『少年野球を撮影するのに望遠レンズを買いたいので教えて下さい』のクチコミ掲示板

2008年 9月下旬 発売

EOS 50D ボディ

約1510万画素CMOSセンサー/高性能映像エンジン「DIGIC 4」/約92万画素3.0型液晶モニターを備えたミドルクラスのデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 50D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,100 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D ボディの価格比較
  • EOS 50D ボディの中古価格比較
  • EOS 50D ボディの買取価格
  • EOS 50D ボディのスペック・仕様
  • EOS 50D ボディの純正オプション
  • EOS 50D ボディのレビュー
  • EOS 50D ボディのクチコミ
  • EOS 50D ボディの画像・動画
  • EOS 50D ボディのピックアップリスト
  • EOS 50D ボディのオークション

EOS 50D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月下旬

  • EOS 50D ボディの価格比較
  • EOS 50D ボディの中古価格比較
  • EOS 50D ボディの買取価格
  • EOS 50D ボディのスペック・仕様
  • EOS 50D ボディの純正オプション
  • EOS 50D ボディのレビュー
  • EOS 50D ボディのクチコミ
  • EOS 50D ボディの画像・動画
  • EOS 50D ボディのピックアップリスト
  • EOS 50D ボディのオークション

『少年野球を撮影するのに望遠レンズを買いたいので教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 50D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 50D ボディを新規書き込みEOS 50D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

初めてのカメラでEOS50D、EFS18-200を2年間使用していますが、孫の少年野球を撮るのに
望遠レンズがほしいと思っています。三脚無しで使いたいのですがどれがいいかわかりません。できれば価格も安いほうがいいのですが。10万円位では買えないでしょうか。

書込番号:13205655

ナイスクチコミ!3


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/07/02 18:24(1年以上前)

シグマのAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM。

書込番号:13205690

ナイスクチコミ!0


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/02 18:42(1年以上前)

もうちょいだして
シグマ 50−500

俺もほしい レンズです

書込番号:13205764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS 50D ボディの満足度4

2011/07/02 18:46(1年以上前)

重量さえ問題なければ

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011952.10505011947

が値段の条件をクリアできます。

書込番号:13205781

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14927件Goodアンサー獲得:1429件

2011/07/02 18:58(1年以上前)

こんにちは。

少年野球ですと望遠側が400mm以上欲しいところですね。
400mm以上の望遠ズームはこのあたり↓
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010053.10505011952.10505011947.K0000094983

キヤノンの100-400とシグマの50-500は予算オーバー。
残るはシグマの120-400と150-500ですね。
手持ち希望とのことですので重さも見てみてください。
キヤノン100-400以外は手持ちで長時間は辛いかもですね・・・

トリミング覚悟なら焦点距離の短いこんなレンズもあります。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011809.K0000141302

このへんになると軽くて機動性も高いですね。
どちらもキレキレなのでトリミング耐性もけっこう高いかと思います。

書込番号:13205839

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14927件Goodアンサー獲得:1429件

2011/07/02 19:03(1年以上前)

ごめんなさい。
EFS18-200をお使いだったんですね。
ならEF70-200F4LISは外してください。
描写性能はだいぶ違うと思いますが。

70-300も現在の200mmでご不満でしたら、劇的な画角の変化は
感じられないかもしれませんね。

書込番号:13205855

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/07/02 19:24(1年以上前)

シグマの400や500はテレ端があまあまです。
とりあえず写ってればいいというレベルでは写りますが、出来上がりを見る時に多少の我慢が必要です。
通常の期待値に近づけるには1〜2段絞る必要はありますが、そうするとそもそもこのレンズ、暗い。
いくら手ぶれ防止がついていても、とてもとても500の超望遠を手持ちで絞って大丈夫っていうSSは稼げません。

つまり、結果的にはお値段レベルの写りであり、見比べてみると100万級のレンズとは大きく違います。
逆に、だから100万級レンズの存在意義があるわけで、孫の野球を撮るのに10万で三脚なしで手持ちでばっちりなんて、いくら優秀なキヤノンのカメラでもそんな夢のような話しはありません。

