『もう少し お聞きしたいとます。』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (44製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『もう少し お聞きしたいとます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信21

お気に入りに追加

標準

もう少し お聞きしたいとます。

2012/06/15 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:8件

皆さま色々なご意見を 書き込んで頂いて とてもありがたく思います。ありがとうございます。レンズも やや時代にそぐわなくなって来ている様だと 思い始めました。

 もう一つお聞きしたいと思います。現行の2機種で 年数が経過して購入を考えた時に 価格の面では、十分すぎるとは思いますが、アフターサービスを含めて 3年、5年後を考えた時に書き方が悪いのですが、時代遅れと言う事にはならないのでしょうか。考えすぎでしょうか?
 すみませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:14685211

ナイスクチコミ!0


返信する
某新人さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/15 22:32(1年以上前)

デジタル製品はどんなものでもすぐに時代遅れになります。
それがイヤなら買わないことです。
ま、それでも5D MarkUはいまだに色褪せない名機だと思いますが。

書込番号:14685226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/06/15 22:52(1年以上前)

デジカメは凄い勢いで進歩してあっという間に時代遅れになっていましたが個人的にはそのスピードが遅くなり熟成期に入ったと思います
高感度競争、高画素競争とありますが高画素に関しては既に個人的にお腹いっぱいでございます
また高感度にしても十分だと思っています

最近ニコンD4を使っていますがD3sもバリバリの現役だったりします・・・・・・・・
D1xやD2Xの時はこのカメラは2度と使わないと感じたのですが今は感じていません
ということでEOS 5D Mark II まだまだいけると思います

最新型を使っても写真が下手な人は下手ですし旧モデルでも写真が上手い人は綺麗に撮影出来ます

街中には雑誌やポスターなどのプロの撮影した綺麗な写真が数多くありますがその中の何割かはEOS 5D Mark II で撮影されたものです
要は現在綺麗と思っている写真は全て旧モデルで撮影されたものだと言えます・・・・・・十分だと思いませんか

書込番号:14685316

ナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24968件Goodアンサー獲得:1703件

2012/06/15 22:56(1年以上前)

時代遅れ、と言うのであれば時代遅れになります。
でも、カメラが壊れないかぎり写真は撮れます。
何をもって、時代遅れなのでしょうか?
気になるのはスペックですか?

レンズに関して、
マウントは違いますが、20年近くたったものでも現役で使用しています。

様は、考え方次第です。
で、その考え方はおへんろさん次第です。

悩みを解消させたいのであれば、最新の機種を使うことです。


書込番号:14685327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2012/06/15 22:57(1年以上前)

こんばんは

下のスレも見たのですが、結局何を買うことにしたのでしょうか?

3〜5年後に時代遅れにならないかと言われれば、5D2はすでに時代遅れ、、、
というか、出た頃からAFへの不満が多い機種でした。

しかし、風景写真をメインに時々、鉄道写真なら、
5D2はまだまだ一線級で活躍できると思います。
もちろん、鉄道撮影でのフォーカス合わせは工夫が必要になることもありますがね。


アフターサービスについてですが、
キヤノンは生産終了後から7、8年だかは修理部品を保管しています。
なので、今、5D2を買ったとしても十分満足するくらい使い倒せるでしょう。
デジタルカメラで7〜8年使うのは、珍しいくらいの長期間ですよ!

ちなみに5D2は5D3と併売されているので、
まだ修理部品保管期間に入っていません。
立派な現行品です!

書込番号:14685334

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14968件Goodアンサー獲得:1430件

2012/06/15 23:05(1年以上前)

こんばんは。

今のデジタル時代は、5年も経てば使い物にならないような、
時代遅れ感があるのは確かだと思います。

でも普通に使えますよ。
うちでは30Dや10Dでさえ普通に使っています。
高感度ノイズはさすがに最新機種がいいと思いますが、
昼間の屋外など条件が良かったり、室内でもストロボとかを
使えば、最新機種と比べてもそんなに見劣りする画は出てこないと
感じています。
それよりはレンズの違いのほうが大きいんじゃないですか。

アクターサービスについては製造終了後の部品保有は基本7年だったかな。
7年を越すと部品切れになった部分は修理不可になります。

書込番号:14685380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/15 23:22(1年以上前)

