デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
EOS 5D Mark IIと50Dと購入にて悩んでおります
EOS 5D Mark IIだと22万前後・50Dだと9万前後ですが将来性を考えると・・
草野球のプレー写真を取っておりKiss Digital XにEF70-200mm F4L IS USMを使用
たぶん5D Mark IIも来年になれば18万にはなると思いますが・・
ご意見を宜しくお願い致します
書込番号:9114835
0点
スレ主様
こんにちは。
スポーツ撮りを、意識しておられるなら、50Dの方が良いかもです。
やはり、3.5コマと6.3コマでは、撮れる物が違いますからね。
50Dの1500万画素もあれば十分だと思います。
ちなみに、私は、EOS50DとEOS 5DmarkUを所有してますが、使い分けています。
ただ、EOS 5DmarkUの魅力にとらわれているのであれば、無理してだも、
EOS 5DmarkUを購入された方が良いですね。
また、40Dも安くなってますし、そちらとの両刀使いも考えられますね。
どちらにしろ、予算と使用目的・魅力のバランスを、もう一度ご自分で、結論出された
方が良いと思います。
私は、サッカースポーツ少年団で、写真をお願いされてるので、もっぱら
50DにEF70-200 F4 もしくは、タムロンのAF28-300F/3.5-6.3 XR Di VCを使用してます。
子供のサッカーなので、フィールドもそれほど広くないので、このレンズで十分です。
トリミングもしていますからね。
決断されるのはあなた様ご本人です。予算はどれくらいでしょうか。
書込番号:9114876
1点
南森町の天神さん、こんにちは。
>> 草野球のプレー写真を取っており
普通に考えれば 50D で良いと思います。
>> 将来性を考えると・・
この描いておられる将来像を具体的に記載していただけるとより的確なアドバイスがもらえると思います。m(_ _)m
書込番号:9114879
1点
kiss xに70-200のレンズだと35mm換算で112-320mmになります。
5Dだと望遠側が不足します。
50Dだと同じ焦点距離になるので50Dが良いと思います。
書込番号:9114902
1点
南森町の天神さん こんにちは!
皆さんの仰るように、野球なら迷わず50D でしょう。
連写もですが、自動的に x1.6Extender が装備されています。(画角的には)
プリントもA2までならOKです。
5D MarkUを購入すれば望遠が不足して、今度はEF100-400mmも検討の対象になってきます。
将来性など、考える必要はありません。
3年もすれば、5D MarkUも燃えないゴミ、までは行かないまでも、それに近いです。
私は現在5Dと5DMarkUを使用中ですが、動き物用に50D又は1DMarkVを検討中です。
確かに、画質としては5D系の方が一日の長が有るでしょうが、画質だけ良くても、
素晴らしいシャッターチャンスを逃していては、何にもならないと思いますが・・・。
予算が許せば、ですが、5Dよりも1DMarkVの方がお勧めです。
書込番号:9114932
2点
スポーツなどの動体撮影なら50Dでしょう。
50Dに不満点がある場合は1DMarkVだと思います。
書込番号:9114974
1点
こんにちは。
スポーツ撮影をされるのでしたら、
連写と望遠に強い50Dが順当な選択だと思います。
それと、同内容での複数の書き込み(マルチポスト)は禁止事項ですので、
どちらか一方は削除依頼を出されるのが良いかと思いますよ。
ではでは。
書込番号:9115003
0点
50Dしか選択の余地はありませんよ。
野球をしている風景なら、5Dm2も得意ですよ。
スポーツは、AF性能とコマ数が重要だと思います。
ほんとなら1系が一番ですよ。
1Dm2なら、10万程度で中古があります。
そちらが一番だと思います。
1世代前ですが、上記2機種とは全く違う世界だよ。
思いっきり悩んで下さい。
夜間とかナイター撮影中心なら、5Dm2もありですね。
頻度から考えてね。
書込番号:9115109
0点
性格の違うカメラで悩むのがが分からん。。
18万?次期モデルが出るまでならないでしょう。
書込番号:9115874
1点
その手の写真でしたらとりあえずの目的地は1DMarkVに328でしょう。
それまで○○Dで頑張りましょう。
ちなみに私は飛行機は40Dと100−400でガムバッテます。 (^_^)/~
書込番号:9116610
0点
こんばんは〜
皆さんアドバイスの通り、草野球に70ー200F4という目的しかスレ主さんの情報がない状況でしたら間違いなく50Dでしょうね!