書込番号:13205942

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/07/02 23:14(1年以上前)

少年サッカーを撮っていますが、70-200 じゃたりないので、
70-300mmIS を使っています。300mm も、もうちょっと欲しいと思いますが、
400mm 以上となると、値段がかなりいきますので、70-300 の L なんてどう
でしょう。基本的が画質が非Lよりしっかりしているので、多少の
トリミングにも対応できると思います。

書込番号:13207057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/07/03 07:42(1年以上前)

有難うございます。やはり10万円まででは無理かもしれませんね。手もちを考えて70-300か100-400にしようと思います。どちらが良いですかね。ご意見お願いします。

書込番号:13208058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/03 11:54(1年以上前)

タムロンの70-300(A005)ぐらいで我慢して、ズーム不足分はトリミングするとか・・・

http://kakaku.com/item/K0000150561/

書込番号:13208796

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24920件Goodアンサー獲得:1700件

2011/07/03 12:25(1年以上前)

少年野球ですか、被写体までの距離がどうかで決まりますね。
単純に200oで撮って、
あと何倍くらいの大きさいにしたいかでどのくらいの長さが必要かではないでしょうか。

おすすめは、シグマの50-500ですが、予算を超えてしまいますね。
また、重いのであれば三脚ではなく、一脚の使用はいかがでしょうか。
マンフロットの681Bなんかいいですよ。少し重く大きいですが安いです。

書込番号:13208913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/07/03 15:55(1年以上前)

>手もちを考えて70-300か100-400にしようと思います。どちらが良いですかね。

 リニューアルの噂は絶えませんが、どうせなら100-400の方が画家区の違いを実感できると思います。
 ただ、トリミング前提であれば、70-300でもいいと思いますし、純正に拘らなければ、じじかめさん御推薦のタムロンA005もありでしょう。

>とてもとても500の超望遠を手持ちで絞って大丈夫っていうSSは稼げません。

 私個人はΣ120-400を7Dでイベントや鳥の撮影に手持ちで使用しています。確かに開放は甘いことがありますが、F8まで絞れば、納得できます。野球を撮ったことはありませんが、昼間ならISOを調整してSS1/500くらいはいけると思います。
 プロなら、生活がかかってますし、ナイターの撮影もあるでしょうから機材にお金をかけるのは仕方ないでしょうが、それと同列に論じる必要は無いと思います。

書込番号:13209569

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/07/03 20:25(1年以上前)

プロなら、生活がかかってますし、ナイターの撮影もあるでしょうから機材にお金をかけるのは仕方ないでしょうが、それと同列に論じる必要は無いと思います。

>>>>>>>>>>

はい、おっしゃるとおり。
わざわざ再確認をいただき、有難うございました。
機材なんてどこまで求めるか次第で決めれば良いと思います。
私が先に書いたとおり「結果的にはお値段レベルの写りであり」、お値段レベルの写りは出来ると思います。

書込番号:13210514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/07/05 22:52(1年以上前)

こんばんは。

以前、7D+シグマ150-500OSで友人の子どもを撮影した時、ついでに見かけた会社の後輩の子供も撮影しました。

あとでデーターであげたら、「産毛まで写ってて感動しました」とお礼を言われました。

因みに手持ちです。

晴れた日に、テレ端6.3のレンズとは言え開放で撮るようなお馬鹿さんはいないでしょう。

少年野球はほとんど野外ですし、SSも稼げます。手持ちでいけない理由は無い様に思います。

>孫の野球を撮るのに10万で三脚なしで手持ちでばっちりなんて、いくら優秀なキヤノンのカメラでもそんな夢のような話しはありません。

それは単に「下手」だから!

わざわざ海外から予算も無視した夢も無い話を書き込みなさんな!どうして、10万のレンズと100万のレンズを同じ土俵で考えるの????

わざわざ海外からシグマとキヤノンに執着する貴方が哀れです。泣けますよ!


ごめんなさい、どうでもいいような話しが書き込まれているので話しがそれました。。

でも、少年野球でしたら200mmでもシーン毎に場所を移動すればある程度対応できるのでは?と思います。幸い、表裏が変わる時に移動する時間があります。
僕も時々200mmまでで、小学校のソフトボールを撮影します。センターは苦しいですが、レフトやライトは1塁・3塁の辺りに陣取ればどうにかなります。

重さが気になるなら、70-300Lとかでトリミングも視野に入れると良いと思いますよ。

書込番号:13219143

ナイスクチコミ!9


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/07/06 00:30(1年以上前)

「わざわざ海外から」「わざわざ海外から」
>>>
「わざわざ」を2回も連呼いただき、しかも最後には泣いていただいたんですね。
それこそわざわざご心配いただき、ありがとうございます。
ところが実際はインターネットでは、国内とか海外とか、全く関係なく使えます。
パソコンも日本語対応だし、距離は全く感じませんよ。
わざわざ感は全くありません。
大丈夫です。

書込番号:13219609

ナイスクチコミ!1


TV仮面さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2011/07/08 22:33(1年以上前)

スレ主さんへ。
ちょっと話がそれますが、どうしても手持ちでないとダメですか?
一脚の使用をオススメします。

メリット
・重いレンズでも体力の消耗が半減する。
・遅いシャッタースピードでもブレを最小限に抑えられる。
・IS 無しのレンズが気兼ねなく使える。

デメリット
・荷物が増える。(三脚に比べたら、ずっと軽敏ですが。)
・出費がかさむ。

でも、相当、重量級のレンズでない限り中級クラスの一脚で十分です。

私は 300mm F4 単焦点 + 50D でライヴやイベント撮影していますが、
1/125 秒でもブレなく撮ることが可能です。
もちろん、動きが激しくないときですが。

一脚も、キタムラで実売価格 \2,000 ぐらいのベルボン製ので事足ります。

書込番号:13230448

ナイスクチコミ!2


こあちさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2011/07/08 23:03(1年以上前)

TV仮面さんに1票
私も先日 50−500長時間疲れたので
1脚安価ですが導入しました。
レンズの三脚座に付けると縦撮りがものすごく楽になりました
1500g位以上のレンズを選ぶのでしたら
1脚も視野に入れて検討された方がいいと思います。


書込番号:13230597

ナイスクチコミ!1


uniniさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/09 11:13(1年以上前)

はじめまして。仕事でスポーツの撮影をすることが多い30代の男です。

>>10万円まででは無理かもしれませんね。手もちを考えて70-300か100-400に

とのことなので
値段と重さと画角の兼ね合いで、どこをどう妥協するか、お悩み中なのですよね?

個人的には単焦点の300mmf4も選択肢に入れてもよいのかな?と考えましたので、
お節介ながら、価格コムの一覧表で比較してみました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010019.10501010053.K0000141302

・重さ 70-300<300<100-400
・値段 70-300<300<100-400
・画角 300<70-300<100-400

個人的にはトリミングのことを考えると、単焦点の300が一押しです。
あと、一脚を検討してみて下さいと、私も言いたいです。
安くて軽いので十分、役立ちますよ。一度、お試しを。

書込番号:13232209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/15 20:57(1年以上前)

別機種

300ミリ

やはり、300(F4)で、トリミングでしょ。
野外スポーツだけでなく望遠マクロもできますし。。。

書込番号:13257512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/17 17:38(1年以上前)

おい!
スレヌシはどうしたんだ?(笑)
わたしは可能な限り、トリミングしない主義だ。上の画像もむろんクロップはしてない。
34はいろんな局面つぶしのきく、安くて良いレンズだ。
予算オーバーかもしれんが、むろんこのレンズ中古良品でもOKだ。
中古の場合は絞りバネの不良品だけには手を出さぬように。


それにしても祇園祭の山鉾巡行のころは暑さも本格化するね。


書込番号:13264327

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 50D ボディ
CANON

EOS 50D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月下旬

EOS 50D ボディをお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング