デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
デジタル一眼購入希望者です。
購入基準はとにもかくにも画質です。
それももっともよく撮れたときの画質です。
(ほんとは5D2が画質評価的に欲しいのですが価格的に対象外です)
ぶっちゃけ50Dの条件がいいときの画質ってどうなんでしょうか?
高感度が比較的苦手なら日中屋外晴れISO100のときでいいです。
高画素で手ぶれに弱いなら三脚使用でいいです。
レンズも1500万画素の負けないものをつけたときです。
@40Dと50Dをお持ちの方、最高条件で撮影してどちらの方が画質上ですか?
AD300と50Dをお持ちの方、最高条件で撮影してどちらの方が画質上ですか?
BDP1と50Dをお持ちの方(あまりいないかもしれませんが…)、最高条件で撮影してどちらの方が画質上ですか?
その他にも50Dと他のAPS-Cカメラを持っていてこっちの方がいいというご意見があったら押してください。50Dが有利な条件というのではなく、各々の最高の条件同士を比較して、ということで。色合いは好みがあるかと思いますので、精密度とか再現度とか。
それともうひとつ、僕は1に画質2に画質、3,4がなくて5に連射なのですが、
D300は連射6枚、条件によっては8枚いくと聞きましたが、
同時にRAWの最高画質では2.5枚しか撮れないと聞きました。
50Dはどうなのでしょうか?
自分は最高画質でしか使わないと思うので低画質で連射できてもあまり意味がないので。
よろしくお願いします。
書込番号:8586999
1点
私は、50Dをまだ購入していませんが、知人が購入し、同じレンズ(70〜200F2.8IS)で少年サッカーを撮りました。プリントLでは、私の目には何だ変わりはありませんでした。しかし、私も新しい物好き。比べてはいませんが、高感度撮影等には心が動かされます。
書込番号:8587032
0点
ISO100/200だとボディよりもレンズの差とか、個人の腕の差になるんじゃないのかな?
発色とかは除きます。
DP-1はレンズ選択できないので除外。
書込番号:8587054
0点
40Dは持っているけど50Dは持っていません。
40Dと50Dを比べると1000万画素と1500万画素ですから1.5倍ですが、長さにしたら1.2倍ちょっとですから、すごい差はないのではないでしょうか?
400万画素と600万画素、600万画素と900万画素くらいのアップ率ですよね。
1世代の差なんてたいした差ではないように思います。
書込番号:8587097
2点
matsuzakaさん
40Dに比べて50Dの劣っている?点は
1,高ISO時のカラーノイズが多い
2,消費電力がやや多い
3,ファイルサイズが大きい(画素数が多いので当然か)
4,発色がやや暖色系(WBで修正可能)
事だけでそれ以外は全て50Dの方が優れていると思います。
低ISOで条件が良い時の撮り比べはまだしていませんが画素数の多い5Dの方がかなり有利でしょう。
またマイクロアジャストメントはレンズの能力を正しく発揮出来ます。
50Dの連写能力ですが
1,バッファフルまでRAWで約16枚
2,それまでの速度は6.3fps
CFへの転送速度も優れていて優れたUDMA対応CFなら30MB/s程度出ます。
書込番号:8587164
3点
自己フォローです。
> 画素数の多い5Dの方がかなり有利でしょう。
5Dではなくて50Dでした。
書込番号:8587178
0点
追伸です。
50DのRAWは14Bitオンリーで6.3fpsです。
D300は14BitRAWでは連写速度が落ちるようですね。
書込番号:8587245
1点
画質にトコトンこだわるのであれば、フルサイズがいいのでは、ないでしょうか?
5D2の価格が無理ならば、選択肢に5Dがあります。
キヤノンに拘らないのであれば、キャッシュバック3万円キャンペーンのD700も
かなり安くなってます。
書込番号:8587323
0点
何を撮るかによりますが、とにかく画質というのであれば、
予算を抑えてボディは40D+良いレンズが一番満足されそうな気がします。
キットレンズであればどれもそれ程変わらないのではないでしょうか。
比較的安く済む40D(もしくは5D)+24-105mm F4Lの組み合わせ、
予算があるなら50mmF1.2Lとかもありかと思います。
書込番号:8587365
1点
CANONは高感度時ノイズ除去をデフォルト標準としたことで
オリジナルは40Dより劣るものの
DIGIC4の優秀プログラムによってその上を行く
というアピールをしてきたのだと思うのですが
人間はオリジナルや素質というものを重視したがるので
手を加えられない状態で画質の良い40Dが高感度では有利と評価されました。
JPEGとってだしでグリーンモードやCAモードで一眼駆け出しの方が使われる分には
必要十分な性能だと思います。
RAWメインの方や40Dを使われている方から不満が出るのはそのためでしょう。
素の画像で40Dより低ノイズに加えDIGIC4でAPS-Cなのにフルサイズ並みの低ノイズを実現した!!って話ならもんのすごいことになっていたと思います。
私自身PENTAX K10Dからの乗り換えです。
AF性能を重視しこのたびCANONにしましたが、
正直解像度を含めて見る限り1500万画素の優位性はまったくありません。
撮影状況など色々状況は人それぞれですが
フルサイズが念頭にないのでしたら
K20Dも視野にいれられてみるとどうでしょう
NICON D90もよさそうですが
高画質レンズがボディ内手ぶれ補正によって安く手に入れられるPENTAXもおすすめです。
書込番号:8587371
3点
思うんですが,チャートとかで見比べるのが適してる
問題だと思います.
書込番号:8587455
1点
ZEAL命さん
50Dの高感度は40Dより勝ってるのでしょうか?
逆の評判も聞くので混乱します。
高感度は自分の中で優先順位が高くないので40D以下でもいいのですが、
重要視しない性能でも単純に勝っていると聞くと気分がいいですね。
ありがとうございました。
E30&E34さん
腕はないので幸運に任せるとしてレンズはお互い最高のものをつけたとしてどうでしょうか?
レンズで足をひっぱられなかったとして、素子でD300に負けるとちょっと興味を削がれてしまいます。
DP1はレンズ固定ですが単焦点でものすごい評判だったので気になりました。
DP1の口コミではフルサイズには譲ってもAPS-Cではベイヤーは格下扱いだったので。
アドバイスありがとうございます。
10日坊主さん
画素だけ比較して高画質が決まるのならば現在僅差であっても50Dが最強になりますが、
どうもそうではなく一画素当たりの表現力が各社各機種異なるようで評判が分かれています。
トータルどうなのだろうか、比較している方のご意見をお伺いしてみたいです。
ありがとうございました。
photourさん
D300ですか…。
ニコンよりキャノンのイメージだったのですが、D300は相当いいということでしょうか。
それとも50Dが後発なのに失敗したということでしょうか。
ありがとうございました。
swd1000さん
50Dは最高画質でも連射性能が落ちないのですね!?
過去たぶんどこかの口コミで、
「キャノンは最高速を記載し、ニコンは最低保障を書いている、だからニコンの方が実質は早い」
と聞いてたのですが、だとすると全く逆になりますよね?
ありがとうございます。
NSR900Rさん
アドバイスありがとうございます。
やはりフルサイズはレンズ含めて予算オーバーです。
自分の素人認識では、画質の5D2、解像度&ファインダーのα900、高感度&基本性能のD3です。
この三機種がそれぞれの分野で突出しています。
(1ds3は価格が高すぎるので全く頭の中に入ってません)
D700は基本性能は我慢しても画質がD3と同等なのでいいじゃないか、という機種に思えます。
D3の画質がフルサイズ最強ならその他を我慢してもD700は魅力ですが、
D3自体が(カメラとしては最強でも)画質を売りにしてないので、自分の中ではD700を選ぶ理由はないのです。
…といってもD700でも50Dより圧倒的に高画質でしょうが、フルサイズは要求基準が厳しいので。
正直ブランドイメージはニコンが一番好きでニコン所有欲は高いですし、
ソニーセンサーを載せたD700後継を視野に入れてニコンレンズをゆっくり揃えることも考えたのですが。
マキャベリアンさん
同じレンズをつけて40Dが50Dと同等、またはそれ以上だったら安い40Dを選びたいですが、
高いレンズをつけた40Dが安いレンズをつけた50Dより高画質でもなかなか決めてにならないのです。
5Dは、…実は考えています。
50DがAPS-Cの中で画質で低い位置にいた場合、5D2は対象外ですが、5Dという選択肢も迷っています。
ありがとうございました。
あば〜さん
高感度で40DやD300に劣っても目を瞑ろうと思っています。
低感度での最高画質さえ優れていれば自分を納得させられるのです。
ただ、1500万画素の優位性が全くないのであれば50Dを選ぶ理由はなくなりますね。
ダイナミックレンジも40Dに負けるという記事も見ました。
PENTAXはマニュアルカメラを持っていることもあり応援したいのですが、
レンズのこともありキャノン、ニコン、、、、はたまたDP1を考えています。
ありがとうございました。
LR6AAさん
アドバイス、ありがとうごさいます。
なるほど、それも判断基準に有効ですね。
勉強してみます。
書込番号:8587553
0点
カメラのスペックよりも、写真は撮影者のスキルとマインドとセンスによって大きく左右されると思います。
書込番号:8587582
1点
hirosan.rx-78-2さん
アドバイスありがとうございます。
まったくそのとおりだと思うのですが、現在自分にはスキルはなく、
マインドは?ですしセンスも不明で、あとはより綺麗に写るカメラが欲しいのです。
芸術作品を撮りたいというのではなく、より精密に思い出を記録したい、より精密な写真がとってみたい、といったところです。
実際問題大同小異ならいいような気もしますけど、レビューや口コミなどで明らかに画質が下がったようなものを見ると購入に不安になるのです。
書込番号:8587620
0点
matsuzakaさん
カメラの画質の比較でしたら、こういうサイトもあり勉強になります。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
書込番号:8587686
0点
matsuzakaさん
精密な画像を記録として残したいと言うならフルサイズしかないと思います。
APS-C同士、メーカーを超えて比べても所詮限度があると思います。
また、40Dと50Dの画素数の差は全紙などにプリントした時に出てくると思います。
書込番号:8587689
0点
NSR900Rさん
参考になるサイトありがとうございます。
ただ、素人なのか鈍感なのか、自分の目には明確にこっちがいい、というのが分からないのですよね。
正直なところを告白しますと、50DよりD300よりパッと見DP1が一番高画質に見えたりしたときもあるのです。
デジカメWATCHではDP1はKissより遥かに高画質に見えました。
連射速度やその他ではアドバンテージがあっても、はたして同じAPS-CのKissと50Dで画質にそこまで違いがあるのだろうかと悩みます。
でも人気を考えるとさすがにDP1がキャノンやニコンの主力機を上回るとは考えにくいです。
NSR900Rさんの主観的な判断で良いので、紹介していただいたサイトでNSR900Rさんならどちらが高画質に感じるか教えていただけると嬉しいです。
ありがとうございました
swd1000さん
そこのところは悩みました。今でも5D1は悩みます。
ですが追及していくと今度は1ds3、そしてニコンのMXフォーマットとキリがないので、当分はAPS-Cで行こうと思っています。
5D2が本体15万円くらいだと踏み出せるのですが。
実は高価なデジタルより安価なフィルムの方が画質は上、というのを信じてフィルムにしようと思っていた時期もあります。ハッセルにしようかと。
もし今でもフィルムの方が高画質ならこんなに悩まなくても良かったんですが、最近ではデジタルの方が高画質だと聞きまして。
画質優先と言いましたが、デジタルはめちゃめちゃ便利ですしね。
ありがとうございました。
書込番号:8587827
0点
NSR900Rさん
比較サイト、色合いは違いますが、50Dの方が若干ぼやけたような印象ですね。
1200万画素を1500万画素にリサイズしてもこのくらいの画質になりそうな…。
逆に同じ画素同士にして比較するべきでしょうか。
ただ、たとえば「色合いでニコンの方が鮮やかで精密に見えるけど、実際はキャノンの方が現実の色だ」とか、
「初期設定からシャープネスを+すると同じくらいになる」とか詳しい人の見方はいろいろなので
やはり自分で判断できません。
自分で判断できないような画質を求めるな!と怒られそうです。
書込番号:8587879
0点
あくまでも私に限る考え方です。
ISO100で日中。逆光でもなく、ISなしでぶれる危険性のないSSでの状況だとして
EFS17-55mmF2.8レンズで
ALOをはじめすべての設定を なし にし、
シャープネスを5(スタンダードの+2)に設定すると
いけるねぇ。と感じます。
高画素になったためにEFレンズよりあえてEFSレンズの方が相性が良いようです。
あくまでも私の所見です。
さまざまな作例を拝見した所見です。
書込番号:8588019
0点
matsuzakaさん
DP1はフォビオンですから画質は最高ですが
1,単焦点で且つレンズ交換が出来ない
2,高ISOに弱い
ので使う上での制約が多いと思います。
ハッセルなどフイルム中判に一度でも行こうと思った事があるなら最低でも5DかD700でないと太刀打ち出来ません。
同じレンズの画像を等倍で見た場合は高画素ほどレンズの解像力に厳しくなるのでぼけて見えるのが当然ですがプリントしてみれば高画素の方が良い結果が出るでしょう。
書込番号:8588126
0点
matsuzakaさん
DP1の画質見ました。かなりシャープな味付け(JPG)ですね。
これに対して50Dは、デフォルトのJPGにも標準でNRがかかっているようですし、
もやもや感は、それが影響しているのかもしれません。RAWでNRを解除してあげれば
シャープ感は上がると思いますけど、50Dは持ってないのでなんとも。
RAWからJPGへの現像の味付けもメーカーによって違うので、確かにここのサイトの
画像だけでは、カメラ画質の限界を判断できませんね〜。
お金が許すなら20万円以下では、画質において5Dが最高かと思うんですが^^
APS-Cで高画質を求めるとレンズ解像力も高いレベルを要求されるので、レンズに関しては、
フルサイズが余裕があり、周辺以外では実力差は大きいと思ってます。
ちなみに自分はD700をこっそり狙ってます。
書込番号:8588153
0点
同じだと思います。50Dはレンズによって解像感がそんなに上がらない場合もありますが、
自分は逆にそれが好きです。少しだけですが、アナログの味が出ます。
等倍では良い勝負かも知れませんが、50Dの画素数が多いですので縮小したら良くなります。
書込番号:8588339
0点
カメラより画質にレンズの影響が大きいですので、
三年毎使い捨てのカメラより、レンズから検討されたらと思います。
書込番号:8588364
0点
あば〜さん
ありがとうございます。
いいレンズみたいですね!初めてチェックしました。
10万円、いつの日か自然にフルサイズにシフトしたいと思っていた自分にはEFSレンズの10万は痛い出費ですが、
もし、40D、50Dを購入するときは常用レンズとして検討したいとおもいます。
swd1000さん
ということはまだフィルムも頑張っているのですね。
5DかD700ですか…、少なくとも2、3年、できれば5年ぐらいはAPS-Cで頑張りたいと思っていたのですが…。
ありがとうございました。
NSR900Rさん
ほんと5D熱がぶり返して来ました。
5D2がバカ売れして、使用レポートも前評判以上で、5D所有者が一斉に放出して、
10万円ちょっとで5Dが中古市場にまわったら、と夢想してしまいます。
うる星かめらさん
ありがとうございます。
当倍で負けなくて縮小して良くなるなら、50Dいいですね。
レンズも頭を悩ませますね〜。
あば〜さんの紹介してくれたレンズも欲しいし、
APS-Cには長いのだけど、イメージが好きなツァイスも欲しいし。
書込番号:8588378
0点
50DをRAW撮りしてDPPとCS3の組み合わせで現像するなら、やっぱり50Dが一番高画質かもしれないですね〜。
リサイズも無しにJpegの等倍だけしか見ない評価は相対的に意味が無いかも?
書込番号:8589017
0点
>あとはより綺麗に写るカメラが欲しいのです。
50Dは高画素のためレンズの描写力がもろにが出ます。(色収差など)
より綺麗に写したいのであれば、Lレンズ購入をメインに予算を考えた方が
フルサイズ移行時にもお財布に優しくて良いかもしれません。
書込番号:8592750
0点
そこまで画質(おそらく風景撮影時の解像度だと思いますが)に拘るのでしたら、
もう少し貯金して5D2を購入することをオススメします。
F8くらいに絞ってレンズの一番美味しいところを使うのであれば、
レンズはLである必要はまったくありませんし。
僕は初代5D(2年)→ 1D3(10ヶ月)→ 50Dとカメラを買い替えて来ました。
ISO100のRAW撮影でしたら、50Dの画質は5Dや1D3と比べても何の遜色もありません。
(ISO400あたりからはお値段なりの差が出てきますけど。)
でも、5D2の画質は5Dを越えているかも知れません。
これまでのサンプルを見る限りでは、間違いなく越えているでしょう。
matsuzakaさんがそこまで画質に拘るのでしたら、
5D2の仕上がりを見てからのほうが後悔しないと思います。
ちなみに僕の基準では、風景画質でAPS-C最高なのはペンタックスのK20Dです。
書込番号:8594620
1点
写真暦50年を過ぎました。デジ一始めて8年なります。その間いろいろ使用してみましたが、今一番気に入っているのはK20Dです。とにかく色がよいのと使いやすいです。
書込番号:9838385
1点
K20Dと50Dを併用していました。40Dも去年まで使っていました。現在はK-7と50Dの併用です。
まず40Dと50Dですが、画質の面ではどっちもどっちですかね。解像力は50Dの方が良さそうでしたが、色目も含めると、好みの問題といったところです。決定的な差は感じられませんでした。しいて言うなら安定しているのは50Dでしょうか?
画質で言えば、はまったときのK20Dは群を抜いています。色目・解像力・その他もろもろを含めK20Dは他機種とは画質の面では別物だったと思います。D300は友人から借りた程度であまり使い込んでいませんが、僅差ではありますが、やっぱりK20Dにはかなわない感じでした。
ただし、連射を考えるなら、40D・50DはAPS-Cでは最強でしょう。連射を取るか画質を取るか?そこの差だと思います。どちらも無難に取るのなら間を取った感のするD300が一番だと思います。
スレ主さんの要望から察するに、一番バランスがとれて良いのはD300のような気がします。
書込番号:9865798
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 50D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2023/05/22 22:16:58 | |
| 24 | 2023/04/29 23:17:11 | |
| 11 | 2020/11/15 8:55:25 | |
| 17 | 2020/09/23 18:58:14 | |
| 20 | 2025/04/04 13:14:50 | |
| 17 | 2020/07/19 14:51:41 | |
| 3 | 2020/04/26 8:15:27 | |
| 6 | 2019/08/29 19:59:05 | |
| 5 | 2019/06/09 23:14:45 | |
| 8 | 2019/06/04 22:07:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