動体&望遠の撮影でしたらフルサイズ5DUの魅力はあまり発揮されませんし
ただ、そのどちらかを購入検討されているくらいですから、そんなことは先刻承知、なのかな?とも思います。
よほど草野球撮影専用の用途でない限りは、広角や標準レンズもお使いになるでしょうし、風景やポートレートなどでは5DUの高性能は50Dの比ではないというご意見もよく耳にしますよね
私は結果的に50Dをチョイスしましたが、広角〜標準域での画角は5DUに軍配が上がりますし、ファインダーの見え具合と高感度性能は5DUの独壇場な感じですね。(50D比です。1D系はさらに別次元でしょうが)さらに動画機能も、こちらの板で皆さんの撮影された動画を拝見すると、楽しそうだなぁとうらやましく感じます。
そういった部分を「今、自分にとって必要な機能・性能か」で見れば、必ずしも必要はなくても、せっかくの高額商品を買う以上後悔はしたくないという気持ちなのでは?
そこら辺は、結局将来のことを…という話にしがちですが、「ご自身の物欲が欲しがっている」のと混同はされていませんか?
やはり目の前により高性能なキカイ(5DU)があれば、ワンランク下の物(50D)が見劣りするのかもしれませんが、あくまで今回購入検討のメイン用途が草野球撮影なのであれば、迷う理由はないと思います。
書込番号:9116703
0点
50Dと5D2の購入選択は本当に迷う人には迷う選択だと思います。センサーとそれに付随するファインダー、AFクロスやアシスト有無、連写性能と若干のユーザーインターフェース以外は、ウリ二つで機能的にも似通った機種ですので。。。
ただ、KDXとの画質的な違いを体感できるのは圧倒的に5D2と思います。スピード感の違いを体感できるのは反対に圧倒的に50Dと思います。求めるものでしょうね。
いっそのこと、50Dと5D2を両方買うってKDXをドナドナというのがもっともおすすめの道です。迷ったら両方買っとけ(笑)です。
書込番号:9116753
0点
迷ったら両方買っとけ(笑)
至言です。
あっぱれ!
(=^▽^=)
でも私が相談したときに、そう言われると冷や汗ものですが…(苦笑)
書込番号:9116917
0点
迷われたら両方購入すれば必要に応じて使い分けができると思います。
高感度耐性はフルサイズの5D2が有利だし、ダイナミックレンジもフルサイズの5D2が有利です。
しかし歪みなどの画質面では50Dが有利です。
センサーが小さいと言うことはレンズには解像度がシビアに求められる反面、レンズ周辺部の画質の劣る部分を切り捨てて撮影するのでレンズによる歪みや周辺減光がでにくくなるという良い効果ももたらします。
プロがフルサイズに拘らないのにはそんな理由もあります。
望遠撮影、それも超望遠になると手ごろな価格のレンズはF値が大きくなり暗くなります。
それを乗り越えてスポーツなど激しい動きをする動体を撮影する場合、ISOをあげてシャッタースピードを稼がないといけません。
その場合には高感度に強いフルサイズのセンサーを搭載した5D2は頼りになるでしょう。
連写枚数がすくないと言うことなら、いっそうのことニコンのD700も選択肢に入れられてはどうでしょうか。
高感度耐性は5D2なみでオートフォーカスは51点で上位機種のニコンD3と変わらず、フォーカスの精度には定評があります。
秒間連写枚数も5D2よりも多くスポーツ撮影には最適だと思います。
書込番号:9118974
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









