『ご存じでしたか?』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (40製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『ご存じでしたか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信24

お気に入りに追加

標準

ご存じでしたか?

2008/12/19 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:277件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

本日こんな番組がBSジャパンで放映されるそうです!
         ↓
http://www.bs-j.co.jp/bangumi/html/200812192230_20295.html

こんな番組があったなんて、自分は先ほど初めて知りました(-_-;)
キヤノンファンの皆さんにお伝えしたいのですが、あちこちアップするとここではマルチポストで叩きにかかる輩もいるので、、、orz

代表して5D MarkUの板でカキコしました。

書込番号:8808692

ナイスクチコミ!0


返信する
oldbottleさん
クチコミ投稿数:44件

2008/12/19 20:58(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
録画予約しました。

書込番号:8808765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/19 21:11(1年以上前)

こんばんは。

>「キヤノンレンズ0.95の夢」
このレンズ持っていましたが、、、。
ボディは「キヤノン7」
今となっては骨董品もいいところ。

当時の「大口径競争」にはそれなりに意味があったと思います。

あら、私がウンチク述べても仕方ないわね。
興味の有る方は放映ご覧下さい。

私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。
大口径レンズ開発の歩みを知るのも楽しいお勉強だと思います♪

書込番号:8808850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2008/12/19 21:24(1年以上前)

マリンスノウさんへ質問

F0.95は人が見た物より明るく写るのでしょうか、大昔、人の目はf1とか聞いた様な覚えがあるのですが。
それが間違っていたら話になりませんが、焦点距離より大きな口径のレンズ、どうなんでしょう。

書込番号:8808930

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/19 21:26(1年以上前)

たまにゃこんなネタも良いですね♪
DVDレコーダーに予約を入れました。

最近、5DマークII絡みじゃ、ほんとに買った人の批判か単なる荒らしか訳解らん
状況でため息混じりで読んでましたから。
(−▽−;
問題がはっきりしているんだから、気にいらないなら返品、購入前なら一旦控える
で良いじゃんと思うんですがね。脱線失礼。

単焦点は全て切り捨てた男ですからw とはいえ、f0.95はキヤノンとライカのみが
実現した究極の明るさのレンズですし!! 技術者のロマン!!

書込番号:8808940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/19 21:26(1年以上前)

大昔にあった銘レンズのようですね。
観てみます。

書込番号:8808941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/19 21:43(1年以上前)

キヤノン7型用標準レンズの一つとして開発され、市販の写真レンズの中では最高に明るい超大口径レンズで、人間の眼よりも4倍も明るい夢のレンズとして話題を集めた。マウントはミラーボックスII型用と同じ内3爪バヨネット式(カメラ側はその内側にSマウントを備えていた)を採用、距離計の連動コロに接触する関係から最後部のレンズが切り取られていた。なお、レンズタイプは5群7枚構成によるガウス型である。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/s/data/50-85/s_50_095.htmlより引用

F0.98は人の目よりも「4倍も明るい」とありますね。
実際そんなことは考えてことも有りませんでした。(笑)

もはや手許には有りませんのでよくわかりませんが、
きになる画質については、ある程度の距離での撮影では至ってフツーの写りでした。
で、大口径レンズなんでそぼボケを味わおうと最短付近で撮ろうとすると、どーにも上手く写らない!
像湾曲が肥大化し、周辺部は流れます。点光源なんかはモロにラグビーボール状態!
F1.0もソウだと思いますが、激しいボケを生かそうと思うと上手く撮れない。
被写体が近いとレンズの中央でしかピントが合いません!!!
おまけにレンズの外寸も大きいためファインダ覗いている像がケラレます。(爆笑)

マウントアダプターが有るかどうか知りませんが、たとえ有ったとしても今のデジEFマウントに合体させて使いたいとは思いませんね。

いつでしたか、ライカが開発中という話はききましたが、、、。
ちょっと探したらありました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/09/15/9211.html
できれば新しい物で撮ってみたい気はします。
キヤノンのF0.95の難点は修正してきていると思いますので。。。

>人が見た物より明るく写るのでしょうか、
そうは思いませんでしたけど。。。
その当時の私に「鑑賞力」が無かっただけです。(核爆)

書込番号:8809051

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/12/19 21:47(1年以上前)

マリンスノウさん、解説ありがとうございます。

BS見れないので助かりますσ(^^;)

書込番号:8809075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark II ボディの満足度1

2008/12/19 21:56(1年以上前)

 キヤノン7用のf0.95のレンズですか・・・
世界で一番明るいレンズは、Zeissで1960年に作られたf0.7 50mmです。
 当時、映画で「バリー・リンドン:Barry Lyndon 」という題名の映画を撮り、
ローソクの火と高感度フィルムを使い、アカデミー賞をとりました。
 映画のストーリーは良く覚えていないのですが、その映画を実際見ましたが、
被写界深度が極めて浅く、フィルムは、タングステンタイプを使い、蝋燭の炎が
異常白かった記憶があります。
 このレンズはNASAの要請で作り、一部市販も行われました。
 この映画一見の価値があります。

書込番号:8809124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/19 22:12(1年以上前)

Zeiss Planar 50mmf0.7は噂では聞いていますが、一体どんなレンズなんでしょうかね?

>当時、映画で「バリー・リンドン:Barry Lyndon 」
スタンリー・キュウブリックの作品ですよね。


「ロリータ」
「博士の異常な愛情」
「2001年宇宙への旅」
「フルメタル・ジャケット」
はDVDで持ってますが、「バリー・リンドン」も発売されてますかね?
覧てみようかしら?

書込番号:8809222

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2008/12/19 22:15(1年以上前)

キャノンも60年代に50mm0.75作ってるよ。

XL50mmf0.75
レントゲン用ね。

書込番号:8809248

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/19 22:39(1年以上前)

番組出演者ーーー
 >http://www.hayatacamera.co.jp/hayata/index.html
早田カメラ店さん。

レンズは良いんですが、個人的にキヤノン7型は嫌いです。(^^;
ハンドメイドから大量生産カメラ的なデザインになってしまっていますので・・・
IV型のような、ハンドメイド的なデザイン・作りが好きですね。

書込番号:8809384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/19 22:45(1年以上前)

>ハンドメイド的なデザイン・作りが好きですね。

またマニアックなこだわりを♪
わたしはIVSBの置物が欲しいわ!

書込番号:8809412

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/19 22:49(1年以上前)

ニコンS2でも良いんです、ローライ35なんかも良いですね♪
M3とかも良いですが・・・・今になってフィルムカメラはどれを買っても使うことが
少ないでしょうから(^^;

クラッシクカメラ、絶対置物になりますねーーー
コンタックスG1/G2あたりのほうが現実的だろうか(^^;

書込番号:8809433

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/19 22:51(1年以上前)

コマーシャルまで、ロングバージョンのEOS50Dなのね。
北井さんまで出てきました、(^^;

書込番号:8809445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/19 22:59(1年以上前)

確か50mmF0.95はCマウント(ビデオ用)として、少し前まで販売されていたと思います。

7用としてのF0.95は中古で時々見かけますがボディー、レンズ込みで18万円前後くらいで購入可能です。
ヤフオクでも時々出ますね。

テレビ放映される事で値上がりしなければ良いのですが。

大口径としての評価は高いのですが画質としては?ですね。
しかし当時としては夢のレンズでしょうね。


書込番号:8809484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/19 23:06(1年以上前)

マリンスノウさま

初めましてのラス・カーズです。
魔女様のご発言はかねがね尊敬・敬愛を込めて
読ませていただいておりました。

それにしても・・・↓

》>「キヤノンレンズ0.95の夢」
》このレンズ持っていましたが、、、。
》ボディは「キヤノン7」
》今となっては骨董品もいいところ。

このレンズを「持っていた」とは!
ビックリ!!(@@;)

さすがは「魔女」さま。
何百年生きてこられたのでしょう???
本物の魔女かと思いたくなりました (^^;;;

あんまり驚いたので・・・
突然、初めてのレスで失礼の段、お許し下さい m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m

書込番号:8809514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/19 23:07(1年以上前)

今は今の名品使いましょうよ。
シグマ50mmF1.4。

EF50mmF1.2Lは持っていないので知りません。

書込番号:8809520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/19 23:21(1年以上前)

機種不明

Canon7

記念に番組のスナップショット貼っておきます。

書込番号:8809603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2008/12/19 23:48(1年以上前)

>F0.95は人が見た物より明るく写るのでしょうか、

物理法則的にありえません。

書込番号:8809757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/20 00:23(1年以上前)

ラス・カーズさん こんばんは。

>何百年生きてこられたのでしょう???
私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。まだ若いわよ!

私が持っていた7+0.95はご隠居の形見。
でも、若いってことは恐ろしいわね。
学生時代にお金に困りこのセット(たぶん)光陽商事で下取りに・・・。(核爆)

そして手に入れたのはタンクだったような。。。

ところで、このレンズとボディをセットで狙うんなら、Canon7S(ブラック)+50mmF0.95よ♪
さぁ、探してごらんなさい♪

綺麗な極上セット見つけた人にはプレゼントよ。

太田君ママ同様にぎゅっと抱きしめてブチューっとな♪

書込番号:8809943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/12/20 00:48(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん!

観音7! カッコええなぁ〜。

書込番号:8810072

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/20 03:31(1年以上前)

マリンスノウさん

『バリー・リンドン』はもちろん発売されていますし、
レンタル許諾もされています。

http://www.discas.net/netdvd/goodsDetail.do?pT=0&titleID=0080112497

ボクはキューブリックの中でもこの作品は好きな方です。

書込番号:8810528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/12/20 08:41(1年以上前)

亀レスで済みません。

>ところで、このレンズとボディをセットで狙うんなら、Canon7S(ブラック)+50mmF0.95よ♪

私も、cds露出計装備の、Canon距離計カメラ「最終機」、7Sに一票です。
やっぱり、完成された美しさがありますよね。

ちなみに、私は先日、Canon銀塩「最終機」EOS-7sを買ってしまいましたが。
(正確に言うと、本当の「最終機」は、数ヶ月の差で「kiss 7」だそうですが)

書込番号:8810927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2008/12/21 16:33(1年以上前)

マリンスノウさん、ビティナさん

人間の目の4倍、物理法則的にありえない件了解です。
多分その頃はヤシカとか言う名のカメラいじっていたと思います、カメラを買える年でもなかったので話だけの世界でした。
(父のイコンタ6x4.5は使った事あります、ネオパンSS買いに行ってました)



書込番号:8817998

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング