォーマンスを重視しました。
これに小型の自由雲台をセット(最初から付いているものを買うもよし)するとかなりよいです

とりあえず一脚を使うとどのくらいの手ブレ軽減効果があるのか試してみるとよいと思います。

家の中で、折り畳み傘(なるべく大きめで強固なもの)を用意して、先端の石突きを反時計周りにねじると取れます。
それがカメラ底の三脚ネジと同じピッチになっているので、無理のない所までねじ込み、テーブルにでも支えてスローシャッターしてみてください
手持ちよりは明らかに楽ですし、カメラ&レンズの自重を支えてくれるため、カメラマンは構図を決めてシャッターを押すという行為に集中できるんです

お試しあれ!

書込番号:9007351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/01/29 16:36(1年以上前)

一脚がよいのでは???、国内でも旅行でもセルフタイマーを使わない限り一脚が最も便利ですよ。
観光地では三脚撮影禁止の場所が有りますが、一脚は使用しても良い所がほとんどです、海外旅行ですか、羨ましい限りです。

書込番号:9008419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/31 19:49(1年以上前)

三脚、海外旅行は厳しいかもしれませんが、それでも必要なら私はこのサイトの三脚を重宝しています。

http://www.hazama.nu/t2o2/archives/002778.html

コイン不要、たたむと短い点が気に入っています。

書込番号:9020041

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X2 レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
赤外線撮影 12 2025/05/17 7:30:41
ストロボについて 12 2025/01/19 20:42:25
どの機種がいいかもさっぱり分からず、、 13 2024/01/18 22:30:14
お宝おジャンク道♪ 61 15 2021/04/05 22:29:31
レンズをそのまま使える本体は? 8 2019/02/24 21:51:52
レンズを買い換えたいなと思って質問です! 11 2018/05/01 8:13:06
flashair 1 2018/04/28 14:44:16
望遠レンズの購入 32 2016/11/04 9:01:44
X2で微速度撮影 1 2015/12/13 0:25:54
荒療治・・・ 6 2014/11/17 16:02:11

「CANON > EOS Kiss X2 レンズキット」のクチコミを見る(全 36466件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 レンズキット
CANON

EOS Kiss X2 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング