デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
度々出現して申し訳ございません
現在40Dから新たなステップでフルサイズを検討してます。
一旦はAFの素早さや連射能力を考えD700へ傾いたのですが
5DM2の購入者の感想を見てたら5DM2に傾き・・・・再度どちらか迷ってます。
主に子供の成長記録がメインで動体が多いのですが風景や旅の記録などにも
使います。
ですのでオールマイティーに使えるカメラを望んでいるのですが5DM2も当初聞いていた
もっさり感も人によってマチマチなので5DM2もありかなとも思ってます。
レンズ資産は幸いにも1本だけ(24-105 4L)なのでシステム移行も楽なのですが
操作感などメーカーを変えたときの違和感が怖くも思ってます。
ただD700にはタイムラグの高速化や高スペックAFが装備されているし、連写も5枚/秒
と現在の40Dの6.5枚/秒と比べても遜色ないかなと思ってます。
5DM2は高感度ノイズの少なさと高解像度、操作性の戸惑いがないかなと思ってます。
動体追従性能とかはどちらがいいのでしょう?
ちなみに5DM2の場合は今ある40Dをドナドナ、5DM2+24-105 4Lの組み合わせで標準仕様
D700にした場合はセットでドナドナ D700+24-120が標準仕様
予算はドナドナ資金プラス10万くらい(足りない部分は月賦を想定)
追加レンズ(望遠)は臨時収入があったときに購入予定
私のような使い方や環境ではどちらのほうが優れていますでしょうか
D700にした場合キャッシュバックがあるので実質の出費は抑えられます。
書込番号:8714521
0点
レンズ(EF24-105mm vs Nikkor24-120)も含めた画質クオリティでは5DUに分があると思いますが、ニコンD700のレスポンスやメカ的な性能も気になり、かつ、3万円キャッシュバック中ときていますので気になる気持ちはおおいに理解できます。ん〜、理解できます。
が、ここに書かれているということはやはり5DUのほうが本当は欲しいんじゃないでしょうか?
その前提で、あえていいますと、2110万画素の5DUと1210万画素のD700ではデジタル時代における製品寿命(壊れるという意味の寿命ではありません)で5DUのほうが有利と思います。あとキヤノンのカメラに慣れているのであればキヤノンの操作性は捨てがたいものがありますね。
書込番号:8714595
0点
欲しいカメラを買うのが1番いいかなと思います。
用途と照らし合わせて、又実機を触ってみてご自身に合っている方を選ばれるといいと思います。(触った感じ、シャッター音などはかなり違うので)
小鳥遊歩さんがおっしゃられているように、挙げられているレンズとの組み合わせだと画質に関しては5DMarkUの方に分があるとは思います。
動体追従性能ならどちらも非常に高いレベルを持っていると思います。
書込番号:8714875
0点
お子さんの成長記録を残したいのであれば、5DmkUだと思います。
写真としてプリントしDATAは捨ててしまうのであればD700の方が機動力が
あり、1200万画素でも十分観賞出来ると思いますが、5年後10年後もDATA
として残し、度々見るまたは子供に渡すのであれば解像度の高く画質の良いmkU・α900
となると思いますが、いかがでしょう。
書込番号:8715085
0点
>ポン吉太郎さん
本日40Dと5DII両持ちでドッグランに行ってきました。連射は40Dの方が上ですので、愛犬は40D、娘は5DIIのつもりで持っていったのですが、結果として5DIIのほうが動き回る小犬にも追従が良かったです。
6.5/秒と3.9/秒では感覚として6.5コマの方が撮っていて気持ちがいいのですが、40Dで撮影していた先週まではどうしても絞らないと顔にピントを合わせることができませんでした。
ところが5DIIですとピッタリ顔にピントを合わせることができました。思っていた以上にアシスト6点が効果を発揮しているようです。
このままいくと40Dは奥さん専用になってしまいそうです。ただ、トリミングすればよいとは言え1.6倍焦点距離になれ始めてしまっていたようで、70-200や135Lが欲しくなってきたのが困ったところです。
あと、久々に見た35mmフルサイズのボケ味が感動です。
書込番号:8715180
0点
ポン吉太郎さんこんばんは。
本日MarkUを購入し早速試し撮って見ました。
AFユニットは先代5Dのものを流用したようですが、AF駆動のアルゴリズムがかなり改善されているのか、AFの精度に関しては劇的な進化を感じました。
私は白鳥などをAIサーボで追っかける事が多いのですが、先代は4枚に1枚くらいは必ずAFが抜けていたのに対し、今回は十中八九の合焦率で「これなら動きものにも大丈夫だ」と安心しました。AFは先代とは別物でしょう。
高感度に関しては、評判のとおりだと思います。
先代を使っていたせいか、連写3→3.9コマはとても早くなったように感じました。
参考まで。
書込番号:8715675
0点
ポン吉太郎さん こんばんは。
私も40Dを使っていましたが、昨日5DUを購入しました。
今日17-40F4L、135F2L、70-200F4LISを持って初撮りに行きましたが、5DU素晴らしいですよ。(感激しました。)
作例をアップさせていただきますが、下手ですので40Dではここまで撮れませんでした。
5DUとLレンズの素晴らしさを思い知らされましたよ。
Lレンズでなくとも非L短レンズでもその潜在能力を十分に搾り出せると思います。
次週はウルトラ3兄弟(28mm、50mm、85mmUSM)を使ってみようと思っています。
強く5DUをお勧めします。
書込番号:8715908
0点
D700一時使用してました。
24-120じゃちょっとD700が可愛そうな気がします。
せっかく乗り換えまでするなら、もう少し頑張ってD3に行ったほうがいいと思います。
たしかにD700も5Dに比べれば立派なメカですが、やっぱりD700は中級機ですし、
D3重いですけど、D700も実は5Dより結構重いんです。
逆に考えれば5DMarkIIをパスしてD700を検討するならば画質よりメカなわけで、レンズは
どちらもF4前後クラスでボケ重視というわけでも無いでしょうから、フルサイズに拘らず
1DMarkIIIもありだと思います。
(この2社に限っては)メーカー間の差よりも、クラスの差のほうが大きいと思いますので。
書込番号:8715985
0点
皆さん親身に相談乗って頂きありがとうございます。
気持ち的にはおっしゃる通り5Dm2に傾いております。
ただ金額的に5Dm2だと予算を越えて月賦の範囲が大きく躊躇してました。
ただ話を聞くと動体追従はいいみたいなのでD700を選ぶ理由が一つ減りました。
次第に5Dm2の方へ大きく傾きました。
もっと背中を押してくれるような使用感やアドバイス引き続きお待ちしてます。
書込番号:8716807
0点
5DM2ではダメな理由は連写3.9とAFポイント9+6点では撮りたい写真が撮れない場合だけでは?
このケースでは5DM2は対象にならないですね。これ以外では素直に5Dから5DM2でいいと思います。
D700のポイント:フルサイズにこだわり、連写が5は必要だが、10は要らない、AFポイント数が多い方がいい、3Dトラッキング、アクティブDライティング、色収差補正がどうしても使いたい。キヤノンとニコンで色のりの差を感じない。ポートレートでもモデル撮影のようなことをしたい場合はシャッター音やレスポンスも大事。キヤノンのF4シリーズ、L単シリーズは不要。不便そうだが1424F2.8がどうしても使いたい。風景は撮らない(20MやISO100は必要ない)。5Dの方が写りはいいといわれているが気にしない。
対抗は現在キヤノンに無く強いてあげれば1DM3で、5DM2の対抗は現在ニコンにないと思いますが、ソニーのa900になると思います。フルサイズ16M,5連写,AF19ポイントのカメラが出れば悩まないですね。
5DM2のポイント:センサーは21M ISO100-6400で当分No.1(高画素,高感度を両立)(D3Xうわさでましたが24M,ISO100-1600。廉価版でても同じでしょうからa900とかわらない)
1DsM3より性能良いセンサーが1/3の値段でかえる。動画撮る人に言わせれば今まで1,000万円出して得られた絵が26万円で手に入るなんて奇跡に近いらしいです。
書込番号:8717577
0点
追加です。
フルサイズ16M、45AFポイント、5連写のキヤノン機も視野に入ってきそうですね。
D700より全然いいですよ。
1DsM2,中古ですが、35万円位からです。
書込番号:8720557
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