ここまで解像度やなんやら重視された時代もない

そこだけにとらわれたら世界が狭くなるだけ
あまり気にせずに感動できる写真を撮りましょうよ♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14685484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2012/06/15 23:23(1年以上前)

私のカメラはkiss X2です。X6iが発売されれば4つ前の型遅れになります。
でもこいつがいい仕事をしてくれるんだ。3月には小、中学校の卒業式、先月は保育園と中学校の運動会。
3年半使っていれば、型遅れの1200万画素、感度も1600まで、でも思った通り撮ってくれる。あと2年は現役。そのあとサブに回ってもしっかり働いてくれると思う。
写真はスペックで撮るのではありません。瞬時に撮れるのは、やっぱり使いなれたカメラと思います。
本当はレンズ買ったから、ボディーがあとになっただけです(涙)

書込番号:14685490

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/15 23:29(1年以上前)

すでに、フィルム+ポジの 35mm レベルの画質は十分に得られると思うので
考え方次第かも。

書込番号:14685521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/06/16 00:53(1年以上前)

私は先月まで発売と同時に購入した初代の5Dを使っていました。カメラは性能も大切かとは思いますが、やはり基本は画質だと思います。初代の綺麗な画質は現在でも私には満足の行くものです。
なので、2000万画像オーバーのマークUは連写を意識しなければ、まだまだ素晴らしいカメラだと思います。

書込番号:14685860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/16 05:00(1年以上前)

フィルムのEOS7を現役で使用してます。

時代遅れかどうかなんて、ユーザーの気持ち次第。周囲の目が気になるなら、最新モデルを常に持って安心すればいいだけ。

でも、あなたが思っているほど、周囲の目なんか誰も気にしていないものです。

書込番号:14686158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/16 06:48(1年以上前)

時代遅れだと思うのなら、買わなければ良いのでは?
私は、S3pro、K10D、30D、D80などの時代遅れな
カメラも使っていますが、壊れた事は一度もありませんし
それぞれのカメラの持つ味を楽しんでいます。

書込番号:14686280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/06/16 07:02(1年以上前)

私なんていまだにD2Xがバリバリ現役です。

仕事柄商業印刷物や写真集に使用されているカメラの機種を知り得る事ができます。
餃子定食さんのおっしゃる通り8割以上が現行機種では無く旧機種だったりします。
時々驚くほど古い機種のものがありますが何ら遜色はありません。
まして5D2であれば当分現役使用が可能ですね。
まあ5D3にした方が安心度は上がると思いますが。

書込番号:14686298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Flickr 

2012/06/16 07:49(1年以上前)

既に多くの方がレスされているように、画質面では5D2も十分現役ですし、
もっと古いカメラでも使用に耐えないことはまったく無いと思います。
但し、『これから購入する』と考えた場合、(本体だけでなく周辺を等も含めた)価格面以外に
積極的に5D2をお奨めする理由は見当たりません。

スレ主さまの"アフターサービス"がどこまでを指すのかは不明ですが、ファームのアップデート
等は5D2ではあまり期待できないと思われます。
修理関係は部品保有期間が製造打ち切り後7年とありますので、それまでは大丈夫でしょう。
銀塩ならともかく、デジタル製品は新しいものが最善と思われますので、
予算が許すなら、5D3の方が良いと思います。

…と言いつつ、私は今だに5D2とX3ですが…。

書込番号:14686392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/06/16 08:38(1年以上前)

おへんろさんさん こんにちは

>3年、5年後を考えた時に、時代遅れと言う事にはならないのでしょうか。

5D2を購入したとすると、5年後には2世代前になりますので、旧型にはまちがいないとおもいます。
ただ、使用面で考えると何も問題はないと思います。全紙で、プリンとアウトするならば別ですけど。

書込番号:14686505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/06/16 09:10(1年以上前)

時代遅れかどうか、気にしてる時点で5D3にしておいた方が良いですよ。後、旧機種(まだ、販売してるから、旧機種では無いと言う意見も有りますが、キヤノンは販売政策上、以前からMCすると「これは後継モデルでは無く少し上級のモデルです」と言って併売する事が有ります。X2→X3 40D→50D でも結局は後継機であり前機種は旧機種ですよね?)のオーナーに聞いても100パーセント「問題ない」って答えると思います。今まで使って来た思い入れなんかが加味されてますから…。
ただ、今までの思い入れを排除して、これから長く付き合って行くカメラとして考えると答えは変わって来ると思います。

書込番号:14686609

ナイスクチコミ!1


ke88rさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/16 10:32(1年以上前)

私は最新の機能、高感度低ノイズは諦めて
低感度の発色、階調整を第一に考えて
10年物の初期型EOS(D30、D60、KISS-D初代、1D初代、1Ds初代)のみ
使用しております。
RAWでキッチリ撮影ーシッカリ後処理してやれば400万画素の1DでもA3ノビ プリント問題有りません。
一番肝心なのは何をどう撮るのかと
レンズ、カメラと同列で色の正確なモニター(キャリブレーションされた)が必要だと私は思います。

書込番号:14686912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2012/06/16 10:45(1年以上前)

> ちなみに5D2は5D3と併売されているので、
> まだ修理部品保管期間に入っていません。

ここだけちょっとアテンションを。
修理部品保管期間を7年間もちなさいという行政指導がありますが、その期間のスタートは、生産終了時です。したがって売っているときでも、生産終了していれば修理部品保管期間に入っています。
なんでこんなことを言うかというと、キヤノンの場合、販売終了からだと6年半くらいでメンテナンスが打ち切られてしまうことがあるからです。

3年、5年後のスパンならまだノリシロありますが。

書込番号:14686959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/16 11:14(1年以上前)

5D3が存在する現在、5D2は間違いなく型古ですが現役機種です。ですが5D2,5D3の画質の性能差は大きくない。今後飛躍的な画質向上は無いと思う。(高感度耐性は上がっていくとは思うが)
従って5D2は5年後でも十分な画質のカメラとして存在できると考えます。5D2はAF機能、連写は不満を感じますが、理解して使えば良いのです。

書込番号:14687072

ナイスクチコミ!0


manaboooさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/16 11:44(1年以上前)

5D(初期)をメインで使用してます。
同じく5DMarkUを購入を検討中。

CANONのホームページでアフターサービスの終了した機種が検索出来ます。2000年以降の発売で部品交換を伴う修理対応が終了した主な製品を掲載しております。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/parts-limit.html#c

こちら記載されてませんが、5D(初期)はWindows7でのドライバーがありませんし、私のパソコンは64Bit OSです(今後発売されるパソコンは64Bitが主流になるかも?)EOSユーティリティーも対応でもありません。
EOSユーティリティーの機能を使わない人、問題ないですね。

近々Windows8の発売になりますが、Mark2なら現行機種ですのでソフトが対応しないことはないと思います、5D(初期)もVistaまでは対応していたの思うので、Windows8の次のOSは対応かも
CANON次第ですね・・・

しかしメモリーカードで直接取り込むか、XPモードでUSB接続すればEOSユーティリティーを使えます。

性能面は、ほかの方がすでに言われてますので、動画、高ISO感度など、撮影者の必要性によると思います。
私の場合は5D(初期)でもうしばらく頑張って、そのうちMarkUへと見守っております。

書込番号:14687181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2012/06/16 19:09(1年以上前)

ペンタックスのFAリミテッドを使いたく
5Dからライブビューを使いたくて5D2に変えました
画質のみに関して言えば初代5Dでも充分過ぎますが
スクリーンを交換してもピント合わせがしづらかった為ですが

フルサイズのボケ、想いが無ければ、そんなに大した機種ではありません
ピント合わせの速度、ピントの信頼性、防塵防滴性を含めても1D2の方がまだまだ現役です

まったりとした、趣味としてなら3年5年と言わず壊れるまで満足できると思います

書込番号:14688765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/06/17 14:56(1年以上前)

 皆様、色々な意見を ありがとうございました。

 「時代遅れ」と言う言葉は、不適切な言葉だったと 反省しています。なにせ私自身が、フィルムカメラを コンパクトも含めて使用しているのですから。
 皆様のわざわざ書き込んで頂きました意見を 踏まえて大いに参考になりました。これで 一歩前進できそうです。

 ありがとうございました。 

書込番号:14691927

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング